2021年11月17日水曜日

高橋洋一氏 岸田政権ぶった切り「ショボい!とろい!」給付金もGOTOも遅すぎ―【私の論評】今のままだと、自民党内で岸田おろしがはじまり、来年総裁選ということになりかねない(゚д゚)!

高橋洋一氏 岸田政権ぶった切り「ショボい!とろい!」給付金もGOTOも遅すぎ


 元財務官僚で嘉悦大教授の高橋洋一氏が16日に更新した自身のYouTubeチャンネルで「ショボい!とろこい!グダグダ岸田内閣」と岸田政権をぶった切った。

 高橋氏は、10月31日の衆院総選挙で、自民党が「身分不相応に勝っちゃった」と話し、その結果、「結果的に変わるチャンスがなくなっちゃった」「あまりにも負けなかったから信任を受けたんだと、岸田さんが勘違いしちゃったのかもしれない。勘違いしない方がよかった」と述べた。

 選挙前から岸田政権は、スピード感がなくグダグダだという高橋氏は、18歳以下に現金5万円クーポンで支給するという特別給付金についても「今月に補正予算出して、来月に国会で審議するから、そのあと、すぐ年末年始の休みになっちゃう。

 その年明けくらいから実務作業が始まるから、うまくいって3月くらいに給付できればいい。クーポンはまた時間かかるから、もたもたしてると参院選になるから、5万円の話なんて雲散霧消しちゃうかもしれない。あんだけ遅いとね」。「あそこまで来るとお笑いだね」と絶望的な遅さを非難した。

 GOTOキャンペーンも来年2月からを予定するなど、岸田政権の政策を「とろこい」とぶった切った高橋氏。新型コロナウイルスからの経済回復も「日本だけが出遅れている」と指摘し「どうしようもないこのスピード感のなさ。こんなんで参院選戦える?無理だよ。参院選にしっぺがえしがくるかもしれない」とも。

「でも相手が立憲共産党やってくれるから、またラッキーになっちゃうんだよね。どんどん両方が足の引っ張り合いで沈み込んでいく、底辺への競争というパターン」と自民・立憲双方が共倒れすると予想した。

 一方で、衆院選で躍進し、現在、文書通信交通滞在費問題を指摘して注目を集めている日本維新の会について「維新と国民(民主党)の方がまともに見える。期待するところがないから」と再躍進する可能性を想像していた。

【私の論評】今のままだと、自民党内で岸田おろしがはじまり、来年総裁選ということになりかねない(゚д゚)!

このブログでは、自民党総裁選に先立ち、8月にまだ候補が本決まりになっていない時期に各候補となることが目されると考えられる人々の動向を掲載しました。その中に岸氏のことで気になることがありました。その内容を以下に再掲します。
自民党の岸田文雄前政調会長は19日、東京都内で開かれた岸田派の会合であいさつし、菅義偉首相の任期満了に伴う党総裁選について「自民党は幅広い選択肢を持つ政党だと示す貴重な場だ。しっかりとした選挙をやらなければならない」と述べました。首相の無投票再選に異論を唱え、自身の出馬に意欲をにじませた発言です。岸田派内では、岸田氏以外に首相の対抗馬が出れば、立候補すべきだとの声が出ています。

古賀誠氏

自民党岸田派の名誉会長を務めていた古賀誠元幹事長は19日、TBSのCS番組収録で、同派会長の岸田文雄前政調会長の党総裁選への対応について「利口な岸田会長だから、こういう状況で出馬まで踏み切る決断には至らないのではないか」と述べ、自制を促しました。

古賀氏のこの発言は、今回岸田氏が総裁選に立候補して、落選した場合、修復が不可能な位の大きな傷がつくことを恐れた、親心によるものとみられます。確かに、その可能性は否定できないです。

 総裁選候補がはっきりと決まっていないかった、この時期は、様々な憶測が飛んでいました。その中で自民党岸田派の名誉会長を務めていた古賀氏は上のような発言をしたのです。古賀氏のような人物が故なく、このような発言をするはずはありません。

確かにに現状の岸田総理の行動をみていると、古賀氏の諫言はあたっていたのかもしれません。それに、確かにこの時点では、岸田に目がでることは考えにくい状況でした。

ただ、安倍元総理や麻生氏、それに甘利氏などの当時の党内実力者が、石破氏、河野氏などが総理大臣になることを完璧に阻止すべく、岸田派と手を組み、高市氏を応援するという形で、岸田氏が総裁選に勝つように仕向けたというのが、事実でしょう。

そうして、岸田総理大臣が生まれたわけですが、その後の10月31日の衆院総選挙で分不相応に勝ってしまったのです。これは、立憲共産党とも揶揄されたように、共産党と立民の共闘が、多くの有権者に受け入れられず、これに有権者が反対するという意味で、自民党、維新に票が流れたというのが実体です。

様々な幸運が重なり、岸田氏は総裁選と衆院選に連続して勝利してしまったのです。特に衆院選では、「あまりにも負けなかったから信任を受けたんだと、岸田さんが勘違いしちゃったのかもしれない。勘違いしない方がよかった」と高橋洋一氏が語っているような状態になってしまったようです。

本来ならば、岸田氏は勘違いせずに、麻生派や安倍派のことも考慮しながら、国政に取り組むべきでした。そうして、政治は派閥の力学だけで動くわけではありません。

15日に出された「四半期別の実質成長率」をみると以下のよう状況です。

クリックすると拡大します

この状況を高橋洋一氏は、「派手にマイナスばかり。景気対策は真水50兆円ないと立ち直りは難しいな」とツイートしています。

この状況を認識していれば、派閥の力学などは脇に置いても、特に経済対策においては、高橋洋一が指摘するような「ショボい!とろこい!グダグダ岸田内閣」であってはいけないはずです。大規模で、素早い経済対策が必要なはずです。

そもそも給付金における所得制限は事前に行うのは不味く、あるとしても課税所得にして事後課税が筋です。そうすることにより、給付を素早くできます。しかも、事前所得制限で世帯主所得基準にしたのは間抜けと言わざるを得ません。

これでは昨年岸田政調会長が持ちだした給付金の愚を繰り返していると言わざるを得ません。昨年は当時の安倍総理がひっくり返して全世帯一律にしました。どうして同じ間違いを繰り返すのか本当に理解できません。

「聞く力」をキャッチフレーズに掲げる岸田文雄総理が「文藝春秋」のインタビューに応じ、同誌11月号に掲載された財務事務次官・矢野康治氏の論文「 財務次官、モノ申す『このままでは国家財政は破綻する』 」について、「いろんな議論があっていい」と言及しました。 

巨額の財政出動を求める安倍晋三元総理や高市早苗政調会長らが矢野次官の主張に猛反発し、更迭を求める声も上がる中、岸田総理は矢野次官の処分は「全く考えていません」と明言しました。

財務事務次官・矢野康治氏

このままだと、岸田首相は今後のコロナ経済対策のための補正予算も「ショボい!とろこい!グダグダ」を繰り返すのは必定であると考えられます。

そうなれば、経済の回復も遅れて、岸田政権の支持率はかなり落ち込むことが考えられます。これでは、来年夏の参院選は岸田政権にとってかなり厳しいものになるでしょう。

そうなると、維新や国民民主党が躍進することになるでしょう。立民はさらに凋落するかもしれません。それどころか、維新、国民の躍進で、自民と公明の連立解消という動きができるかもしれません。

それとともに、岸田総理では参院選は戦えないとして自民党内で岸田おろしがはじまり、再度総裁選ということになりかねません。これでは、古賀誠氏の発言からうかがえるように、岸田氏に今後総理になる目はでることなく、今年出馬していないかったほうが良かったということになりかねません。政治の世界は一寸先は闇です。

【関連記事】

ホンジュラス大統領が台湾訪問 蔡英文総統と会談―【私の論評】経済・軍時的にも弱く、市民社会も比較的弱い国や地域に浸透し意のままに動かそうとするのが中国の常套手段(゚д゚)!


成功だった日本のコロナ対策 世界的にも良いパフォーマンス 死亡率もワクチンで劇的改善 ―【私の論評】菅政権のコロナ対策は、病床増床には失敗したが医療崩壊は起こさず、総体的には大成功(゚д゚)!

【日本の解き方】菅首相1年間の大きな功績 懸案を次々処理した「仕事師内閣」、対韓国でも厳しい姿勢貫く―【私の論評】新政権は、雇用の維持、迅速な鉄の三角形対策ができる体制を整えれば、長期安定政権となる(゚д゚)!

0 件のコメント:

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣―【私の論評】岩屋外務大臣の賄賂疑惑が日本に与える影響と重要性が増した企業の自立したリスク管理

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣 渡邉哲也(作家・経済評論家) まとめ 米国司法省は500ドットコムと元CEOを起訴し、両者が有罪答弁を行い司法取引を結んだ。 日本側では5名が資金を受け取ったが、立件されたのは秋本司被告のみで、他...