ラベル 典型的な南イタリアの食事、オーディンフーズ、ブログ、南イタリア、地中海、料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 典型的な南イタリアの食事、オーディンフーズ、ブログ、南イタリア、地中海、料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007年2月19日月曜日


午後2時から4時までは昼休みをとるのが普通です。そのため食事は昼食に重点が置かれています。
朝食はパンにコーヒーで軽くすませ、昼食はまず第一の皿(Primo Piatto)としてパスタ料理、米料理、スープのいずれかが出されます。続く第二の皿(Second Piatto)は、肉または魚料理で、つけあわせ(Contorno)の温野菜や野菜サラダを一緒に食べます。
こうした間にフルーツやワインを飲みながら、少なくとも1時間くらいかけてゆっくり食事をします。食事が終わると4時過ぎから7時頃まで仕事をし、夕食は9時頃。パンとチーズ、サラダといった軽いメニューで済ませます。前菜(Angipasto)やデザート(Dolce)は特別な日でもない限り食卓には並びません。カロリー計算しても2200kg以下でおさまってしまうし、バランスも非常に良いです。

今日は、世界量子デー(World Quantum Day)―【私の論評】量子コンピュータの未来を解く!ソーマトロープと猫が教える不思議な世界

  今日は、世界量子デー(World Quantum Day) 上のアニメーションDoodle(Googleが特別なイベントや記念日を祝うために、検索エンジンのホームページのロゴを一時的に変更したデザインやアニメーションのこと)は、世界量子デーを祝います! Doodleは、量子コ...