|
|
| |
グーグルは3月9日、検索ワードの入力を補助する「Googleサジェスト」日本語版(ベータ版)のほかに、もう1つ新しいサービスの日本語版を開始した。それは、ユーザーが指定した検索ワードに新しい検索結果が見つかった時に、自動で電子メールが送信される「Googleアラート」(ベータ版)だ。電子メールの形式は、テキストかHTMLを選択できる。このサービス意外と知らない人がいるようなので、本日はこの話題を掲載します。
アラートには、検索の種類が(1)ニュース、(2)ウェブ、(3)ニュース&ウェブの3種類がある。(1)ニュースでは、指定した検索ワードに対 して「Googleニュース」で検索結果の上位10件に新規のニュース記事が表示された場合に、また(2)ウェブでは同様に「Googleウェブ検索」で 上位20件に新規のウェブページが現れた場合に、それぞれ電子メールが送信されます。そして(3)ニュース&ウェブでは、(1)か(2)の場合に送信されます。
検索結果を確認する頻度も、(1)1日に1回、(2)1週間に1回、(3)その都度の3種類が選べます。この頻度とは、あくまでもグーグルが新しい 検索結果を確認する頻度なので、メールの送信頻度ではありません。(1)では、検索結果が毎日1回確認されて、ユーザーは最大1日1通のメールを受信します。 (2)では、同様に最大1週間に1通のメールを受信します。また(3)では検索結果が継続的に確認されるので、新しい検索結果があるたびにメールを受信します。新しい検索結果がなければメールは送信されなません。
Googleアラートは無料で利用できますが、利用するにはGoogleアカウントが必要です。新規にアカウントを作成するには2通りの方法があります。 まず、Googleアラートのトップページにアクセスし、検索ワードと検索種類、確認頻度、受信したい電子メールアドレスを入力して、「アラートの作成」 ボタンをクリックします。すると、入力したメールアドレスに確認メールが送信されるので、本文に書かれているURLをクリックすればアカウントとアラートが 作成されます。もう1つの方法は、Googleアカウントのページに直接アクセスして必要事項を入力する方法です。
なお、実際に試してみたところ、ウェブメールサービスの「Gmail」を利用している場合は、新規にアカウントを作成しなくてもGmailのメールアドレスとパスワードですぐに利用できます。
グーグルでは「特定の話題を追跡したり、競合企業の情報をもれなくチェックしたりするなど、ユーザーが関心を持っているあらゆるトピックでアラートを作成できる」としています。
私は、なるべく世間の人に関心がないこと、多くの人に直接の関係がない事柄ということでためしに、「内部統制基準」というものをアラートとして作成してみしまた。今のところ、順調に送られてきます。いずれ、もっとも役に立つもの、現在特に関心のあるものにかんしても作成してみようと思っています。皆さんの中でも、まだ利用していない方がいらっしゃいましたら、是非利用してみてください。かなり便利です。ADs by yutakarlson
ピザテンフォー、あつエコプレートプレゼント継続中、ポイントチケット大サービス中です(2008年5月8日まで)
テンフォーのピザは楽天デリバリーからも購入できます!!
ピザテンフォー昨年の楽天デリバリーの「ファミリーへのおすすめ」部門で、堂々の2位となりました。ますます、便利になったテンフォーを是非ご利用ください。
YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い
⇒⇒YUTAKARLSONの職場整備←←