2023年9月20日水曜日

中国、日本のEEZ内に海上ブイ設置 松野長官明らかに―【私の論評】日本の自信と強さ:中国の挑発に果敢に立ち向かへ(゚д゚)!

中国、日本のEEZ内に海上ブイ設置 松野長官明らかに

松野博一官房長官

まとめ
  • 松野官房長官が中国の尖閣諸島周辺での新たな海上ブイ設置を発表。
  • 政府が中国に抗議し、ブイの即時撤去を求める。
  • 中国は以前にも同様の行動を起こし、軍事目的のデータ収集疑惑がある。松野氏は国の領土保護を強調。
 松野博一官房長官は、中国が尖閣諸島周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)内で新たな海上ブイを設置したことを19日に明らかにした。

 政府は中国に対して抗議し、ブイの即時撤去を要求した。松野氏は、この行為が国際海洋法に違反すると批判した。

 海上保安庁によると、ブイは7月に東側の地理的中間線内で確認され、その後航行警報が出さた。

 ブイには「中国海洋観測浮標QF212」と書かれており、現在も撤去されていないと報告されている。

 中国は過去にも尖閣諸島周辺にブイを設置しており、気象観測だけでなく、軍事目的でデータを収集する可能性も指摘されている。松野氏は、国の領土や領海を守る決意のもと、冷静に対処する姿勢を示した。

【私の論評】日本の自信と強さ:中国の挑発に果敢に立ち向かへ(゚д゚)!

まとめ
  • 中国の挑発行為: 中国が尖閣諸島の近くにブイを設置し、日本の主権を脅かす行動を起こしている。
  • 日本の対応策: 日本は強さと決意をもって対抗し、尖閣諸島の領土性を宣言し、ブイの監視と即時の撤去要求を行うべきだ。
  • 自衛隊の配置: 必要に応じて自衛隊を配置し、中国の野望を物理的に拒絶する覚悟が必要であり、潜水艦などの抑止力があると考えられる。
  • 啓蒙活動: 国際社会に尖閣諸島の合法的な支配を啓蒙し、中国のプロパガンダに立ち向かうべきである。
  • 同盟強化と国防力増強: 他の民主主義国家との同盟を強化し、さらなる挑発を阻止するために国防力を増強すべきである。

皆さん、今回も中国の挑発行為が明らかになりました。尖閣諸島の近くにブイを設置することは、日本の主権を脅かし、侵害する行動です。その意図は明白です。日本を恫喝し、中国が支配するべきではない領土を不法に奪おうとする意図を示すものでしょう。

日本はどのように対応すべきかを考えなければなりません。日本は強さと決意を持って立ち向かうべきです。尖閣諸島は日本の領土であると声高に宣言し、ブイを監視し、即時の撤去を要求すべきです。

もし中国がこれに応じない場合、日本は領土を守るために別の手段を検討する余地があるかもしれません。最近では「処理水」を巡ってもあきらかになったように、中国共産党は国際法を無視し、必要とあらばエビデンスを捏造したり、無視したりします。彼らは、力の強さしか理解しないため、このような相手には、日本も同じく力の強さを示す必要があります。

必要に応じて、中国の野望を物理的に拒絶するために自衛隊を適切に配置する覚悟が必要です。もうすでに、中国海軍が対処するのが難しい、ステルス性の高い潜水艦などは極秘裏に配置しているでしょう。これを示すエビデンスはありませんが、これが抑止力となって、中国の尖閣諸島での示威行動の拡大を抑制していると思います。そうでないと、もっとエスカレートしていた可能性は高いです。

海自の最新型潜水艦「白鯨」(SS514)

尖閣諸島に中国の民兵や漁民が頻繁に上陸したり、挙げ句の果に南シナ海のように実行支配をしていた可能性すらあると思います。

日本の潜水艦が尖閣諸島周辺に配備されていたとしても公表されていない可能性が高いです。中国の活動に関する情報を収集し、中国の野望を抑止し、日本の支配権を主張するために、あからさまな挑発を避けながら、この地域を積極的にパトロールしていると考える理由はたくさんあります。日本の潜水艦艦隊の能力は高く、このような秘密任務は標準的な作戦手順です。

これ以外にも、海保ではなく、海自の護衛艦を派遣したり、尖閣諸島に施設を構築したり、監視員を常駐させるなどのことも考えられます。これは最後の手段であるとも考えられてきましたが、もうこれを段階的に実施する時期にきたといえるかもしれません。強く反抗的な姿勢だけが、中国を攻撃的な行動から引き下がらせるでしょう。

日本には、これらの課題に立ち向かう力があります。自信と強さをもって、中国の威嚇行為に果敢に立ち向かい、国を守りぬくべきです。

同時に、日本は尖閣諸島の合法的な支配について国際社会に啓蒙活動を行い、中国のプロパガンダに立ち向かうべきです。

尖閣諸島に属する魚釣島

中国は、尖閣諸島は中国領であるというプロパガンダを展開しています。しかし、歴史的にも国際法上も、尖閣諸島は日本の固有の領土です。
  • 1970年代から、中華人民共和国と中華民国(台湾)は、日本が実効支配する尖閣諸島の領有権を主張しています。
  • 1951年に署名されたサンフランシスコ平和条約では、尖閣諸島は日本の南西諸島の一部として米国の施政下に置かれました。
  • 2012年9月11日、日本国政府は、日本人の私有地であった尖閣諸島を20億5000万円で購入し、国有化しました。
  • 2008年12月、中国国家海洋局に所属する船舶2隻が、尖閣諸島周辺の日本の領海に侵入しました。日本政府は、海上保安庁巡視船からの退去要求と外交ルートによる抗議を通じて毅然と対処しました。
また、中国の野心に対抗するために、米国を含む他の民主主義国家との同盟をさらに強化すべきです。そして、さらなる挑発を阻止するために、国防力を増強し続けなければなりません。

世界が注目する中、日本が堅固に領土を守る姿勢は、民主主義国家が中国共産党のような独裁者に屈しない決意を示す重要なシグナルとなります。日本よ、強く立ち向かへ!我々の未来と主権を守り抜きましょう!

【関連記事】

中露艦艇が沖縄本島と宮古島間を初めて同時通過 防衛省「重大な懸念」―【私の論評】中露艦隊の行動は、国内向けの虚勢とプロパガンダの発露か(゚д゚)!

中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障 米報道―【私の論評】取り返しのつかない事態になる前に、日本はサイバー防衛を強化せよ(゚д゚)!

0 件のコメント:

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣―【私の論評】岩屋外務大臣の賄賂疑惑が日本に与える影響と重要性が増した企業の自立したリスク管理

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣 渡邉哲也(作家・経済評論家) まとめ 米国司法省は500ドットコムと元CEOを起訴し、両者が有罪答弁を行い司法取引を結んだ。 日本側では5名が資金を受け取ったが、立件されたのは秋本司被告のみで、他...