2009年2月3日火曜日

「Androidの日本語化は2009年中に」、グーグルが会見で明らかに-Androidでまた発展する携帯電話

「Androidの日本語化は2009年中に」、グーグルが会見で明らかに(この内容すでにご存知の方は、この項は読み飛ばしてください)

「Androidはこれまでの日本のケータイ文化を否定するものではない」と語る、グーグルのジョン・ラーゲリン モバイルビジネス統括部長。
「Androidはこれまでの日本のケータイ文化を否定するものではない」と語る、グーグルのジョン・ラーゲリン モバイルビジネス統括部長。
[画像のクリックで拡大表示]
現時点で標準状態のAndroidは、日本語の表示ができず日本語入力環境も持たない。2009年にはOSレベルで日本語をサポートするように改良を施す
現時点で標準状態のAndroidは、日本語の表示ができず日本語入力環境も持たない。2009年にはOSレベルで日本語をサポートするように改良を施す
[画像のクリックで拡大表示]
専用アプリケーションの配布サービス「Android Market」は、YouTubeのように自由な場だとグーグルは説明する。開発者が審査なく自身のソフトを登録できるのがアップル「App Store」との違いだ
専用アプリケーションの配布サービス「Android Market」は、YouTubeのように自由な場だとグーグルは説明する。開発者が審査なく自身のソフトを登録できるのがアップル「App Store」との違いだ
[画像のクリックで拡大表示]

 グーグルは2009年2月2日、報道関係者向けの説明会を開催、同社が携帯電話機メーカー向けに無償提供するスマートフォンOS「Android」 の現状を紹介した。その中で、「公表しているロードマップ通り、2009年中には日本語に対応させる。日本語入力ソフトも提供する」(ジョン・ラーゲリン モバイルビジネス統括部長)ことを明らかにした。日本語に対応したAndroidが提供されれば、いよいよ各メーカーが国内市場向けのオリジナルな携帯電 話機を開発できる環境が整う。


HTC G1 Andoroid Google Phone Official Ad VolumeWireless.com


 携帯電話会社のNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルらは、Androidに賛同しており、“Androidケータイ”の普及促進を目的 とする業界団体「オープンハンドセットアライアンス」(OHA)に加盟済み。国内外の携帯電話機メーカーも加盟しており、近い将来iPhone 3GやWindows Mobile搭載機とはひと味違った、第3のスマートフォンが登場する可能性が高い。なお、現時点で発売済みのAndroidケータイは、10月に米 ティー・モバイルUSAが米国で出荷した「T-Mobile G1」(開発は台湾HTC)のみ。ほかに豪コガンテクノロジーズが「Agora」を1月に出荷する予定だったが、こちらは発売が延期されている。

 グーグルはまた、「Android Market」という、Androidケータイ専用のアプリケーションソフトを配布するサービスを提供している。現在1000近いソフトが登録されている が、「近いうちに、課金システムを立ち上げ、開発者が有料ソフトをアップロードし、顧客に販売できる環境を整える」(ラーゲリン部長)という。 Android Marketは、iPhone 3Gにおける「App Store」に近い位置づけだが、「Android Marketだけがソフトの流通ルートでない。開発者自身が勝手サイト上で配布しても、ユーザーはこれをインストールできる」(ラーゲリン部長)。App Storeとの違いをアピールした。

(高田 学也=日経パソコン)  [2009/02/02]

Androidでまた発展する携帯電話

日本の携帯電話、「ガラパゴス」と揶揄されて久しいですが、Andoroidの登場によって「ガラパゴス」から世界に向かって解放されることになるでしょう。

日本の携帯電話の機能は、かなり高機能で、この高機能を活かした様々なサービスが展開されています。いろいろな業者がしのぎを削って開発を続けてきたので、多種多様なサービスがあります。

しかし、残念なことに各キャリア(携帯電話事業者)毎に、ばらばらに開発していたので、あるキャリアに関して開発したものをまた、他のキャリア向けに開発しなおす必要があったりして、非効率この上ないということがありました。また、日本で開発したものは、すぐに世界では使用できず、海外向けに開発しなおすという手間もありました。

Android搭載携帯により、OSが統一され、開発環境が整い様々なサービスが一挙に花開く可能性があります。まずは、gooleが提供しているパソコン向けサービスは全部携帯で使えるようになるでしよう。

グーグルマップ、アース、ストリートビュー、カレンダー、メール、ブロガーなども携帯で自由に使えるようになります。それに、iphoneのように、様々なサービスが開始されていますし、技術的に優れた日本が参加すればもっと幅が広く、奥行きも深いサービスが可能になります。

先日も、世界で最も売れているiphone用のソフトを開発した日本の人の話がでていて、日々どのくらいダウンロードできるか確認できるようになっているため、驚いていることが報道されていました。

iphoneの場合は、アップル一社でハードを提供しているわけですが、Andoroidの場合は、これを搭載したものをどこの会社でもつくることができるわけで、その影響ははかり知れないと思います。

今年中に日本語Androidが開発されれば、発売も間近ということで、今から楽しみです。それに、日本語化されたということで、日本国内でも開発環境が整い、いろいろなサービスが提供されれば、内需拡大にも寄与するのではないかと期待しています。私は、現在ブログはパソコン用のもののみしか提供していませんが、Androidが普及したら、携帯電話用のものも是非作りたいです。

最近円高で、そのデメリットばかりが強調されでいますが、そろそろ円高メリットもそうとう浸透するようになってきています。特に携帯電話を含むエレクトロニクスの世界はそれが顕著になってきました。5000円以下のパソコン用の地デジチューナーが販売されたり、ハイビジョン・ビデオカメラが2万以下で販売されたりしています。

Andoroid携帯も、海外からの部品調達比率をあげたり、委託生産などすれば、かなり廉価になることも考えられます。さらに、小売業ではモノが売れないと悩んでいるようですが、従来の方法で集客しようとするから、なかなか集まらないのであって、たとえば、このAndroid携帯をうまく活用したイベントや仕掛けなどするなど、発想の転換で新たな集客方法も考えられるのではないかと思います。うまく活用すれば、Android携帯により内需の拡大も期待できると思います。

ただ、一つ気になるのは、実は日本の携帯電話には、TRON
が搭載されたものもあったはずです。あの、TRONはどうなってしまったのでしょうか?せっかく、すでに市場に出回っていたものなのですから、日本としてTRONを強力に売り出すことなど考えられないのでしょうか?

TRONに関してどうなっているのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。

【関連記事】

グーグル検索結果すべて「コンピュータに損害を与える可能性あり」、原因は人為的ミス-人為的ミスは避けられないことを前提として運用すべき!!

ついに5000円を切るUSB外付け地上デジタル放送チューナーが登場 -円高メリットはこれから本格化?

新サービス終電.jpとは-こうしたサービスが内需拡大をリードする?!

円高はデメリットか?-円高基調のうち大きな方向転換し大躍進を!!

日本からも購入可能、47インチの高画質液晶テレビが5万円台に-円高メリットと構造的変化?

コンシェルジェ付きの超富裕層向けケータイ電話「ヴァーチュ」とは-中途半端はいけないのか?

フィンランドのノキア,日本市場の端末販売から撤退-まさに正しい判断か?

中国携帯電話事情―80後世代分類のツールともなるか?

ADs by yutakarlsn

ピザテンフォー昨年の10月4日に生誕20年!!

ピザテンフォー昨年の10月4日をもちまして、創業20周年を迎えることができました。これも皆様のおかげです。

ピザテンフォー今月の企画は、「おスキなおトクをグッドチョイス」です。三種類の企画からご自由にお選びいただけます。



以下のバナーをクリックしていただくと、楽天デリバリーに飛びます!




ピザテンフォー一昨年の楽天デリバリーの「ファミリーへのおすすめ」部門で、堂々の2位となりました。ますます、便利になったテンフォーを是非ご利用ください。

YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い

ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。

⇒⇒YUTAKARLSONの住民募集!!←←


7 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Blogにコメント頂きましてありがとう御座いました
Android情報は以前から少しづつ書いて来たのですが
今年はAndroidの日本語化で
携帯事情も大きく変化する年になるかも知れませんね
実は知り合いにもう使ってらっしゃる方もいるので
今後の動向が気になりますし
目が離せませんねぇ^^

山田 豊 さんのコメント...

太郎丸さま コメント有難うございます。本当、今から楽しみです。

Akky さんのコメント...

Studio+iへのコメントありがとうございました。今も実装の真っ最中でした。

Androidによって、PC以外の様々な形でネットに繋がる装置が実現できます。すると、家や街中などこれまで以上に私達の生活空間の様々な場所でコンピュータが利用できるようになります。

個人的には、食とコンピュータは今一番遠い分野なだけに、どのような連携がが可能か、とても興味があります。

山田 豊 さんのコメント...

Akky様 コメント有難うございます。食の分野というか、ピザ宅配の分野では、たとえば、受注先の電話番号、URL、メニューを掲載したサイトをブックマークにたくさん登録してもらえるような仕組み、仕掛け作りが重要になってくると思います。

匿名 さんのコメント...

はじめまして。
私のブログにコメントをいただきありがとうございます。

ITRONはリアルタイム制限が厳しい条件に対しては有効なOSでしたが、
高機能化する携帯端末に対してはUIなどの準備が十分ではなく、
Symbianなどに取って代わられたと聞いています。
もちろん今でも組み込み分野で最も使われているOSはITRONだそうです。
ケータイではUIなどはSymbianでも限界に来ていて、その点でもAndroidが
注目されているのではないでしょうか。

山田 豊 さんのコメント...

深海潜水艇さま コメント有難うございます。
そうでしたか。トロンも開発されてから、20年以上の年月が流れていますから、開発当初は革新的だったのでしょうが、今や時代遅れというところでしょうか?
しかし、日本のOSは結局いつまでたっても、世界標準となる日はこないということでしょうか?トロンもLinuxのような道を歩むこともできたのではないかと思い、常々残念なことだと思っています。

匿名 さんのコメント...

日本語対応する上、Android Marketだけがソフトの流通ルートでなく、開発者自身が勝手サイト上で配布しても、ユーザーはこれをインストールできるというApp Storeとの違いがあることは、多様な日本語アプリケーション創出にとって大きなメリットになるでしょうね。一方で、無線技術、設計、開発、製造を一気通貫でやっていた日本の携帯端末メーカーのビジネスモデルは崩壊しそうですね。
あと、GoogleもApp Storeと違うようにするとなると、Appleののようにアプリケーション売上の30%をフィーとしてピンハネするようなビジネスモデルも取らないように思えますが、Googleは広告モデルに次ぐ収益モデルとしてどのような儲け方をするのでしょうかね?

「誤解受け不安にさせたのは当然」中国企業ロゴ問題で辞任の大林ミカ氏、会見主なやりとり―【私の論評】[重大警告]自民党エネルギー政策への中国の影響力浸透の疑惑 - 大林氏中国企業ロゴ問題で国家安全保障上の深刻な懸念

「誤解受け不安にさせたのは当然」中国企業ロゴ問題で辞任の大林ミカ氏、会見主なやりとり まとめ 問題発覚の端緒は、内閣府TFに提出された資料に中国国営電力会社のロゴマークが入っていたこと。 大林氏は、ロゴマークの存在に気付かなかったことを謝罪し、TF委員を辞任。 大野氏は、財団と国...