2011年1月3日月曜日

イタリア、全土でレジ袋が配布禁止に―【私の論評】地球温暖化詐欺にあっているのは日本だけではない?

イタリア、全土でレジ袋が配布禁止に

イタリアのコープのレジ袋

 イタリア全土の小売店やスーパーマーケットで、1日からビニール製レジ袋の配布が禁止された。買い物客は今後、布バッグや紙袋の持参を求められる。

イタリア人のレジ袋使用は欧州でもずば抜けて高く、1人あたり年間300枚を超えていた。これは、中国やタイ、マレーシアから輸入され欧州全土で使用されている1000億枚近いレジ袋の約4分の1に相当する。

ステファニア・プレスティジャコモ(Stefania Prestigiacomo)環境相は、自然素材やリサイクル製のバッグの使用を奨励するキャンペーンを政府主導で行っていくと述べ、こうしたエコバッグの使用について「実用的なだけでなく、環境に優しいうえに、おしゃれなことだ」と強調した。

【私の論評】地球温暖化詐欺にあっているのは日本だけではない?
このブログでも、2年ほど前までは、環境問題についていろいろと掲載してきました。勿論、地球温暖化二酸化炭素説は虚偽であることと、地球温暖化災厄説は虚偽であることの両方です。

現在全世界的なエコブーム離れの傾向から、これに関するあまりにおかしげとか、奇妙奇天烈な話、明らかにどの方向から誰がみても、間違っているような事柄を声高かに叫びまくるひとはいなくなりました。本当に良いことだと思っていました。

そんなところに、上の記事が飛び込んできました。そうして、何とそれは、イタリアということで、驚きました。中国あたりなら、何も驚かないのですが・・・・・・(笑)確かに、経済的な面ではあまり、ふるわない国ですが、昔から市民運動(共産系でない)も盛んで、公衆感覚の強いイタリアで、これが今頃話題になるとは考えられませんでした。

レジ袋については、このブログにもかれこれ3年以上も前に、掲載し、その後、多くの人が、レジ袋のことや、それこそ、エコバッグの欺瞞性などについていたるとこで、説いたり、書いたりしているので、今では、多くの人が無邪気に信じこむということはなくなったはずです。

しかし、上の記事などみていても、何の注釈もなく、ただ事実を掲載しているだけですので、また、レジ袋を使わないことが、何も、co2削減につながらないことを掲載しておきます。
多くの人は”レジ袋は、石油から作られるプラスチック製品です。レジ袋を使わなければ、その分の石油が節約できます。”と信じているようです。イタリアの、ステファニア・プレスティジャコモ環境相も含めて。 
しかし、レジ袋の原料となっているナフサは、石油を生成する最に発生する2次産物です。この文章で
レジ袋=オカラ
石油=大豆
プラスチック製品=大豆製品
に置き換えて読んでください。 
次のような文章になるはずです。”オカラは、大豆から作られる大豆製品です。オカラを使わなければ、その分の大豆が節約できます。。” 
私はどう考えても、”豆腐をやめないと、大豆の節約につながらない。”と思いますよ。つまり、”石油をやめないと、石油の節約につながらない”ということです。 
「1年間に1人220枚(日本でレジ袋が廃止された当時の実数)、日本中でなんと約280億枚のレジ袋が使用されている」
らしいです。 
「日本の原油輸入量の「1日分の約8割」にも相当」
だそうです。
1日分の約8割って・・・ 
計算式で書くと0.8×1/365=0.0021917…です。レジ袋を仮に100%無くせたとしても0.2%の節約です。 
普段の生活に例えると、年間1000万円も赤字を出している会社に、必死に2万円分の無駄を削減させて満足しているようなものです。(1日あたり54.8円)
当時は書きませんでしたが、レジ袋を廃して、エコバッグを用いることは、レジ袋ばかりつかっているよりも、はるかに環境に負荷を与えるのはあきらかです。なぜなら、石油消費量があまり変りないということを前提とすれば、レジ袋のナフサは、たとえ、レジ袋をつくらなかったとしても、他のものなどに転用されます。にもかかわらず、エコバッグを余分に作るということになれば、明らかに環境に負荷をさらにかけてしまいます。

民主党が、政権をとる直前に、二酸化炭素削減目標を30%を公言していました。あの頃から、民主党はできもしないことを言うものだと思っていましたが、最近では、そのことが明白になっています。政権交代した後も、鳩山首相が25%削減を全世界に向かって公表していました。全く愚かなことです。

最近では、全世界的にエコブームは去ってしまいました。所詮、環境詐欺グループによる、ブームに過ぎなかったということです。

アメリカのオバマ大統領は、もう、エコに関してはあまり関心がなく、雇用問題に積極的に取り組んで、12年の大統領選挙の準備をしています。今、エコを力説すれば、大統領選は危うくなるでしょう。アメリカといえば、あのゴア氏については、彼の主張は、かなり間違いがあることが明らかになっています。最近では、エコは、もうすでに世界の関心事ではありまん。あのエコ先進国といわれたドイツでさえも、環境投資を大幅に制限することと、現在稼働中の原発の廃止を撤廃し、長期間にわたる使用を決めたばかりです。環境推進派の、オーストラリアの環境推進はのアラン・ラッドは、選挙に負けて失脚しました。

おそらく、少し前に現在のような状況になっていたら、ゴア氏の受賞などなかったかもしれません。

日本でも、最近では、菅直人首相が28日の地球温暖化問題に関する閣僚委員会で、1人当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を各国の目標に位置付けるよう国際社会に働きかけていく方針を明らかにしています。新しい目標を示すことで気候変動をめぐる国際的な議論がこう着した現状の打開を図る構えです。同日の会合では国内の排出量取引制度について、検討の凍結を確認、2013年度の導入を事実上見送ることを決めました。結局は、官僚主導によるものだと思います。

こうなることは、最初から判っていたことです。なにせ、二酸化炭素排出を削減したからといって、地球温暖化や大気汚染とは何も関係ないからです。

はっきりいって、サブプライムローンよりはるに、低劣なデリバティブ商品である排出権取引などやってしまったら、日本は、それこそ中国やハンガリーなどに対して、いわれもない金を払うというハメに陥っていた事と思います。相手いわれのない金づるをプレゼントしてしまうことになっていたと思います。

そんなところに、このイタリアの話題です。イタリアにも、日本に劣らずの愚かな人がいるのだと思いました。しかも、レジ袋の廃止といえば、日本では、スーパーやコンビニが自主的に進めたものです。私としては、レジ袋賛成派ではありますが、これらの企業が自主的に廃止したというのではあれば、それはそれで良いことだと思います。なぜなら、確かにその分はわずかではありますが、節約になるからです。最近は、流通業の不況もありますから、致し方なしというところもあります。でも、イタリアでは、国家的規模でやってしまったということです。愚かなことです。

それにしても、しばらく振りに、環境問題に対するお馬鹿な話題をみてしまったので、ついつい長くなってしまいました。いずれにせよ、皆さんも、環境詐欺グループには十分お気をつけください。彼らは、政治家や、市民運動家、学者、放送局などの口を借りて、巧妙に何度でも、詐欺を繰り返しています。どこの国にも、これを取り締まる国内法も存在せず、無論、国際法も存在しないということが、この問題を複雑化しています。

まあ、少なとくとも、今やアメリカやヨーロッパに行って、地球温暖化二酸化炭素説や、地球温暖化災厄説などを、したり顔で話したりすれば、相当知的水準の低い人と見られることは間違いありません。

【関連記事】

【英国ブログ】日本の温室効果ガス削減目標25%に英国の見方は?-宇宙人外交の良い面が出るか?

温室ガス25%減、鳩山代表が明言-これで日本の黄昏が始まるか?


オバマ次期大統領 「日本を追い越せ」 代替エネルギー倍増で世界をリードする姿勢-黄昏EUの二の舞にならないように・・・・?!

【主張】温室ガス中期目標 実現可能な数値にしたい―地球温暖化二酸化炭素説がいつまでも主要な学説であり続けることはあり得ない!!


太陽表面の黒点が異常に少なくなっている―これから地球寒冷化に向かう可能性がある!!

豪 CO2削減で慎重な目標-サブプラムローンと排出権取引の失敗が重ならなかったことはまさに人類にとって僥倖か?



温暖化:主犯は人間活動か自然変動か 専門家が学会誌討論-温暖化に関しては、温暖化災厄説のほうが問題がある


地球温暖化詐欺(3)-呪縛から解き放つ!!

エコ・環境問題の虚実?!-虚実皮膜の間???

5 件のコメント:

DESTINY さんのコメント...

お早う御座います
私もエコは詐欺だと思ってます^^;
あのco2排出権なんて、見えない物に勝手に権利作って売り買いしてるだけですし;
何処かの女性の好きな高給ブランドが1万とか2万するエコバッグ作って売ってた時は、本末転倒だなと;
あと、毎年南極だか北極だかの可愛そうなペンギンとか白クマの同じ映像を流すのは止めて頂きたいです><
もう、マスゴミも企業も完全に商売としてエコやってますよね;
で、レジ袋の話になるんですが石油石炭等、私も確かに元から断つのが良い考えます。
しかし大半の化石燃料の使用量は現状では決まってるというか、加工製品でも使ますが、燃料つまりは火力発電で使用したり乗り物の燃料に使用する等の大きな部分もあります;
それを民主党のバカが化石燃料に対して5割増税とか言いだして、しかも理由はco2排出量を下げる為って・・・・
確実にダメージ食らうのは弱者なのに平然と訳の解らん事を言ってます><
電力等で言えば、ここの所の猛暑ですので夏場にエアコンを使った方が良い場合も多いですので夏場に熱中症を増加させそうな決め事ですし;
ガソリン等は当然、車を間接・直接扱う人達を直撃です;
昔を思い出します><
あるアメリカだったかの研究機関が化石燃料が枯渇するからという理由で原子力発電を推進して行ったのですが、彼らが予定した期限は過ぎても未だに枯渇しておりません;勿論、枯渇する可能性のあるものだとは思いますが肝心のその研究機関は今は存在しないという^^;
今回は社会や世界を巻き込んで一大詐欺が行われてる訳なんですが、全く度し難いと思いますよ;
イギリスの二人組が考えたカーボンマネーの仕組み、悪辣ですよ;

因みに私は、この温暖化と呼ばれてる現状は間氷期の流れの1つだと思ってます

DESTINY さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
山田 豊 さんのコメント...

DESTINY様 コメント有難うございます。アメリカでは、石油枯渇はたしか、30年ほど前に、30年後になくなるとの報告が出されていました。確かに枯渇していませんね。まあ、当時の技術水準で計算したのでしょうから、それから、発展した省エネ技術など考慮されていなかったのだと思います。いずれ、カーボハイドレートなども実用化されると思います。
無論、地球の埋蔵物には限りのあるのも事実ですが、だからといって、そのことだけを声高に叫ぶのは間違いですね。おそらく、この問題、思ってもいなかった方向から緩和されていくものと思います。たとえば、Googleが現在開発しつつある、新交通システムなどが突破口になるかもしれません。既存の枠組みで考えていたら、おそらく解決しないです。やはり、イノベーションが必要なのだと思います。
そういった意味では、いわゆる、温暖化詐欺グループは、旧守派の亜種なのかもしれません。イノベーションすることはせずに、ひたすら、既存の枠組みの中で、危機を訴え続けるているのだと思います。新しいことに取り組むことを厭い、ただ反対している馬鹿者に過ぎないと思います。
そんな姿が、だんだんと明らかになってきたので、人々の中に、エコに対する倦怠感、疲労感がでてきて、今日のエコ疲れにつながっているのだと思います。
それにしても、今でも、マイ箸などといって、割り箸を使わないことをエコだと思っている愚かな人々はいるのでしょうか?疲れますね。

ねこまた さんのコメント...

レジ袋の有料化はエコになるとは考えにくいですね。
レジ袋の代わりにエコバッグを使用するのは
良いとしても、そのエコバッグを作るのに
どれだけの資源を消費するのかを論じた事ってあるんでしょうか?
レジ袋はゴミ袋として再利用されることを
思えば、本当にエコなのか疑問視しますね。

山田 豊 さんのコメント...

ねこまた様 コメント有難うございます。おっしやるとおりです。あの細木数子さんも、何かの機会に「レジ袋は決して、無駄ではありません。あれって、靴袋などには最適でしょ。たとえば、靴袋などとして何回か使ったあとで、すてるべき場所に捨てれば、決して無駄なんかにはなりません」と語っていました。細木さんは、エコの専門家ではありませんが、この手の問題って、かえって素人がまとも考えたほうが正しいことのほうが多いと思います。専門家でエコをしたり顔で語るヤツは、単なる詐欺師ですし、あと、中途半端な人が最も良くないです。何か、科学的な装いをつけてあれば、単純に信じ込んでしまいます。血液型性格判断と同じことだと思います。

財政審「コスト重視」の噴飯 高橋洋一氏が能登復興遅れ激白 補正予算編成せず 過疎地の財政支出「ムダと認識」で邪推も―【私の論評】災害対策の予算措置は補正予算が最適!予備費では遅れる

高橋洋一「日本の解き方」 財政審「コスト重視」の噴飯 高橋洋一氏が能登復興遅れ激白 補正予算編成せず 過疎地の財政支出「ムダと認識」で邪推も 高橋洋一 能登半島地震の復興が、従来の復興に比較して遅れている。 野口健氏が「東京と現地の温度差」を指摘し、被災者に「見捨てられた」感があ...