2007年5月24日木曜日

Beatnik-Slide Show

ビートニク・スライド・ショウそのものは削除しました。ブログにアクセスすると、スライドが自動的にダウンロードされるのはいいのですが、音楽も自動的に鳴り出し、うるさいというユーザーさんからの連絡がありましたのでスライドショーそのものは残念ながら削除させていただきます。ただし、下のバーから スライドを作成したり、イメージを見ることができます。よろしくお願いいたします。(5月28日)





最近は、ブログを書かせるための工夫が随所でなされているようです。上記はslideshow.comというサイトで作成したものです。誰でも簡単にできます。私は、以前に掲載したBeatnikのスライドショウを作成しました。

少し前だと、この程度のものをつくるのでさえ、画像用のソフトを購入してきて作成したものですが、今はサイトにアクセスすれば、無料でできます。Shareするのも簡単です。このサイトで作成すると、livedoor、myspaceなど複数のサイトにブログを書いたり、作成したスライドを投稿するように要請されます。また、友人に送る機能もついていて簡単に発信すことができます。

この手のサイトどんどん増えてきています。今後もっと面白くて役に立つようなものが出てくれば良いと思います。今後のインターネットの発展に関しては、技術的にどうのこうのというより、このようなアィディア出していかに集客できるかが鍵になると思います。

0 件のコメント:

〈提言〉トランプ関税にどう対応すべきか?日本として必要な2つの分野にもっと支出を!—【私の論評】トランプ関税ショックの危機をチャンスに!日本の柔軟な対応策と米日協力の未来

〈提言〉トランプ関税にどう対応すべきか?日本として必要な2つの分野にもっと支出を! 原田 泰 ( 名古屋商科大学ビジネススクール教授) まとめ トランプ大統領の相互関税政策は世界経済を揺らし、株式市場の下落とドルの下落を引き起こすが、政策は一貫性がなく影響が不透明。 製造業を米国...