ラベル 対岸の火事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 対岸の火事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年6月21日金曜日

【瀕死の習中国】チャイナ・セブンも死闘? 中国共産党幹部「利益奪取と権力闘争で、死ぬか生きるかの戦いしている」―【私の論評】中国共産党内の熾烈な権力闘争は、日本にとって対岸の火事ではない(゚д゚)!

【瀕死の習中国】チャイナ・セブンも死闘? 中国共産党幹部「利益奪取と権力闘争で、死ぬか生きるかの戦いしている」


「利益奪取と権力闘争で、死ぬか生きるかの戦いをしている」

 中国共産党のある高級幹部が、米ハーバード大学を訪れた際にこう吐露したことを、同大学のシニアフェロー、ウィリアム・オーバーホルト博士が昨年末、英BBCの番組で明かした。

 オーバーホルト氏は著書『中国・次の超大国』(サイマル出版会)で、1995年にアジア太平洋賞特別賞を受賞するなど長年のチャイナ・ウオッチャーとして知られる。

 米中貿易戦争について、同氏は「中国の指導者が決断をしない」と暗に習近平国家主席を非難している。週刊東洋経済PLUS(ウェブ版・2018年9月15日号)によると、同氏は「中国の成功は続かない」とも語っていたという。

 香港紙「アップルデイリー」も17日、評論家の話として、中国共産党の最高幹部、中央政治局常務委員7人(チャイナ・セブン)と、次に続く中央政治局委員を合わせた25人は、習一派の割合が高いが、習氏の新路線を強く信任しているわけではないと報じた。

 同紙によると、序列3位の栗戦書氏は習氏に近いが、序列2位の李克強首相と、序列4位の汪洋副首相、江沢民派で序列7位の韓正氏は、習氏に対して暗に批判的であるという。序列5位の王滬寧氏と、序列6位の趙楽際氏は、国内外の問題に不自然なほどシラけている、などを報じた。

 李氏と汪氏は共産主義青年団派の背景を持ち、習氏との関係はそもそも遠い。

 一方、プロパガンダを担う王氏は、一時、習氏を皇帝のごとく持ち上げてみせたが、実際のところ習一派の敵、江沢民元国家主席派の下で暗躍しているとの説が有力だ。

 上海の復旦大学で、国際政治分野の教授だった王氏は、別名「江派二号人物」と呼ばれた曽慶紅元国家副主席(元序列5位)に見いだされた。30年前の「天安門事件」以降、王氏は党指導理論のブレーンとなり、中央政策局主任の立場で、江沢民・胡錦濤・習近平の総書記3代に仕えた“頭脳”である。

 別の表現では、共産党の一党独裁体制を強化していく目的で、全国に多数いる教授の中から選ばれ、ロケット出世をしてきたのが王氏である。

 ふと、毛沢東時代の中国最高幹部内で起きていた死闘を思い出す。

 毛主席の後継者だった劉少奇氏は失脚し、獄中死した。その後、林彪氏とその一派は「毛沢東天才論」で持ち上げて懐柔しようと試みた。その裏で、暗殺とクーデターを企てたが失敗。ソ連へ亡命する林氏を乗せた飛行機が、モンゴルに墜落して死亡した。1971年9月13日の「林彪事件」である。

 現チャイナ・セブンも死闘の最中にあるとすれば、近い将来、何が起きてもおかしくはない。

 ■河添恵子(かわそえ・けいこ) ノンフィクション作家。1963年、千葉県生まれ。名古屋市立女子短期大学卒業後、86年より北京外国語学院、遼寧師範大学へ留学。著書・共著に『「歴史戦」はオンナの闘い』(PHP研究所)、『トランプが中国の夢を終わらせる』(ワニブックス)、『中国・中国人の品性』(ワック)、『世界はこれほど日本が好き』(祥伝社黄金文庫)など。

【私の論評】中国共産党内の熾烈な権力闘争は、日本にとって対岸の火事ではない(゚д゚)!

昨日の記事に掲載したように、新華社通信のネット版である新華網は7日、アメリカとの妥協を主張する国内一部の声を「降伏論」だと断罪して激しく攻撃。9日には人民日報が貿易問題に関する「一部の米国政治屋」の発言を羅列して厳しい批判を浴びせました。

もはや対米批判の領域を超えて国内批判に転じています。それらの批判は捉えようによっては、習主席その人に対する批判であるとも聞こえます。

このような傾向は昨年からありました。昨年7月9日付『人民日報』(中国共産党機関紙)の第1面が奇妙だと話題になっていました。習近平主席の文字と写真がまったく掲載されていなかったからです。7月19日現在、同日以外、7月第1面はすべて習主席礼賛のオンパレードでした。

その2日後(同11日)の『人民日報』で、今度は、華国鋒批判が始まりました。これは、毛沢東型個人崇拝を復活させた習近平主席への“あてつけ”だったのではないかとの憶測が広まりました。

江沢民元主席、胡錦濤前主席、朱鎔基元首相等は「元老会」を形成しています。元老達は、習近平主席の個人崇拝志向に対し、不満を持っていると伝えられていました。

「元老会」が、海航集団・王健会長のフランスでの不審死をめぐり、その真相究明に動き出したとされていました。王岐山国家副主席には、海航集団を“私物化”している疑惑があったのです。

仮に、昨年の時点で王副主席が失脚すれば、習近平主席への打撃は計り知れないものになっていたはずです。「元老会」はこの事件を契機として、習主席に対し巻き返そうと試みていたのではないでしょうか。それが『人民日報』の紙面に表出したのかもしれません。

一方、昨年7月4日、不動産会社に勤める董瑶琼という若い女性が、上海の海航ビルに貼ってあった習近平主席のポスターに、墨を塗るという事件が起きました。

董瑶琼とされる女性

董瑶琼は、「共産党独裁に反対」を唱え、習主席を批判しました。実に、大胆な行動でした。ネットでは称賛されました。だが、まなもく董は公安に捕まり、その後、行方不明になりました。

その他にも異変は多くありました。その中でも特筆すべきは、アリババのマー会長の電撃辞任劇です。

マー会長は、昨年9月10日にロシア・ウラジオストクで開かれた「東方経済フォーラム」に参加するためにロシア入していたのですが、「1年後の来年9月10日に会長を辞任する」と電撃的に宣言したのです。

これについては、様々な憶測が飛びましたが、私も推測してみました。それについては、このブログにも掲載したことがあります。その記事のリンクを以下に掲載します。
アリババ創業者突然の引退宣言、中国共産党からの「身の危険」…企業家が次々逮捕・亡命―【私の論評】習近平がすぐに失脚すると見誤った馬会長の悲運(゚д゚)!
昨年「東方経済フォーラム」に参加したプーチン大統領とマー会長

詳細はこの記事をご覧いただくものとして、この記事では、マー会長の辞任は、習近平失脚の時期を見誤ったこととしました。上でも述べたように、昨年7月9日付『人民日報』(中国共産党機関紙)の第1面に習近平主席の文字と写真がまったくなかったという出来事がありました。

他にも、習近平にまつわる珍事もありました。これをみてマー会長は、習近平の失脚の時期は近いと判断し、行動したのでしょう。ところが、習近平は意外にしぶとく、少なくともここ1年くらいは失脚することはありえないというのが実体だったのでしょう。実際、習近平は現在でも失脚していません。

そのため、習近平側からの報復を恐れて、はやばやと引退する旨を明らかにしたのでしょう。以前はこの変わり身の速さが、馬雲を救ったのでしょうが、今回はこれが災いしたようです。これが、真相ではないかと私は思います。

さて、当時から習近平政権は「自由化」・「民主化」に背を向けていました。そこで、中国共産党による「支配の正当性」は、経済発展しかない状況でした。

しかし、その経済が近年は全く振るいません。それどころか、最近では米国による対中国貿易戦争は、完璧に冷戦の次元に高まりました。

そうなると経済がこれから上向くとことは当面ないでしょう。そうなると、長老や反習近平派の不満は蓄積される一方です。さらに、香港の200万人を集めたデモは、中国本土への刑事事件容疑者の引き渡しを可能とする「逃亡犯条例」の改正案を事実上の廃案に追い込む勢いです。

こうなると、習近平は八方塞がりです。まさに、中国共産党内部では、チャイナセブンと政治局員らが壮絶な権力闘争を展開し「利益奪取と権力闘争で、死ぬか生きるかの戦いをしている」のでしょう。

そうして、気をつけなければならないのは、普通の国だと、米国から冷戦を挑まれたりすれば、挙国一致でこれにあたったりするのですが、中国はそうではないということを認識しておくべきです。これは、トランプ政権と議会が、超党派で中国に挑もうとしている米国とは対照的です。

さらに、忘れてはならないのは、中国は外交でもなんでも中国内部の都合で動く国であることです。中国では、たとえ対外関係であっても、自国の内部の都合で動くのです。普通のまともな国なら、対外関係と内部とは分けて考え、内部の都合により対外関係が動くなどということはありません。

しかし、中国の場合はそうではありません。反習近平派が、尖閣問題を中国内部の権力闘争に利用すること等は十分にありえることです。元々中国は、巨大国家であるがゆえの「内向き」な思考を持っており、しかも古代からの漢民族の「戦略の知恵」を優れたものであると勘違いしており、それを漢民族の「同一文化内」ではなく、「他文化」に過剰に使用することによって信頼を失っています。

孫子の兵法書

このような中国の特性から、習近平を貶めるために、反習近平派が手持ちの人民解放軍や民兵をつかって、尖閣を占領するなどということも十分ありえることです。それらが、日本の自衛隊によって駆逐されれば、習近平の権威は一気に落ち込み、半習近平派は権力闘争で勝利を収めることができるかもしれません。

もし、その確率が高いと判断した場合は、実行することも十分にありえます。その逆に、習近平派が尖閣を占領すれば、権力闘争に有利と判断すれば、これも実行するかもしれません。

熾烈な中国内部闘争ですが、日本としてもそ行方を注意深く見守るべきです。内部の抗争だけであるとみていると、ある時とんでもない飛び火があるかもしれません。まさに日本にとっては対岸の火事ではないのです。

【関連記事】


2018年2月27日火曜日

朴槿恵前大統領に懲役30年を求刑―【私の論評】韓国の悲惨な現状は対岸の火事ではない、他山の石とせよ(゚д゚)!

朴槿恵前大統領に懲役30年を求刑
逮捕されソウル拘置所に向かう韓国の前大統領、朴槿恵容疑
  巨額の収賄罪などに問われている韓国前大統領、朴槿恵(パク・クネ)被告の求刑公判が27日、ソウル中央地裁で開かれ、検察は朴被告に懲役30年、罰金1185億ウォン(約118億5000万円)を求刑した。

 この日も朴被告は出廷せず、公判は被告人不在のまま、書面での陳述もなく進められた。

 朴被告は、親友で女性元実業家の崔順実(チェ・スンシル)被告が事実上、支配していた「ミル財団」や「Kスポーツ財団」への大企業に対する拠出強要、大手財閥のサムスングループやロッテなどからの収賄、朴槿恵政権に批判的だった文化・芸術関係者の政府支援からの排除、公務上の秘密漏えいなど計18の罪で昨年4月に起訴された。うち13の罪が崔被告と重なっていた。

 事件をめぐってソウル中央地裁は今月13日、朴被告と共謀し財界に資金拠出を強要したとして、崔被告に対し、職権乱用や収賄などの罪で懲役20年と罰金180億ウォン(約18億円)、追徴金約73億ウォンの実刑判決を言い渡した。

 また、韓国ロッテグループ会長、重光昭夫(韓国名・辛東彬=シン・ドンビン)被告に贈賄の罪で懲役2年6月、追徴金70億ウォンを、朴槿恵政権で大統領府政策調整首席秘書官を務めた安鍾範(アン・ジョンボム)被告に懲役6年と罰金1億ウォンの実刑判決をそれぞれ言い渡した。

 朴被告に対し、地裁は昨年10月に最長6カ月の勾留延長を決定。朴被告はこれに「法治の名を借りた政治報復だ」と反発し、弁護団全員が辞任した。地裁が国選弁護人5人を選び、その後、裁判は再開されたが、朴被告は「不利益」が生じる可能性を地裁から指摘されたにもかかわらず、出廷を拒否し続けた。

【私の論評】韓国の悲惨な現状は対岸の火事ではない、他山の石とせよ(゚д゚)!

元大統領に対して、検察が懲役30年を求刑したという報道を見て、韓国では過去のほとんどの大統領が悲惨な末路を遂げているることを思い出します。それについてはこのブログにも掲載したことがあります。その記事のリンクを以下に掲載します。
韓国「反・朴槿恵」狂騒 “犯罪者は晒し者に”の社会力学とは―【私の論評】大統領による統治システムは何度も同じ間違いを繰り返した、最早個人の倫理問題ではない(゚д゚)!
この記事は、2016年11月20日のものです。このときは、また朴槿恵は逮捕はされていませんでした。詳細は、この記事をご覧いただくものとして、以下に朴槿恵より前の大統領で悲惨な末路をたどった過去の大統領のことを掲載した部分を引用します。
"
私はこのブログに今日まで、今回の朴槿恵大統領のスキャンダルを掲載したのは一回だけです。なぜかといえば、ブログ冒頭の記事にもあるように、韓国では大統領のスキャンダルは5年に一度の恒例行事になっていたからです。

朴槿恵大統領ももちろんその例外ではなく、2018年までの任期ですから、いずれ任期が近づけは必ず何らかのスキャンダルが出てくるだろうと確信していました。ただし、2017年くらいからではないかと考えていたので、若干それよりは早いということですが、それにしてもさほど驚きはしませんでした。

ここで、過去の大統領についてふりかえっておきます。

一人目は建国の父・李承晩。12年間独裁者として君臨しましたが不正選挙で民衆の怒りを買い、ハワイへ亡命。建国した国から追われるという皮肉な結末となりました。

不正選挙を糾弾するデモ(四月革命) 
三人目は現職の朴槿恵大統領の父・朴正煕氏。側近に射殺され、妻も暗殺されるといった「裏切り」により人生の幕を閉じることとなりました。

朴正煕氏
五人目の全斗煥は光州事件の責任や不正蓄財で無期懲役の判決を受け、続く盧泰愚も懲役17年の判決を受けました。


 その後七人目の金泳三、八人目の金大中は共に親族が収賄により逮捕されています。

金泳三(左)と、金大中(右)
さらには九人目の盧武鉉。退任後、兄が収賄で逮捕され、自らにも捜査が及ぶと崖から飛び降り自殺。悲劇的な結末を迎えました。

盧武鉉氏の葬儀
竹島に上陸したことで物議を醸した十人目の李明博大統領は親族が収賄で逮捕されています。

李明博
過去10人の大統領のうち、8人の大統領がこの有様なのですから、これは異常というよりほかありません。


経営学の大家ドラッカー氏は以下のように語っています。
同じような間違いが何度も起こる場合、それは最早個人の問題でなく、システムの問題である。
ビジネスは個人的能力も大切だが、それよりもシステムを重視しなければならない。会社とは、平凡な個人に非凡な仕事をさせるシステムなのだ。
(ピーター・ドラッカー)


韓国の大統領による統治システムは、以上のように過去に同じような間違いが発生し、さらに現職の朴槿恵大統領にも間違いが発生しています。

こうなると、最早韓国の大統領による統治システムに問題があるのであって、個人の問題ではないと思われます。今後、このシステムを変えずに、朴槿恵大統領を辞任に追い込んだところで、システムが変わらない以上同じことがまた繰り返し起こることになります。
"
この記事を書いた時点では、過去10人の大統領のうち、8人の大統領が悲惨な末路を辿っているわけですから、朴槿恵も入れると、過去11の大統領のうち、9人の大統領が悲惨な末路を辿ったことになります。

李明博氏については、韓国検察が今月25日、李明博元大統領が事実上の所有者とみられる自動車部品製造会社「ダース」の専務で、長男の李始炯氏を事情聴取しています。検察は、李元大統領が同社に絡んで賄賂を受け取ったとみて捜査しており、裏付けを進めているもようです。今後の進展具合では、李明博氏も悲惨な末路をたどることになるかもしれません。

李始炯氏
朴槿恵は、2013年2月25日に東アジア初・韓国史上初の女性大統領に就任しました、そうして、昨年逮捕されています。

朴槿恵在任中の、2013年から16年の4年間をふりかえってみると、この間の韓国実質成長率の平均は約2・9%です。リーマン・ショックの影響を受けた09年、そしてその反動増ともいえる10年を除いて、21世紀の韓国の実質成長率の平均は4・2%程度なので、この数値と比較するとそれほど高くはありません。

また細かくみると、2014年に3・3%をピークにして低下しています。このときから失業率も悪化傾向にあり、特に若年失業率は2桁前後に留まったままです。このように雇用状況がかなり悪くなったにもかかわらず、朴槿恵前大統領は、金融緩和をすることもなく、結果としてこれを放置しました。

朴槿恵失脚した背景には、この雇用不安や不満があったと思われます。

さらに、韓国の輸出は、2014、15年と大きく減少しました。韓国は日本や米国などは異なり、GDPの4割以上が輸出が占めており、典型的な「輸出依存国家」です。しかし、肝心の輸出が15年に前年比7・9%減、16年も同5・9%減と落ち込んだのです。

2017年に入ると輸出は堅調で、また実質成長率も3・1%に回復しました。しかし、回復を主導したのは投資でした。これは、韓国銀行の金利引き下げなどの緩和政策が効果を発揮している可能性が大きいです。実際に輸出の堅調は、ここ数年では最もウォン安が進んだことに原因があります。ただし、雇用情勢の方は相変わらずで、17年も失業率・若年失業率ともに悪化したままでした。

さらに五輪開催の最大のメリットともいえる、海外からの観光客数も17年から減少傾向です。17年は約2割の大幅減でしたた。その主因は「THAADショック」による中国からの観光客の減少でした。

このように、平昌五輪における韓国経済への「事前効果」は目立つものではありませんでした。では、五輪後はどうなるのでしょうか。もともと五輪の経済効果に目ぼしいものがありませんでした。そうして、17年の実質経済成長率が3%台に上昇したのは、むしろ金融緩和政策が限定的に効果を発揮したからです。

そうして、韓国の金融緩和政策は経済全体を好転させるには、金融緩和政策が十分ではない状況にあります。特に雇用状況の改善には大規模な緩和措置が必要です。にもかかわらず、なぜか韓国銀行は昨年末に11年以来の金利引き上げを行いました。

事実上の緩和政策の転換です。現状の韓国のインフレ目標である2%を達成していて、その意味では金融政策は「合格点」とみなす向きもあります。しかし、このインフレ目標水準は、韓国の雇用改善には低すぎです。現に雇用がまだまだ改善されていません。

韓国の青年失業率は昨年歴代の8月基準で、通貨危機以来で最も高くなった

ところが、韓国では2桁前後の高い若年失業率を構造問題のせいにしてしまい金融政策の失敗については論議されていません。一般的には、大卒の若者たちが大企業に就職希望を集中させる「雇用のミスマッチ」や、定年の延長効果によって新規採用が手控えられたことが指摘されています。

しかし、ここ数年の若年失業者の9~10%台への上昇は、経済成長の減速、そしてそれに伴う物価水準のデフレ傾向と歩みを同じくしていました。例えば、インフレ目標の中央値が3%であり、なおかつそれを上回るインフレ率であった当時の若年失業率は、高いとはいっても平均して7~8%台でした。今でもインフレ目標を3%に高めれば、若年失業率を押し下げる余地があります。その意味は、さらなる緩和が韓国経済にとって効果的であるはずです。

文政権は公的雇用の増加や最低賃金引き上げに伴う企業への補助の大規模な財源が必要であるとされています。この財源調達においても、積極的な金融緩和政策が力になるはずです。

しかし、韓国内ではそれが困難であるとされています。韓国政府が金融緩和政策をより進めると、自国の抱える対外債務がウォン安で膨らむことを懸念しているからです。さらには、ウォン安でキャピタルフライトを懸念する向きもあります。

しかし、この種の懸念はさほど心配するにはあたりません。実際にインフレ目標が3%だったとき、韓国では対外経済危機が生じていませんでした。むしろ韓国経済は輸出に大きく牽引されて好調でした。それに実際にキャピタルフライトをおこしたアイスランドなどと比較すると、韓国の家計等の対外債務はさほどでありません。これなら、韓国が大規模な量的金融緩和を行っても、さほど大きな悪影響はないと考えられます。

一方、貿易構造が似ていた日本の輸出企業は、2013年に日銀が金融緩和を始める前までは、韓国のライバル企業に苦戦していました。なぜなら、当時の日本は事実上デフレ政策を採り、円高スタンスだったからです。だから、今の韓国銀行が低いインフレ目標を採用し、金利引き上げスタンスを維持するならば、日本の競争企業にとっては幸運です。言い換えれば、韓国の輸出企業にとっては苦難を意味します。

要するに、韓国にとって平昌五輪の経済効果は、ほとんどありません。むしろ金融政策のあり方が、今までも、そしてこれからも韓国経済の命運の多くを握っています。

文政権は五輪期間中、「ほほ笑み外交」をはじめ、北朝鮮寄りの人気取り政策へあからさまに傾斜しました。そうして、韓国内の世論調査では70%を超えていた大統領支持率が一時50%台に急落しました。

今後の文政権の行方は、金融政策を採用しないことと、北朝鮮への過度な「融和」的姿勢をとることにより絶望的なものになっています。


最近の韓国のギャラップの調査でも、韓国の文在寅政権に支持率急落の危機が迫っていることがうかがえます。米自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)が韓国市場から撤退する可能性が浮上、大量失業の発生で文大統領の金看板の雇用創出政策が泥にまみれる恐れが出てきたからです。アイスホッケー女子の韓国・北朝鮮合同チームの編成など、平昌冬季オリンピックの政治利用が不評を買ったのに続き、経済運営でも大きな失点となれば国民の失望は免れそうにはありません。

今は、朴槿恵というカウンターパートがいて、朴槿恵の悪政が、今日の韓国を最悪の状態にしたということで、文政権は体面を保つことができますが、朴槿恵への判決が決まり、それが実行されてしまえば、もうそれは過去の話になります。

そのときになっても、金融政策を間違えたままで、北への過度な「融和」的姿勢を取り続ければ、いずれ文在寅も韓国の過去の悲惨な運命を辿った大統領に名を連ねることになるでしょう。その後誰が大統領になっても、まともな金融政策を採用せず、北への「融和」的姿勢を崩さなければ、同じことになります。

そうして、これは何も韓国だけの話というわけではありません。日本で、ポスト安倍の総理大臣に誰がなったにしても、金融政策を間違え、さらに10%増税を実行してしまえば、日本は再びデフレ・スパイラルのどん底に沈み、韓国の大統領のように悲惨な末路をたどることにはならないしても、不名誉な短期政権で終わることは明らかです。

現状では、自民党の総裁候補の中で、まともな金融政策を実行しそうなのは、安倍総理だけです。さらに、安倍総理なら10%増税を再び回避する可能性もありますが、他の候補は増税派ばかりといっても良い状況です。


どの政権であろうと、金融政策を間違え、増税路線を崩さなければ、必ず短期政権で終わり、政局は再び不安定になります。それが自民党政権であろうと、他の政権であろうと、長くは政権を維持することができず、いずれ下野することになります。その後も金融政策を安倍政権のように変え、増税も延期するなどのことをしなければ、どの党の誰が総理大臣になろうと、同じことの繰り返しになるだけです。

まさに、韓国の悲惨な現状は対岸の火事ではないのです、他山の石とすべきなのです。

【関連記事】

米韓、歴史問題めぐり“場外乱闘”過熱 「日本は韓国の手本」発言を米経済誌が擁護 室谷氏「関係は悪化しつつある」―【私の論評】特亜三国が仕掛ける「歴史戦」に日本が初めて有利に戦える状況か整いつつある(゚д゚)!

無理筋だった韓国の五輪外交、北の時間稼ぎに利用される ぶれていない米国の強硬姿勢―【私の論評】長期では朝鮮半島から北も韓国も消える可能性も(゚д゚)!

韓国、利上げは実態見誤った? 半島有事勃発を見越して資本流出未然に防ぐ思惑も―【私の論評】韓国政府は戦時・平時体制の違いを鮮明にして経済運営せよ(゚д゚)!

国会公聴会で話した「アベノミクス擁護」の理由―【私の論評】雇用の主務官庁は厚生労働省だと思い込む人には、雇用も財政も理解不能(゚д゚)!

安倍首相はなぜ「リフレ派」になったのか―【私の論評】ポスト安倍は金融政策を理解しなければ国民からNOをつきつけられる(゚д゚)!

2017年3月23日木曜日

北朝鮮、日本の漁民50人以上を殺害か…元工作員が証言―【私の論評】英テロが対岸の火事でなくなる差し迫った現実(゚д゚)!

北朝鮮、日本の漁民50人以上を殺害か…元工作員が証言


 北朝鮮の元工作員が、海上における日本人の拉致に関する衝撃的な証言をした。北朝鮮による日本人拉致疑惑に関しては、いまだに明らかにされていない事案が存在していると見られているが、今回語られた海上における日本人拉致の証言は彼以外からは出ていない。

漁船ごと沈めた

 今月17日、東京で日本・韓国・タイの北朝鮮による拉致被害者の家族が集まるシンポジウムが開かれた。主催は、北朝鮮反人道犯罪撤廃国際連帯(ICNK)、韓国の対北朝鮮放送協会と北朝鮮民主化ネットワーク。シンポジウムでは、元偵察局(現偵察総局)要員であり、現在はデイリーNKで記者として活動するチェ・ソンミン氏が加害者の立場から海上における日本人拉致の手口について具体的に語った。

 チェ氏によると、海上拉致は「漁民作戦」と名付けられ、日本海側の元山(ウォンサン)近くなどを拠点に60年代から80年代中頃まで繰り返された。作戦に使用する工作船の船体には漢字で「〇〇丸」と日本式の船名が書かれ、乗り組む工作員たちはある程度の日本語を話す。さらに、日本製の腕時計や服などを身につけるなど、日本の漁船を装って、夜に無灯火で日本漁船に近づき、船を襲撃するのだ。

 工作員たちは、日本漁船に乗り込むやいなや、ナイフや銃で船員たちを制圧し、10~30代の健康そうな若者だけを連行する。その他の船員たちは船倉や船室に閉じ込めて、証拠隠滅のため、船ごと沈める。作戦は、年に3回から2年に1回ほど実行されたことから、拉致被害者は10人以上、殺害された人は50人~60人以上に上る可能性もある。

 漁民拉致の目的は、日本海沿岸の地理や軍事基地などの状況を把握するためだった。

 一昨年、東京新聞が入手した極秘資料には、北朝鮮の工作員は拉致を実行する際、対象が抵抗したら毒殺などによる「処断も可能」(殺害)と記されているという。先日、マレーシアで起きた金正恩党委員長の異母兄である金正男(キム・ジョンナム)暗殺事件もそうだが、海上拉致の手口が事実だとすると、北朝鮮の工作活動は殺人もいとわないものなのだ。

(参考記事:抵抗したら殺せ…北朝鮮「拉致指令」の動かぬ証拠

 チェ氏は、こうした作戦に少なくとも1回以上、参加したという。現在は自らの行いを深く悔いており、謝罪の気持ちを込めて証言に踏み切った。

 ただ、この証言が事実であるかどうかは、客観的には証明されていない。デイリーNKジャパンでも裏付け情報の収集に動いたことがあるが、古い時代の話でもあり調査は困難を極めた。

 たくみに証拠隠滅が図られていれば、襲撃された漁船は海難事故として処理されたはずであり、そもそも拉致の疑いすらもたれなかった可能性が高い。

はたして、この情報を日本はどうとらえるべきか。チェ氏は、現在も北朝鮮国内の元同僚と極秘に連絡を取り合っており、作戦が実行された正確な時期や場所などについての情報も入手するつもりだという。その情報と過去の日本で起きた海難事故の情報が一致すれば、北朝鮮による海上拉致の実態が明るみに出る可能性もある。

(参考記事:「喜び組」を暴露され激怒 「身内殺し」に手を染めた北朝鮮の独裁者

【私の論評】英テロが対岸の火事でなくなる差し迫った現実(゚д゚)!

けが人を救急車に運ぶ救急隊員=22日、ロンドン国会議事堂近く
本日は、国会で籠池氏の証人喚問が行われました。その直前に英国でテロ事件が起こっています。無論英国でのテロであり、日本には直接関係はありません。

しかし、これは本当に何というか、象徴的というか、とにかく今の日本の平和ボケ状況を晒してしまったように思います。

本来、今回の証人喚問のようなことは、司法の場で行われるべきものか、せいぜい地方自治体レベルの問題であり、本来国会で扱うようなものではありません。

国会とは、あのような問題を審議する場ではありません。国レベルで重要な、経済・金融、社会、安全保障などの重要な事柄を審議する場所です。無論、国会では森友問題ばかりを取り扱っているわけではないのですが、それにしてもあまりにも長い時間を費やし過ぎです。

国会での野党の馬鹿で間抜けた追求があったので、与党側もやむなくこれに応じて、国会への証人喚問を実施したのでしょうが、もっと他にやりようがなかったのかと思ってしまいます。

本当にこのような馬鹿な審議をしているうちに、テロへの対策などがなおざりにされかねません。困ったものです。

テロといえば、平和ボケ日本では、あまり深刻に考えない人も多く英国のテロなど対岸の火事くらいに思っているる人もいると思いますが、日本でもその危険性は高まっています。

特にこのブログでも何度か、掲載したように、米軍による金正恩斬首の可能性が高まっており、もし、米軍がこれを実行すれば、それにともない北朝鮮の反応次第によっては日本のリスクはかなり高まることになります。

それについては、このブログにも掲載しました、その記事のリンクを以下に掲載します。
北朝鮮有事が日本に突きつける8つのリスク【評論家・江崎道朗】―【私の論評】 森友学園問題で時間を浪費するな!いまそこにある危機に備えよ(゚д゚)!
弾道ミサイルを積載した北朝鮮のTLT車両
詳細は、この記事をご覧いただくものとして、北朝鮮有事が日本に突きつける8つのリスクのうち、テロに関する部分のみ以下に再掲します。
北朝鮮はすでに日本国内に多数のテロリストを送り込んでいて、いざとなれば発電所や交通機関などを攻撃する可能性が高い。 
 天然痘ウイルスをまき散らすといった生物・化学兵器を使用する恐れもある。天然痘ウイルスの感染力は非常に強いことで知られていて、感染者からの飛沫や体液が口、鼻、咽頭粘膜に入ることで感染する。北朝鮮は、天然痘感染者を山手線に乗せて一気に関東全体に広める生物兵器テロを計画しているという話もあり、こうした危機を前提に、ワクチンの準備も含め地方自治体、医療機関が予め対処方針を立てておく必要があるだろう。
そうして、このようなことになる可能性はかなり高いです。なぜなら、日本では実際にブログ冒頭の記事のように、過去に北朝鮮によるテロが発生しているからです。

そうして、無論のことこの殺害事件だけではなく、皆さんご存知の拉致事件も起こっているのです。

さらに、以下に北朝鮮の工作員が日本に自由に上陸できる地点を掲載しておきます。


出典:https://twitter.com/kohyu1952/status/741290237498773504

これは、ジャーナリストの西村幸祐氏が紹介した北朝鮮工作員の上陸ポイントです。ただしこれは極一部です。このような直接侵略だけでなく日本は南北朝鮮から数十年の間接侵略も受けているのです。
もし、朝鮮半島有事ともなれば、このようなとんでもないテロが私達の身の回りで実際におこる可能性が十分あるのです。安全保障については、希望的観測などにもとづいて対策を立てるべきではありません。あくまで、最悪の事態を予測して対策をたてておく必要があります。

そのようなときに、森友問題ばかりで国会での審議の時間を浪費すべきではありません。

【関連記事】

北朝鮮有事が日本に突きつける8つのリスク【評論家・江崎道朗】―【私の論評】 森友学園問題で時間を浪費するな!いまそこにある危機に備えよ(゚д゚)!


2016年1月9日土曜日

【移民ショック】ドイツ女性集団わいせつ、容疑者18人が難民申請者…メルケル首相の寛容策に逆風「駅前の秩序も保てず」―【私の論評】移民・難民問題は対岸の火事ではない、「事なかれ主義」で臭いものに蓋ではもう通用しない(゚д゚)!

【移民ショック】ドイツ女性集団わいせつ、容疑者18人が難民申請者…メルケル首相の寛容策に逆風「駅前の秩序も保てず」

大晦日ドイツで騒ぐ移民ら
 ドイツ西部ケルンで昨年の大みそかに多くの女性が移民系とされる男の集団に襲われる事件が起き、容疑者に難民申請者が含まれていることが8日、判明した。メルケル首相の寛容な難民・移民の受け入れを支持してきた世論を悪化させかねず、政策見直しの圧力が高まる可能性がある。

事件は昨年12月31日夜、ケルン中央駅前に酔って集まった男ら約1千人が騒いだ後、一部が複数のグループをつくり、通りかかった女性を次々と包囲。金品を奪ったり、性的いやがらせを行ったりした。被害届は8日までに約170件に上り、このうち約4分の3が性犯罪だった。

被害者らは、男らの多くが「アラブや北アフリカ系」と証言。連邦警察は8日、窃盗や傷害罪で容疑者31人を特定し、2人が独国籍を持つほかは大半が北アフリカや中東の出身で、このうち18人が難民申請者だったと発表した。

事件への衝撃は大きく、メルケル氏は出自に関係なく厳正な対処を指示した上で、「法秩序を守る気がない者にはシグナルを送る必要がある」と強調した。与党内では難民を含め犯罪を行った外国人の国外退去の強化や保護申請資格の剥奪を検討。ケルンの警察トップも事件への対応が不適切だったとして解任された。

ドイツでは昨年流入した難民・移民が予想の80万人を超える約110万人に上った。移民・難民に批判的な新興政党「ドイツのための選択肢」は、事件が「制御できない流入の結果」と批判。極右などが反移民感情をあおるために事件を利用する恐れもある。

国内では以前の難民歓迎ムードがしぼんできており、世論調査では与党の一部が求める流入制限を回答者の約6割が支持。南ドイツ新聞は「人々は首相が駅前の秩序も保てないことに疑問を抱き始めている」とし、事件でメルケル氏の寛容姿勢への支持が一段と低下することを懸念した。

【私の論評】移民・難民問題は対岸の火事ではない、「事なかれ主義」で臭いものに蓋ではもう通用しない(゚д゚)!

このような騒ぎは、ケルンに限らず、ドイツの他の地方でも起こっていました。このようにケルンのことが報道されたのは、規模が大きかったからに過ぎません。

この騒ぎに関しては、日本のメディアは事実を淡々と報道するだけですが、その背景についてドイツ在住の川口マーン惠美さんが以下のような記事を現代ビジネスに寄稿しています。
ドイツの「集団性犯罪」被害届は100件超!それでもなぜメディアは沈黙し続けたのか?

詳細は、この記事をご覧いただくものとして、ドイツのメディアがなぜ、「集団的性犯罪」に関して沈黙を続けたというその内容と背景について以下に引用させていただきます。

まずは、事件の規模ですが、ブログ冒頭の記事にはあまり報道されていませんが、かなりの規模だったようです。その部分を以下に引用します。
大晦日の深夜、ケルンの中央駅周辺で、1000人以上の若い男性が暴徒と化し、大勢で若い女性を囲んでは、性的嫌がらせ、暴行、そして貴重品やスマホの強奪に及んだ。性的嫌がらせに関しては、触るなどという域は越え、スカートや下着を剥ぎ取るなど、常軌を逸した蛮行が多発したという。強姦の被害届も出ている。 
ケルンは人口が約100万人で、ドイツで4番目の大都市だ。中央駅のすぐ横には、有名な大聖堂が聳え立っている。 
6日の時点で被害届は100件を超えた。被害者の女性の証言では、加害者はドイツ語を話さず、アラブ、もしくは北アフリカ出身と思われる容貌の若い男性で、ほとんどが酒に酔った状態だった。しかも、婦人警官までが囲まれ、いたずらされたケースが報じられているところを見ると、暴徒のあまりの数に警察が対応しきれなかった様子が伺える。 
ヨーロッパの大晦日というのは、多くの若者が街に繰り出して、カウントダウンの大騒ぎをし、零時には打ち上げ花火をあげてニューイヤーを祝う。打ち上げ花火は危険なものも多いので、ドイツでは昔から、1年のうち12月の29日、30日、31日の3日間しか販売が許可されていない。ところがこの日のケルンでは、それが駅前広場に集まっていた群衆を狙って打ち込まれ、火傷などの怪我人も出たという。
ブログ冒頭の記事では、いわゆる「わいせつ」容疑ばかりが強調されていますが、その前に暴動に近いような騒ぎがあって、その騒ぎの一環として「わいせつ行為」があったようです。

以下にこのような暴動紛いの騒ぎについて、警察の発表や、報道機関の報道が及び腰であったことについても以下に引用させていただきます。
しかし、私が絶対におかしいと思うのは、なぜ、この事件が、4日の夜になって、初めて全国報道されたのかということだ。ケルンの知人に確認したところ、2日も3日も、地元の新聞にも載らなかったという。そして4日以降、その沈黙の理由に触れた報道も、私の調べた限り一つもない。 
おかしいことはまだある。たとえば第1テレビのオンライン版では、普段ならニュースの末尾に読者のコメントが掲載されるのに、この事件に限って、コメント欄が影も形もない。 
さらに調べてみると、ケルニッシェ・ルントシャウという新聞のオンライン版に、1月1日にすでに事件の詳細が載っていたことがわかった。それによれば、午前1時ごろ、パニックに陥った人々が線路に逃れ、列車の運行が一時停止したという。 
なのに、翌日、警察は、この夜は「広範囲にわたって平安」であったと発表したということが、かなり皮肉っぽく描かれている。 
「警察の出動回数は、傷害(80回)、騒乱(76回)、器物破損(20回)で、その数は去年のレベルと同程度。消防だけが出動回数867回で、去年よりも多かった」 
消防の出動はあちこちで起こった放火によるものだ。 
警察の「事なかれ主義」的発表はかなり不自然だ。案の定、これらが明るみに出て以来、ケルン警察は集中砲火を浴びており、6日には署長の辞職問題にまで発展している。

以下にはケルンの事件は起こるべくして起こったという内容を掲載させていただきます。
5日には、次々と後続の情報が出てきた。ケルンで起こったことは、実はシュトゥットガルトやハンブルクでも起こっていたらしい。 
若い独身男性がこれだけ増えると、セクシャルな問題が起こるという懸念も、すでに以前から指摘されていた。 
犯罪学の学者の間には、現実問題として、性犯罪を警告している人たちがいたのだ。彼らに言わせれば、ケルンの事件は起こるべくして起きたのである。 
ただ、これまでのドイツの報道の流れでは、難民は「絶対善」として扱われていた。だから、今回の事件の犯人が難民では、とても都合が悪い。ドイツのメディアはかなりの左派だ。ちなみに、政治記者の支持政党で一番多いのが緑の党だという。当然のことながら、今では、緑の党とメディアがメルケル首相の難民政策の支援者である。 
つまり、大晦日の暴動事件がすぐに報道されなかったのは、首相府からの報道規制が掛かったからというより、今まで難民受け入れを崇高なこととして扱っていたメディアのシナリオに、それが合致しなかったからではないか
ドイツ西部ケルンのケルン大聖堂前に置かれた、
「女性を殴ってはいけない。たとえ凶器が花
だったとしても」と書かれた紙と花 1月7日

さて、このような出来事は、ドイツだけではありませんでした。その内容を以下に掲載します。
大みそかの性犯罪、スイスやフィンランドでも 難民申請者が計画か 
スイス警察は7日、同国チューリヒ(Zurich)で昨年の大みそかに強盗や性的暴行の被害を受けたとの届け出が複数の女性から寄せられたと発表した。使われた手口は、ドイツで同日に多発した女性暴行事件と「やや似ている」という。また、フィンランドでも大みそかに女性への性的嫌がらせが相次いで発生していたことも明らかになった。 
 スイス警察によると、チューリヒでは女性6人が「浅黒い肌の男数人」に囲まれ、所持品を奪われて痴漢行為や性的暴行を受けたと訴えている。これほどの人数が被害を受けるのは、スイスでは異例という。 
 警察の声明は、大みそかにドイツの複数の市で起きた一連の性犯罪事件に触れている。また、AFPの取材に応じたチューリヒ警察関係者は、ドイツの事件と「やや似ている」と語った。 
 ドイツでは、西部ケルン(Cologne)だけで強盗や性犯罪など120件以上の被害届が出されており、その中にはお祭り騒ぎの群集の中の女性を狙い一斉に犯行に及んだとみられる、2件の性的暴行事件も含まれている。地元警察は目撃者の話として、「アラブ系の外見をした」20~30人の若い男が女性らを取り囲み犯行に及んだ疑いがあると発表している。 
 またフィンランド警察も7日、同国の首都ヘルシンキ(Helsinki)で大みそかに異常に多い件数の性的嫌がらせがあったと発表。事件前に、難民申請者の集団による女性への性的嫌がらせの計画に関する情報が寄せられていたことを明らかにした。 
 ヘルシンキでは、主にイラクからの難民申請者約1000人が集まっていた中央駅で、3件の性的暴行事件が起きたとされる。同市警察幹部はAFPの取材に対し、「容疑者らは難民申請者で、3人が現場で拘束された」と述べた。 
 警察は声明で、「大みそかに先立ち、警察は首都地域の難民申請者らが、ケルンの鉄道駅に集まった男たちが計画していたと伝えられているものと同様の計画を立てているとの情報が、警察に寄せられた」と述べている。 
 ただヘルシンキ警察幹部は、警察は同市の事件とケルンの事件との関連はないとみていると語っている。
さて、計画的かどうかは、まだわかりませんが、結果としてこのような事件が起こってまったことは残念なことです。

こうしたことをきっかけに、EUでも移民受け入れ政策も変更せざるを得なくなるかもしれません。

それにしても、移民・難民問題を対岸の火事のように思っている日本人が多いのには驚かされることがあります。

上の記事のように、ドイツでは、報道機関が、難民のおこした事件に関する報道に及び腰であったように、日本の報道機関も日本の移民・難民問題にはかなり及び腰です。ある意味、ドイツのマスコミよりも酷いかもしれません。

日本には、厳然として難民・移民問題があります。日本の移民・難民とは在日朝鮮人です。最近では、中国人もかなり多くなっています。これを日本のマスコミは、なぜか、難民・移民などとは、報道しません。だから、多くの日本人はこれを難民・移民問題だとは気づきもしないようです。しかし、現在の在日朝鮮人・韓国人のかなりの部分が、難民もしくは移民そうして、その子孫であることは明白な事実です。

これについては、このブログでも掲載したことがあります。その記事のリンクを以下に掲載します。
朝日新聞も伝えた半島出身炭鉱労働者への厚遇 「ものすごい稼ぎ高」「特別の優遇設備はまるで旅館」―【私の論評】歴史的事実が証す、強制連行の虚偽(゚д゚)!
詳細は、この記事をご覧いただくものとして、この記事では日本が戦前・戦中などに多数の朝鮮人を日本に強行したというのは、虚妄に過ぎないことを掲載し、その査証として、朝日新聞の記事をとりあげました。その記事に関する部分を以下に掲載します。

"
人の記憶とはあいまいなものですし、それに簡単に捏造されます。実際、韓国人もとんでもない過去の虚偽の歴史を証言している例があまたあります。それよりも、当時の文書とか、写真とか、実際に使われていた遺品であるとか、そちらのほうがはるかに歴史の証言として役立ちます。

朝鮮人、強制労働の虚妄は以下の新聞記事でも、明らかだと思います。

大半、自由意思で居住。外務省、在日朝鮮人で
戦時徴用は245人(1959年7月13日 朝日新聞)
クリックすると拡大します
終戦直後直後、在日朝鮮人の北朝鮮帰還をめぐって韓国側などで「在日朝鮮人の大半は戦時中に日本政府が強制労働をさせるためにつれてきたもので、いまでは不要になったため送還するのだ」との趣旨の中傷を行っていたのに対し、当時外務省は、「在日朝鮮人の引揚に関するいきさつ」について発表しています。

これによれば在日朝鮮人の総数は約61万人ですが、このうち戦時中に徴用労務者として日本に来た者は245人にすぎないとされています。 

主な内容は次の通りです。 
一、戦前(昭和14年に日本内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前(昭和20年)には約200万人となった。 
増加した100万人のうち、70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個別渡航者と、その間の出生によるものである。 
残りの30万人は大部分、工鉱業、土木事業の募集に応じてきたもので、戦時中の国民徴用令による徴用労務者はごく少数である。 
また、国民徴用令は日本内地では昭和14年7月に実施されたが、朝鮮への適用はさしひかえ、昭和19年9月に実施されており、朝鮮人徴用労務者が導入されたのは、翌年3月の下関-釜山間の運航が止るまでのわずか7ヶ月間だった。 
一、終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万人が帰還したほか、北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく北朝鮮引揚計画で350人が帰還するなど、終戦時までに在日していたもののうち75%が帰還している。 
戦時中に来日した労務者、復員軍人、軍属などは日本内地になじみが薄いため終戦後、残留した者はごく少数である。 
現在、登録されている在日朝鮮人は総計約61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、 戦時中に徴用労務者としてきた者は245人にすぎず、現在、日本に居住している者は犯罪者を除き、自由意思によって在留したものである。
(1959年7月13日 朝日新聞)
"

この記事によれば、1959年当時の在日朝鮮人の数は61万人にものぼりますが、 戦時中に徴用労務者としてきた者は245人にすぎず、現在、日本に居住している者は犯罪者を除き、自由意思によって在留したものとしています。

であれば、61万人から245人を引いた残りの在日朝鮮人は、何者かということになります。それは、自由意志で日本に来て、住み着いた朝鮮人とその子孫ということになります。

では、この60万にものぼる人たちのうち、多くの人が本当は難民・移民であると考えるべきです。そうではない人もいるかもしれませんが、実際経済やその他の理由(政治的理由なども含む)で、北朝鮮や韓国からやむを得ず脱出して、日本に定住するようになった人がいるはずです。これは、移民・難民と呼ぶのがふさわしいです。

しかし、この朝日新聞の記事もそうですが、なぜか日本の新聞は、昔から在日朝鮮人を難民・移民と呼んだことがありません。それは、新聞だけではなく、政府もそうです。本来なら、政府も在日朝鮮人の統計をとつて、難民・移民などの数を明らかにすべきだったでしょう。

しかし、警察も報道機関も、ドイツのように「事なかれ主義」で、それを明確にしてきませんでした。だからこそ、実際には本当は日本も難民・移民を多数受け入れているにもかかかわらず、それは全く問題視もされてきませんでしたし、多くの国民の関心外の問題でした。

日本に中長期在留する外国籍者のうち、2007年に中国人に逆転されるまで最大勢力だった韓国・朝鮮人。このうち戦前・戦後の混乱期に日本に渡って定住した人とその子孫、いわゆる「在日」と呼ばれる人たちは、かつて60万人を超えましたが、現在は約36万人にまで減っています。

日本の法務省の在日外国人統計調査の内容によれば、2014年12月末の時点で在日華人は64万8980人となり、国別トップとなりました。

在日華人のうち女性は37.71万人、男性は27.19万人。女性の方が男性よりも10万人近く多いです。都道府県別では東京が最も多く、16.44万人が住んでいます。

在日華人の省別データは以下のようなものです。

遼寧省 10.51万人 15.58%
黒龍江省 7.78万人 11.53%
福建省 6.4万人 9.48%
吉林省 5.69万人 8.43%

このデータから推測するに、やはり中心部ではなく、中国でも地方のほうの出身の在日華人が多いようで、これは経済的な理由によるものが多いのではないかと思います。それに、無論のこと、政治的理由もあるものと思います。

やはり、この中には普通の国だと、難民・移民認定をするような人たちも多数含まれているのでしょうが、それは明らかにされていません。

政府としては、難民・移民として発表すると、それなりの手を打たなければならないとか、朝鮮や中国など、日本の生活保護以下の生活をしている人などざらにいますから、下手に難民・移民認定などすると、そういう人たちが大挙して日本に押し寄せる危険もあると判断して、意図的にそうしているのかもしれません。

しかし、現実には、実質的に北朝鮮や、韓国、それに中国からの移民・難民も大勢いるわけですから、いつまでも、ドイツの警察やマスコミのように「事なかれ主義」でいるわけいもいかないと思います。

そうして、実際ドイツでの難民の今回の事件のように、様々な軋轢があるのも事実です。それについても、以前のこのブログに掲載したことがあります。
パリ同時多発テロの根底にある100年の歴史―【私の論評】本当の歴史を知らなければ、今の世界も日本国内の難民・移民問題も見えなくなる(゚д゚)!
同時多発テロがあったレストラン前に集まり、ろうそくに火をともす市民ら
詳細は、この記事をご覧いただくものとして、この記事では、移民・難民というと、アフリカや中東などを思い浮かべがちな多くの日本人ですが、日本来る韓国人・中国人の多くも実質移民・難民であり、これが他国で様々な軋轢を生んでいるように、日本国内でも様々な問題や軋轢を生んでいることを掲載しています。

中国、韓国といえば、経済がかなり悪化しています。そうして、これは構造的なものであり、これから長期にわたって、かなり低迷しそうです。そうなると、いわゆる経済難民が中国や韓国から大挙して日本におしかけるという状況も考えられます。

日本にとっても、移民・難民問題はもはや対岸の火事ではないのです。

マスコミもこの問題に「事なかれ主義」で臨むのはもうやめるべきです。そうして、政府も野党も、この問題を真摯に考えるべきです。

今まで、日本は難民・移民をどの程度受け入れてきたのか、これからも受け入れるのか、受け入れるとすれば、どのような対策をするのか、はどうするのかなど、考慮すべき問題は多くあります。

特に、最近増えている中国から移民・難民は、安全保障上の脅威となりえます。なにしろ、中国は2010年より、国家総動員法という法律を施工しています。

この法律は、「中国国内で有事が発生した際に、全国人民代表大会常務委員会の決定の下、動員令が発令される。国防義務の対象者は、18歳から60歳の男性と18歳から55歳の女性で、中国国外に住む中国人も対象となる」というもので、中国国内で有事が発生した場合、当然のことながら、中国籍の在日華人もその対象となります。

また、韓国については、このような物騒な法律はないものの、韓国人は子供の頃から徹底した、組織的・体系的な反日教育を受けています。その韓国人が新たに大量に移民・難民として日本に入ってきたら、とんでもないことになりそうです。

私としては、ドイツなどの事例を見ていると、 安全保障上の観点からなるべく受け入れない方向で、受け入れるにしても、少数で反日分子は絶対に入れないとか、上限をはきり決めるとかすべきものと思います。

上限を決めたら、それを超えた部分は強制送還するとか、水際で止めるとか、その方法も今から考えておくべきです。大量に密入国でもされるようになれば、手遅れです。

いずれにせよ、移民・難民問題はもはや日本にとっても、対岸の火事ではありません。「事なかれ主義」で臭いものに蓋では、どうにもならない状況になりつつあるのは確かです。

私は、そう思います。皆さんは、どう思われますか?

【関連記事】

パリ同時多発テロの根底にある100年の歴史―【私の論評】本当の歴史を知らなければ、今の世界も日本国内の難民・移民問題も見えなくなる(゚д゚)!

朝日新聞も伝えた半島出身炭鉱労働者への厚遇 「ものすごい稼ぎ高」「特別の優遇設備はまるで旅館」―【私の論評】歴史的事実が証す、強制連行の虚偽(゚д゚)!

邦人13万人「人質」可能性も 元警視庁捜査官、日中関係緊張を語る―【私の論評】こんなリスキーな中国からひきあげられるなら、個人も、法人もすぐに行動に移そう!!ましてや、今から進出するのは無鉄砲!!



【関連図書】


中韓に食い物にされるニッポン 在日特権、偽装難民を許すな!
坂東 忠信
文芸社
売り上げランキング: 170,878

余命半年の中国経済 これから中国はどうなるのか
渡邉 哲也
ビジネス社
売り上げランキング: 7,322
そうだ難民しよう!  はすみとしこの世界
はすみとしこ
青林堂 (2015-12-19)
売り上げランキング: 52

2014年9月18日木曜日

「スコットランド独立」は他人ごとでない 沖縄の日本からの分離独立、法的に可能か―【私の論評】日本にとって、沖縄独立は虚妄に過ぎず、スコットランド独立は対岸の火事。しかし、台湾独立それに続く他の中国自治区等の独立は十分にあり得る話(゚д゚)!


スコットランドで、独立の是非を問う住民投票の実施まであと1日となった。賛成が反対を上回れば英国からの分離が決定的となり、世界的にも大きな影響が出そうだ。

日本国内でも一部で「沖縄独立」を唱える勢力があるが、仮に同様の手順を踏めば日本からの分離独立が認められるのだろうか。

スコットランドの民族衣装を着た女の子(ブログ管理人挿入)


日本国憲法に日本からの分離独立に関する規定なし

スコットランドは「運命の日」を迎える

独立か否か――。現地時間2014年9月18日に行われる住民投票で、スコットランドの未来が決まる。

スコットランドでは、当時のブレア首相が自治拡大を推進し、「1998年スコットランド法」によって翌99年にスコットランド議会が設置された。今回の住民投票は、2012年に同議会第1党のサモンド党首と英国のキャメロン首相の合意に基づいて実施されるものだ。それだけに結果は重く受け止められるのは必至で、キャメロン首相は現地を訪問して住民に「英国にとどまる選択をしてほしい」と訴えた。

近年、分離独立を果たした国は南スーダン(2011年)、コソボ(2008年)、東ティモール(2002年)があり、日本はいずれも国家として承認した。一方、ウクライナからの分離独立を決めたクリミアの場合、ロシアは独立国として承認する一方、日本は現時点で認めていない。シリア東部からイラク北部にかけて拡大する「イスラム国」に至っては、国家樹立を宣言したとはいえ、米国など多くの国からは「イスラム過激派集団」として非難されている。広く国際社会から認められるのが、「独立国家」としての大きな条件だ。

世界を見ると、分離独立を求める一定の勢力が存在する地域はほかにもある。スペインのカタルーニャでは、2014年11月にスコットランド同様の住民投票が行われる可能性がある。ただし中央政府は反対の意向だ。同じくスペインのバスクも独立志向が強い。カナダ・ケベックでは1995年、住民投票で独立の是非が問われたが、僅差で「独立反対派」が上回った。

日本でも、しばしば「琉球独立論」を耳にする。例えば「かりゆしクラブ」(旧・琉球独立党)という団体は1968年から独立運動をしているようだ。ただ、日本国憲法には日本からの分離独立に関する規定はなく、現行憲法下で独立した事例も存在していない。


「必要なのは住民の意志と国際社会の承認」日本の承認いらない??

「琉球独立への道」などの著書がある龍谷大学の松島泰勝教授は、週刊誌「アエラ」2013年6月24日号のインタビューで、こう答えている。
「独立に必要なのは住民の意志と国際社会の承認だけで、日本の承認はいりません」。

仮に沖縄で、スコットランドのような住民投票が行われて独立賛成が多数派を占め、国際的にも国として認められればそれで十分というわけだ。日本からの分離独立は「現行憲法下では適法にできない」と政府が考えている以上、話し合いで「円満解決」を目指すか、強引に独立を推し進めて「武力衝突も辞さず」という構えを見せるか、ということになるのだろうか。

松島教授は著書の中で、もともと独立国だった琉球が1879年に日本に併合され、太平洋戦争後の米軍統治を経て1972年に「復帰」した際も「住民投票という正式な手続きを経て実現したものではない」とし、米軍基地を押し付けられている現状から「琉球は日本の植民地である」と位置付ける。


沖縄の分離独立は、現時点で大きなうねりとなっているとは言えないが、2014年9月12日付の毎日新聞では、スコットランド独立の動きになぞらえてこう警鐘を鳴らしている。
「基地問題で不満が高まる沖縄を抱える日本とても人ごとではない」。

【私の論評】日本にとって、沖縄独立は虚妄に過ぎず、スコットランド独立は対岸の火事。しかし、台湾独立それに続く他の中国自治区等の独立は十分にあり得る話(゚д゚)!

スコットランド独立問題を背景にして、上記のように沖縄独立を言い出す輩が出てくるだろうなと思っていたらやっぱりで出来ました。

しかし、これは単なる虚妄に過ぎません。そもそも、沖縄県に住む住民のほとんどが沖縄独立など望んていません。

これに関しては、以下の記事を御覧いただけると良くご理解いただけるものと思います。
沖縄でたびたび浮上する「独立」論 背景と歴史は /早稲田塾講師 坂東太郎のよくわかる時事用語
詳細は、この記事をご覧いただくものとして、この記事から、「琉球・沖縄をめぐる主な歴史」の表と、沖縄独立があり得ないとする部分のみを以下に掲載します。


 沖縄に関しては鈴木宗男衆議院議員の質問趣意書に対する菅直人内閣の答弁書(2010年6月18日)に「遅くとも明治初期の琉球藩の設置及びこれに続く沖縄県の設置の時には日本国の一部であったことは確かであると考えている」とあります。確かに現在はそうでも今後はわかりません。しかし、現実にはどの単位(都道府県でも市町村でも仲良し)でも独立は不可能でしょう。まず独立の是非を問う主体がわかりません。知事や市長あるいは地方議会議員は日本国憲法下の定めで選ばれているから。 
 国際承認も欠かせません。最もスムーズなのは日本の国家権力(三権)から「独立を問う住民投票をしていい。過半数(あるいは3分の2などケースバイケース)が承認したら認める」とのお墨付きを得る方法でしょう。でも絶対に無理。沖縄に限っては独立宣言してもアメリカと日本の少なくとも片方が承認しなければ、日米完全保障条約に基づく在日米軍基地設置なので出ていくアテもありません。通貨の問題もあります。むろん国防も。日本とケンカ別れの独立では円は使えず、自前の軍隊を用意しないと外国と対抗できません。 
 日本の承認がなくても諸外国がこぞって独立に賛成すれば成功するかもしれませんが、多くは国内に分離独立運動を抱えており、よほどの大義がないと二の足を踏むはずです。 
■坂東太郎(ばんどう・たろう) 毎日新聞記者などを経て現在、早稲田塾論文科講師、日本ニュース時事能力検定協会監事、十文字学園女子大学非常勤講師を務める。著書に『マスコミの秘密』『時事問題の裏技』『ニュースの歴史学』など。【早稲田塾公式サイト】

それに、スコットランドの場合は、イングランドと力が拮抗していた頃もあり、過去においては、二度もスコットランド独立戦争がありました。

沖縄と、日本とは過去にさかのぼってもこのような戦争はしたことはありません。そもそも、沖縄独立のアンケートを住民にしたところ、上の記事にもあるように、独立派は4.7%に過ぎず、半数前後にものぼる、スコットランドとは異なり、ほんの少数派に過ぎません。

これでは、独立など考えも及ばないというのが、実体です。それでも、上記の松島泰勝のような馬鹿者もでてくるわけです。

稀代の馬鹿野郎の松島泰勝

スコットランドの場合は、司法も、教育制度も独自ですが、沖縄はそうではありません。まさに、スコットランド独立問題は日本にとって、対岸の火事に過ぎません。

このブログでは、ギリシャの破綻は、日本にとっては対岸の火事であるという記事を掲載したことがありますが、沖縄独立もまさにそうです。

こんなことを語れば、どこが喜ぶかははっきりしています。無論、中国です。

しかし、沖縄独立などという妄想は、中国にとっても悩ましいところです。なぜなら、上の記事には「日本の承認がなくても諸外国がこぞって独立に賛成すれば成功するかもしれませんが、多くは国内に分離独立運動を抱えており、よほどの大義がないと二の足を踏むはずです」ということがかかれていますが、これは中国にもあてはまることだからです。

中国の、チベット、ウイグル、内モンゴル、満州、台湾はもともと、言葉も、文化も習慣も違う他国であり、これを中国が後から侵略して奪い取り、チベット自治区、新疆ウィグル自治区、内モンゴル自治区、中国東北部としたものです。

中国が独立したばかりの頃は、以下の地図のような状況でした。





沖縄の独立を認めたり、後押しすれば、こうした地域の分離独立も認めなければならなくなります。だかこそ、中国は自らは、動かないで、日本の松島のようなバカ者どもの動きを支援するか黙認しているのです。

これらの国々で、台湾は一応は独立国ですが、国際的には、台湾は支那に属するものとされ、国連でも、大陸中国の代表はいますが、台湾からは代表はでていません。

これは、結局はアメリカのニクソンが現大陸中国と、正式に国交を回復し、そこから現在のような形になったものです。

現在の台湾の馬英九政権は、大陸中国寄りですが、それにしてもまだ、台湾は独立国としての地位を保っています。それに、過去の歴史からみても、大陸中国が台湾を支配していたという歴史は見当たりません。

台湾は、昔から大陸中国は行政権のおよぶ範囲とはされておらず、大陸中国側からみれば、遺棄地であったというのが実体です。

であれば、台湾の国際社会における独立、すなわち、国連に台湾代表も出すようにして、国際社会においても、真の独立をするということは多いにありそうなことです。

このことを論じないで、沖縄独立などを述べるような輩は、単なる妄想に浸っているとしか思えません。

実際にそのような動きはあります。以下に、このような兆候を示す西村幸祐氏のツイートを掲載します。
安部総理の安全保障のダイヤモンドには、台湾は無くてはならない存在ですし、もともと大陸中国と国交を回復し、台湾を中国の一部だとしたのはアメリカです。であれば、アメリカが台湾を独立国であると認めれば、台湾は真の独立を果たすことができるわけです。

中国の台頭には、アメリカも頭を悩まれているところですし、当の中国は、不動産バブルでガタガタです。

それに、2008年以来、毎年平均の暴動件数が10万件を超えてるようになって以来、政府もこの統計を発表しなくなったというくらい、人民の憤怒のマグマが煮えたぎっており、いつどこで、大爆発してもおかしくない状況になっています。

経済的に良かった時代には、富裕層もそれなりに自分たちを良くしてくれたということで、まがりなりも現体制を支持していましたが、経済的に駄目になれば、富裕層も離反します。

実際、富裕層は海外に資産を移したり、中国から逃げ出しています。いや、それどころか、裸官と呼ばれる中国の中央・地方政府の官僚の中には、資産と家族を海外に移して、自らも海外に多額の不正資金とともに多数逃亡するという有り様です。

もし、このような状況で、台湾が独立したとしたら、どうなるか想像がつきますね。

そうです。中国は分裂します。少なくとも、5つの国に分裂します。そうです。現中国が、建国したばかりの上の地図の状況に戻る可能性があります。

沖縄、独立などという途方もない、虚妄より、こちらのほうが余程あり得るシナリオです。

私は、そう思います。皆さんは、どう思われますか?

【関連記事】

台湾国会を学生らが占拠、中国との貿易協定に反対―【私の論評】中国と台湾間の「サービス貿易協定」に反対の世論を日本でも形成しよう(゚д゚)!

<中国人が見た日本>日本への義援金、なぜ台湾が世界で最も多かったのか―【私の論評】もともと台湾に住んでいた本省人にとって日本は理想の国!!真の友好国はどこなのか?




【関連図書】

リタの鐘がなる 竹鶴政孝を支えたスコットランド女性の生涯 (朝日文庫)
早瀬利之
朝日新聞出版 (2014-09-05)
売り上げランキング: 37,710

とびきり哀しいスコットランド史 (ちくま文庫)
フランク レンウィック
筑摩書房
売り上げランキング: 54,880

いま沖縄で起きている大変なこと
惠 隆之介
PHP研究所
売り上げランキング: 27,508

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣―【私の論評】岩屋外務大臣の賄賂疑惑が日本に与える影響と重要性が増した企業の自立したリスク管理

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣 渡邉哲也(作家・経済評論家) まとめ 米国司法省は500ドットコムと元CEOを起訴し、両者が有罪答弁を行い司法取引を結んだ。 日本側では5名が資金を受け取ったが、立件されたのは秋本司被告のみで、他...