2009年8月13日木曜日

Twitter、Facebookに対抗:Google、「iGoogle」にソーシャル機能を追加―こうした機能を使う場合の注意??

Twitter、Facebookに対抗:Google、「iGoogle」にソーシャル機能を追加(この内容、すでにご存知の方はこの項は読み飛ばしてください)

Googleのパーソナライズドホームページに友達と情報を共有したりゲームを楽しめるガジェットとフィード機能が追加された。

 米Googleは8月12日、パーソナライズドホームページのiGoogleにソーシャル機能を追加したと発表した。まずは19本の「ソーシャルガジェット」を公開し、友人のアクティビティをフィードする機能「Updates」を追加した。


 ユーザーはソーシャルガジェットをiGoogleに追加することで、同じガジェットを使っているiGoogleユーザーとチェスなどのゲームをしたり興味のあるニュースについて情報を共有したりすることができる。例えば「ToDo」では家族やグループでタスク管理を共有できる。ガジェットを共有するかどうかは簡単に設定でき、ガジェットを共有したい相手を招待したり、共有する範囲を設定することが可能。


 Updatesは、ソーシャルガジェットだけでなく、オンラインアルバムへの写真の投稿などのアクティビティを、あらかじめ設定した「Friends」グループ内で共有する機能。「Google Contacts」でFriendsグループを設定している場合は、それを流用できる。


 Googleはサードパーティーによるソーシャルガジェット開発を促進する目的で、同日iGoogleを「OpenSocial API」に対応させたことも発表した。当面はオーストラリアと米国で利用可能。

 新機能は6日オーストラリアで公開されており、向こう数週間で米国中のユーザーが利用できるようになるとしている。

こうした機能を使う場合の注意??
さて、Twitterに対抗する措置として、このようなソーシャル機能サービスをGoogleでも実施するようになりました。なかなか、面白いし、さらに有意義なことでもあります。

そうして、おそらく、googleであれば、今後も使い続けられるでしょう。実は、最近のこのようなサービスに関して、もっとも重要なのは、私が思うのは、そのサービスが提供する機能が使いやすいこと、使い勝手が良いこと、実行が早いことなどのほかに、このサービスが主流になったり、これから使い続けられるか同かが重要なポイントだと思います。

なぜかというと、最近はいろいろなサービスが消え去ってしまうということが結構あるからです。たとえば、YouTubeができたてから少ししてから、雨後のたけのこのように日本でも、いろいろな動画サイトができました。しかし、最近ではいくつもの動画サイトが消えていたり、消えていなくても、投稿数などが少なくて実質死んでしまっているようなものもあります。Googleのソーシャル機能が、かなり多くの人に使われるようになった場合、Twitterがあまり使われなくなるということも考えられます。

少し前までには、日本国内で地図サービスや、衛星写真や航空写真のサービスを提供するというサービスが、Google Mapがでてきてから、数年で消えたという例もあります。特に、私は、三井造船情報システムがインターネットで提供していた地図システムはかなり用いていたので、痛手でした。

このように、いろいろなサービスが出てきて、便利にはなるのですが、こうしたサービスを使って、かなり使い込んだところで、サービスが停止されるようになれば、かなりの痛手となることも考えられます。特に個人で用いている場合などは、そうでもありませんが、それにしても、そのサービスを使いこなして、かなりのことができるようになれば、かなり痛手です。

これが、企業で企業戦略などにも絡んで大々的に使っていたとしたら、かなりの痛手になる場合も考えられます。先ほど、述べた私が使っていた三井造船情報システムの地図は、かなり使い勝手が良くて、かなりつかえました。たとえば、ピザ宅配店を設置するための情報など他ではなかなか入手できないものも含まれていました。サービスが停止されたのは、非常に残念でした。ただし、このシステム、もし継続されていたら使用していたかもしれませんが、現在では他のシステムなどで代替できるので、別に支障はないです。

しかし、会社の基幹システムになどがこうした外部の企業にかなり頼っていて、そこがサービスを停止するということになれば、特にEPRのような巨大なシステムだったりすれば、かなりの痛手になると思います。

以上のようなことを考え合わせると、ITに関しては、これからは、クラウドコンピューティングになっていくことは、時代の要請であり、間違いのないことと思います。しかし、クラウドコンピューティングにする場合、注意しなければならないのは、その特定のサービスを提供している会社がどのようになっていくかを予測する必要があります。

簡単に言ってしまえば、まずは、その会社がサービスを提供し続けられるかどうかです。いくら、サービスの内容が良いからといって、すぐに潰れたりして、提供ができなくなれば、そのサービスも使えなくなります。まずは、新興企業なのか、歴史があるのか、新興であっても、これから主流になりそうなのかを調べる必要があります。

さらに、そのサービスが世の中で中心的な存在、もしくは、主流を占めるようになるかどうかです。主流を占めて、多くの企業が使うようになれば、使用料はだんだん低減する見込みがあります。さらに、アプリケーションなどそれを使うためのツールなどがたくさん開発されて、ますます使い勝手が良くなったり、自社にぴったりのものがでてきて、廉価で使える可能性が高まります。

それを知るためには、やはり、そのサービスを提供する会社のビジョンや、戦略を知る必要があります。その会社が提供する戦略やビジョンが的を射ていて、これから主流になるであろうというものを選択すれば、先にあげたような不安は払拭されます。

先日は、このブログでも、いまやIT企業の商品は、物理的な製品そのものでもなく、ソフトウェアですらなくなってきていて、各々の企業が発表する「戦略」そのものだというお話を掲載させていただきましたが、まさに、クラウドコンピュータが主流になる世界では、サービスを選択するにしても、戦略が重要だということです。

こうしたことを真摯に考えずに導入してしまった場合、いつの間にか、そのサービスが、非主流になっており、何かを変えようと費用がかさみ、あげくの果てには、使えなくなってしまうか、使えたとしても、未来永劫にわたって、更新も、改良改善もされなくなって、いずれかの時点で使うのを断念せざるをえなくなるということになります。まあ、クラウドコンピューティングですから、乗り換えるにしても、あまり費用はかからないでしょうが、とはいっても、EPRなどであれば、かなりのコスト特に目に見えないコストがかなり、かかると思います。

まずは、これからのIT導入には、製品などの性能や機能だけではなく、世の中の動き、その動きに対応するべく各社が提唱する戦略を大いに研究する必要がありそうです。

そうして、戦略を評価する上で重要なことは、複雑な戦略、複雑なコンセプトによる戦略は、おそらく駄目だということです。たとえば、世の中の動きなどは熟知していても、ITなど細かいこなど知らない人などに戦略など話してみて、その人が全く理解できないようであれば、そんなものは、実は戦略ではなくて、戦略立案者の自己満足にすぎません。どんな人にでもわかるようで、すばらしいというものが一番良いものだと思います。

これからすると、おそらく、プライベート・クラウドは、きっと普及しないと思います。プライベート・クラウドの概念は複雑で難しいです。現状では、Googleは、プライベート・クラウドなど提唱していませんが、マイクロソフトは、プライベート・クラウドを提唱しています。こんなことを考えると、やはり、将来はGoogleのほうに軍配があがるうよな気がします。

【関連記事】

マイクロソフト、プライベートクラウド戦略の詳細を明らかに―政界は、IT業界の熾烈な戦略による戦いを見習え!!

Micro Soft Officeをめぐって―クラウド・コンピューティングは時代の趨勢か?

グーグルがパソコンOS開発、当初はネットブックに搭載へ―マイクロソフトの牙城を崩し新しいスタンダードとなるか?

NTTドコモが「2009年夏モデル」18機種を発表、Android端末は6―7月発売 ― Andoroidは携帯の世界だけでなく、OSの世界、Webの世界を革新する!!

Tモバイルがグーグルフォン発売 携帯ネット広告を開拓-グーグルフォンが世界を変える?

「Androidの日本語化は2009年中に」、グーグルが会見で明らかに-Androidでまた発展する携帯電話

ミニ・ノートパソコンにも異種が参入!!―昔だったら日本がやっていたかも?

これは理想の低価格ミニノートPCなのか!?――「VAIO type P」徹底検証 -果たして売れるか?

低価格ミニノートの爆発的なヒットを受けて、ついにメーカーが普及に本腰へ-ネットブックは大社会変革と未曾有の経済発展の一翼を担うかもしれない



ADs by yutakarlsn

テンフォーのピザは楽天デリバリーからも購入できます!!

ピザ・テンフォー今月の企画は-ダブルスマイルセット!!です

以下のバナーをクリックしていただくと、楽天デリバリーに飛びます!




ピザテンフォー一昨年の楽天デリバリーの「ファミリーへのおすすめ」部門で、堂々の2位となりました。ますます、便利になったテンフォーを是非ご利用ください。

YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い

ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。

⇒⇒YUTAKARLSONの住民募集!!←←





0 件のコメント:

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣―【私の論評】岩屋外務大臣の賄賂疑惑が日本に与える影響と重要性が増した企業の自立したリスク管理

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣 渡邉哲也(作家・経済評論家) まとめ 米国司法省は500ドットコムと元CEOを起訴し、両者が有罪答弁を行い司法取引を結んだ。 日本側では5名が資金を受け取ったが、立件されたのは秋本司被告のみで、他...