ラベル GREE、モバイル版、月間アクセス数、100億PV、携帯電話、PC、内需拡大、示唆、二つの市場、二極分化 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル GREE、モバイル版、月間アクセス数、100億PV、携帯電話、PC、内需拡大、示唆、二つの市場、二極分化 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年3月3日火曜日

GREE、モバイル版の月間アクセス数が100億PVを突破―これからは携帯も視野に入れるべき!!

BlogTV #24 SNS グリーの田中良和氏を迎えて

2006年度の動画です。

GREE、モバイル版の月間アクセス数が100億PVを突破 (この内容すでにご存知の方は、この項は読み飛ばしてください)
 SNS「GREE」を運営するグリーは2日、モバイル版GREEで2月の月間アクセス数が100億ページビュー(PV)を突破したと発表した。

 グリーによれば、モバイル版GREEでの月間100億PV突破は今回が初めて。グリーでは、積極的な広告活動によって会員数が順調に伸びている ほか、オリジナルコンテンツの拡充によってユーザー間のコミュニケーションが活性化されている点を、アクセス数の増加要因として挙げている。

 なお、2009年2月時点のPC版へのアクセス数は月間1.3億PV。PC版は、2008年5月に月間1億PVを突破して以降、横ばいの状態が続いている。
クリックすると拡大画像をご覧になれます

 GREEとは、グリー株式会社の提供するSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)。mixiなど他のSNS同様、参加者から招待された人のみが参加できる。GREEは2004年に楽天株式会社に勤めていた田中良和氏(現グリー社長)が個人的にはじめたサービスで、利用者の急拡大に伴い株式会社化され、2005年7月にユーザ数が20万人を突破した。

 GREEの特徴的な機能として寄せ書き機能がある。ユーザの誕生日が近づくと、そのユーザの友達にGREEからメールが送られ、その人の誕生日が近いことを知らせる。この知らせを受け取ったその人の友達メールに貼られてあるリンク先のGREEの寄せ書きページに「誕生日おめでとう」などお祝いのメッセージを記入することができる。そして、その人の誕生日になると、「誕生日おめでとう」というメッセージが届いていることがGREEから通知される。そのほか、外部ブログを使っている場合も日記が表示され、GREE内でもコメントを付けることができる。コミュニティ型求人情報サービス「GREEキャリア」やGoogle Maps APIを活用した「GREEマップ」などのサービスも提供している。なお、これらのサービスの一部はGREEユーザ以外でも利用できる。2007年11月にはKDDIと提携して携帯電話サービスau上で携帯向けに機能拡張された「EZ GREE」サービスを開始した。

米、反イスラエル学生デモ拡大 バイデン氏、再選へ影響懸念―【私の論評】日本への警鐘:アイデンティティ政治とビバリーヒルズ左翼の台頭に見る危機

  米、反イスラエル学生デモ拡大 バイデン氏、再選へ影響懸念 まとめ 全米の大学で、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ攻撃を非難するデモが拡大している。 デモはニューヨークのコロンビア大から始まり、ワシントンにも波及しており、バイデン大統領の支持基盤である若者の離反が懸念される...