2020年12月14日月曜日

GoToトラベル 28日から1月11日まで全国で停止へ 首相表明―【私の論評】GOTOトラベル批判は筋悪の倒閣運動の一種か(゚д゚)!

 GoToトラベル 28日から1月11日まで全国で停止へ 首相表明


 新型コロナウイルス感染症対策本部でGOTOトラベル全国一時停止することを
 表明する菅義偉首相(手前から2人目)=14日、首相官邸(春名中撮影)

 菅義偉首相は14日夕、首相官邸で開いた新型コロナウイルスの政府対策本部で、観光支援事業「Go To トラベル」を今月28日から来年1月11日まで全都道府県で一時停止すると表明した。

【私の論評】GOTOトラベル批判は筋悪の倒閣運動の一種か(゚д゚)!

すっかり悪者になったGoToですが、同様の政策を実施していない韓国では13日、1000人超の感染者が発生しました。外出や店舗営業の制限を行っている欧米などでも感染は止まっていません。

『GoToトラベル』を停止することが、感染者の減少に直結するとは言えません。それに関するグラフを以下に掲載します。

下のグラフは、日本の感染者数の推移です。下のグラフで7月22日は、日本でGOTOトラベルが始まった日です。


私自身は、GOTOトラベルの開始そのものには当初は、反対でした。しかし、GOTOトラベルを開始してある程度時を経て9月、10 月あたりには、コロナ感染者数が減りました。そのため、GOTOトラベルを実施したとしても、旅館やホテルさらには、旅行に出かける人たちが、それなりのコロナ対策を実施すれば、感染そのものを増やすことはないのだと納得できました。

以下に韓国の感染者数の推移を掲載します。なお、上の記事にもあるように、韓国ではGOTOトラベルのようなものは開催されていません。



韓国に関しては人口が4000万人程度なので、日本の約1/3です。最近の韓国はコロナ感染者数が1000を超えた日もありますが、これを日本にあてはめると3000を超えたことになります。

これは、3000近くになった最近の日本の状況と良く似ています。しかし、この韓国ではGOTOトラベルのようなことは実施していません。以上のようなことをみるとGOTOトラベルだけをやり玉にあげるのはおかしいです。

さら、冬に入る頃には、寒気と乾燥で、感染者数が増えるだろうことは、春くらいから言われていたことです。そのとおりになったということもいえます。

観光経済新聞社は、このGoToトラベルキャンペーンについて旅行会社がどうとらえているのかを把握するため、主要な大手旅行会社に対してアンケート調査を実施。その結果、67%の会社が「大きな効果があった」とし、残る33%も「効果があった」と判断していました。

調査はJTB、KNT―CTホールディングス、日本旅行、東武トップツアーズ、阪急交通社、HISの6社に実施し、全社から回答があった。なお、最近Go Toトラベルキャンペーンの見直しについて検討されていましたが、各社の回答時期はその報道が出る前であるため、その辺りの要素は含まれていません。

以下に、この調査の結果を示すグラフを掲載します。


実業家の堀江貴文氏が4日、TBS「サンデー・ジャポン」に出演。GoToトラベルについて、北海道民で全国を駆け回っている堀江氏は、東京が対象となって使いやすくなったとして「めちゃくちゃ使おうと思います。ぼくホテル住まいだから、毎日GoToトラベル」と語りました。

 「たぶん家賃とかより安い。簡単に使える」とも。

これにデーブ・スペクターが裕福なのに罪悪感はないかと突っ込むと、「なんでなんで?おれだって税金払ってるもん、何の問題もないと思いますよ」と返しました。

 さらに時間をおいて杉村太蔵が話題を戻し、「堀江さんにかみつくわけじゃないですけど、居住目的でホテルを使った者がGoToトラベルの対象になるかは、ご確認をいただいた方が良いと思いますよ」と語りました。「たとえば、通勤の新幹線で使えるのかとなる。制度趣旨からいうと分からない」と指摘しました。 

堀江氏が「そうじゃなくて!居住かどうかなんか。ずっとトラベルしてんだから俺は」と返すと、杉村は「堀江さんが居住とおっしゃったから、ここで、自分で言ったから」「あなた様の理屈はあるかもしれませんけどね、行政には行政の理屈がありますからね」とたたみかけました。 

収拾がつかない言い合いとなり、堀江氏は「だから嫌なんだよ!もおーっ!また来たよ、もおーっ!」とお怒りでした。

ただ、経済を回すという観点からすれば、堀江氏のような裕福な人が、どんどんGOTOトラベルを使うということは、決して悪いことではなく、良いことだと思います。堀江氏のような人が大勢これを使えば、それで潤う人も大勢でてくるわけで、これに道徳論を出すのはいかがなものかと思います。

経済対策に道徳論を持ち出せば、効果的な対策ができなくなります。以前給付された所得制限なしの10万円の給付金も、テレビでお年寄りが「私はいらない」などと語っているのを報道しましたが、これも道徳論の一種でしょう。

これでは、まるで江戸時代です。江戸時代には幕府は景気が落ち込むと、倹約令などを出して、結局いまでいうところの、金融引締、緊縮財政をやって、かえって景気を落ち込ませていましした。その精神は、現在の財務省にも脈々と受け継がれているようです。

GOTOトラベルは、かなり筋の良い景気刺激政策だと思います。このような政策に、難癖をつけてどんどん封じていくと、本当に何もできなくなるだけになり、結果、財務省的な緊縮政策に加担するだけになると思います。

一時的にGOTOトラベルの全国的な停止は世論動向でいうとやむを得ところもあるのでしょうが、これで年末年始の移動の歯止めになり、感染拡大の歯止めに寄与することになるのでしょうか。はなはだ疑問です。 ただこれでこの政策を全面否定する動きが定着しないことを願いたいです。また、できるような時期が来たら、期間も規模も拡大して欲しいものです。

GOTOトラベル悪者論は、結局のところ、マスコミなどの倒閣運動の一つではないかと思います。ちなみに、現在内閣支持率は低下していますが、それもで自民党の支持率が上昇することでいわゆる「青木率」は80%以上の高水準です。野党やマスコミは、GOTOトラベルに反対しておきながら、経済が落ち込めば「なぜGOTOをやめたのか」と政府を糾弾するのではないでしょうか。そのような予感がします。

これは、倒閣運動に対抗するためにも、財務省の緊縮に対抗するためにも、国民のためを思えば、菅政権は近々解散総選挙をすべきと思います。

【関連記事】

コロナ予算まだ足りない!! 「菅カラー」の経済対策で大規模支出も国民が直接潤う施策必要―【私の論評】平時ではない現在、予備費ケチるな、医療関係者に慰労金を何度も支給せよ、減税も実行せよ(゚д゚)!

吉村府知事vsヒゲの隊長 “自衛隊便利屋”に反論―【私の論評】「自衛隊は便利屋ではない」発言は、平時というぬるま湯に長年浸かってきた日本人への警告でもある(゚д゚)!

【日本の解き方】コロナショックによる物価下落の要因を見極める 30兆円の需要不足に対応を 経済運営の手腕が問われる―【私の論評】コロナ対策を過てば、日本経済は韓国やタイに追い抜かれかねない(゚д゚)!

【日本の解き方】コロナからの経済復活を急げ! 欧米中より遅れ目立つ日本、財政出動と金融緩和の発動を―【私の論評】財務省を有名無実にし、政府・日銀連合軍で財政出動をすみやかに(゚д゚)!

コロナ不況による年末倒産阻止へ“40兆円”規模の投入が必要 「GoTo」「消費減税」「給付金」で財政政策を 識者「現金配布が重要」―【私の論評】危急存亡の今こそ積極財政や金融緩和策を実行しないことこそが、将来世代の大きなつけとなる(゚д゚)!

0 件のコメント:

財政審「コスト重視」の噴飯 高橋洋一氏が能登復興遅れ激白 補正予算編成せず 過疎地の財政支出「ムダと認識」で邪推も―【私の論評】災害対策の予算措置は補正予算が最適!予備費では遅れる

高橋洋一「日本の解き方」 財政審「コスト重視」の噴飯 高橋洋一氏が能登復興遅れ激白 補正予算編成せず 過疎地の財政支出「ムダと認識」で邪推も 高橋洋一 能登半島地震の復興が、従来の復興に比較して遅れている。 野口健氏が「東京と現地の温度差」を指摘し、被災者に「見捨てられた」感があ...