2011年9月21日水曜日

本日 台風の影響からか、wimaxが使えないのでiPhoneでの更新です!!

本日は、都内は、台風による、大雨でたいへんでしたね。特に電車が運休で大変でしたね。皆様無事ご自宅にたどりつかれたのでしょうか?

震災地ても大雨のところがあったようです。あまり被害が広がらなければ良いのですか、、、、、。
こちらは、台風からは、離れているので、特に影響は、ないと思っていましたが、あいにく、womaxの接続が、きれて、ネットができなくなりました。

3月11 日の、大地震の時にも1時、中断しましたが、翌日の2 時位には、再開しました。今回も、その位で、復旧すれば良いのですが、、、、、。

そんな訳で、今このブログは、iPhoneで書いています。そのため本日は、いつものように、写真や、動画などは、掲載しません。

また、wimaxが復旧次第いつも通り更新させていただきますのでよろしくお願いします。

2 件のコメント:

かせっち さんのコメント...

御不便、お察し申し上げます。

とはいえ、無線の良さは3.11のような広域災害が起きても、基地局さえ復旧してしまえば通信が回復する点ですね。有線の場合(光でもADSLでも)拠点と各家庭のラスト・1マイルまで復旧しないといけませんから。

なので、当方もWiMAXの導入を検討中です。

山田 豊 さんのコメント...

かせっち様 コメント有難うございます。今朝起きて、確認してみたら、復帰していました。しかし、テレビで見ていたら、都内23区は、復旧していませんでした。良かったです。おそらく、明け方には使えるようになっていたのだと思います。

twitterなどをみていると、台風がくると、wimaxが使えなくなることがわかったなどと、tweetされている人もいますが、いずれ、これも、改善されていくのだと思います。

私は、モバイル・ルーターとして、URoad-8000を使っていますが、これは、なかなか良いです。とにかく、速いです。そのため、iPhoneも通話以外は、すべて、wimaxを使っています。

プロバイダーによっては、ルーターも無料、通信費も、1年間は、3000以下とかなりお得です。最近は、固定電話を持っていない人も増えてきましたので、かなりの人気のようです。

高橋洋一氏 中国がわなにハマった 米相互関税90日間停止 日本は「高みの見物」がいい―【私の論評】トランプの関税戦略は天才か大胆不敵か? 中国との経済戦を読み解く

高橋洋一氏 中国がわなにハマった 米相互関税90日間停止 日本は「高みの見物」がいい まとめ トランプ関税の影響 : トランプ大統領の対中関税(計145%)は、経済的に米国の中低所得者や製造業に負担を与え、輸出国に損失をもたらすが、政治的には中国との覇権争いの一環。中国のみ報復関...