2021年8月21日土曜日

次の自民党総裁にふさわしいのは誰? 高市前総務相が衝撃の「81%」 菅首相の11・9%を7倍近く引き離す 夕刊フジ・zakzak緊急アンケート―【私の論評】総裁選が行われるとすれば、菅、高市、下村の戦いになる(゚д゚)!

次の自民党総裁にふさわしいのは誰? 高市前総務相が衝撃の「81%」 菅首相の11・9%を7倍近く引き離す 夕刊フジ・zakzak緊急アンケート


 菅義偉首相の自民党総裁任期満了(9月30日)に伴う総裁選が注目されている。新型コロナウイルス対策への不満・不安などから、一部の世論調査で菅内閣の支持率が30%を下回る「危険水域」に突入したためだ。すでに下村博文政調会長と高市早苗前総務相が出馬の意欲を表明し、岸田文雄前政調会長を推す声もある。夕刊フジでは公式サイトzakzakで、この4人から選ぶなら誰がふさわしいか緊急アンケートを行ったところ、衝撃の結果が出た。

 「総裁として(自分が)出馬するのは、時期が来れば当然のことだ」

 菅首相は17日の記者会見でこう語った。

 一方、下村氏と高市氏は19日、二階俊博幹事長にそれぞれ出馬の決意を伝えた。岸田氏は同日、自ら率いる派閥の会合後、記者団に「総裁選は自民党が幅広い選択肢を示す大切な時だ」と意欲を見せた。

 夕刊フジのアンケートは20日午前8時半過ぎから実施した。同日午後7時までに2625人が回答した結果は別表の通り。

 何と、高市氏が81%もの支持を集め、菅首相の11・9%を7倍近く引き離しているのだ。

 高市氏は10日発売の「文藝春秋」9月号に「総裁選出馬宣言」という論文を寄稿し、菅内閣を支持するとしつつも、複数候補による政策論争を希望した。国民の生命と財産、領土・領海・領空を守り抜く決意とともに、政権構想の一部である「日本経済強靭化計画」が記されていた。

 アンケートの回答者からは、《これが普通の調査結果でしょう》《自民党のイメージを変えるには、女性で爽やかにいった方がいい》《現実は菅総理の再選だが、理想は高市さん。政策も国家観も申し分なし》などと、高市氏に期待する声が上がった。一方、《二階幹事長がいなければ誰でもいい》《全員不適合》との意見や、4人以外に、安倍晋三前首相や河野太郎ワクチン担当相、岸信夫防衛相の名前も挙がった。

 今回の結果をどうみるか。

 ジャーナリストの有本香氏は「自民党支持の保守層は、菅政権を全否定はしないが、国が目指すべき方向性を明瞭な言葉で語る高市氏を求めているようだ。(無派閥である)高市氏が、総裁選出馬に必要な推薦人20人を確保するハードルは低くはない。ただ、党員投票も含めた形になれば有利ではないか。『日本初の女性首相』が誕生するかは世論次第だ」と語っている。

【私の論評】総裁選が行われるとすれば、菅、高市、下村の戦いになる(゚д゚)!

内閣支持率が低迷する中、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が延長されたことで、衆院解散・総選挙より先に総裁選が規定通り行われるとの見方が広がっており、「ポスト菅」をにらんだ動きがにわかに活発化してきました。


現在のところ、次の総裁候補者として名乗りを上げるとみられるのは菅総理、高市早苗氏、下村博文氏、岸田文雄氏の四人です。もちろん、その他にも候補になる人も出るかもしれませんが、今のところ意思を示していて、実際に出馬できそうなのはこの四人です。

現時点では、どうなるのかはまだはっきりしませんし、自民党の総裁は国民が選ぶわけではないのですから、ZAKZAKのアンケートでは、高市氏が高く評価されたからといっても、必ずしも総裁選に勝利するとはいえません。しかし、それにしてもこれは、かなりインパクトがあります。

やはり、高市氏のまともな経済対策や国家観が、高く評価されたのでしょう。特に経済対策においては、このブログでも高く評価したように、特に財政政策においては、物価目標2%を達成するまでは、財政赤字よりも財政出動を優先すると、はっきり述べているのは、高市氏のみです。

これは、マクロ経済学的には、全く正しい主張なのですが、ここまではっきり打ち出したのは高市氏だけです。

一方、石破氏・元自民党幹事長は、はやばやと総裁選に出馬しないことを表明しています。石破氏は20日、自身のブログで、9月末の任期満了に伴う党総裁選について、「(新型コロナウイルスの)感染急拡大の最中に、名乗りをあげると表明することには個人的に違和感を覚える」と記し、出馬を見送る意向を強くにじませました。

石破氏

石破氏は20日のBSフジの番組でも現在は新型コロナ対策に注力すべきだとしたうえで、「菅首相では選挙を戦えないので顔を替えるということが国民に理解されるのか、国民にどう映るのか、我々は恐れを持って考えなければならない」と指摘しました。

ただ、石破氏には昨年の総裁選が影を落としているのも事実です。党内各派が「菅支持」で雪崩を打つ中、石破氏は派内の慎重論を押し切って立候補したのですが、岸田文雄前政調会長にも敗れ最下位となりました。派閥会長の辞任を余儀なくされ、側近だった山本有二元農林水産相ら3人が休会、退会。現在の所属議員は17人で、総裁選出馬に必要な「推薦人20人」に届きません。

今月には派閥の代表世話人を務める鴨下一郎元環境相も引退を表明しており、とても派閥として総裁選に動ける状況ではありません。

最大派閥・細田派出身の安倍晋三前首相、第2派閥・麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相との関係もネックです。石破氏は両氏の首相在任中、その政権運営を厳しく批判した経緯があり、今もしこりが残っています。2人とも石破氏を絶対に許さないのではないでしょうか。国会議員の支持拡大という積年の課題は解消されないままです。

それに何よりも、このブログでも何回か述べたように、石破氏の経済観や国家観には、疑問符がつきます。少なくとも高市氏のように、期待感をいだかせるようなものはありません。

野田聖子氏は本人の意向は別にして、今回も総裁選に出られない可能性が大きいです。そもそも、推薦人を20人集められる可能性が低いです。それに現職は幹事長代行であり、首相を支える立場です。それに、経済政策は不得意ですし、国家観にも疑問がつきます。特に、外交音痴ぶりには、定評があります。

野田聖子

自民党の岸田文雄前政調会長は19日、東京都内で開かれた岸田派の会合であいさつし、菅義偉首相の任期満了に伴う党総裁選について「自民党は幅広い選択肢を持つ政党だと示す貴重な場だ。しっかりとした選挙をやらなければならない」と述べました。首相の無投票再選に異論を唱え、自身の出馬に意欲をにじませた発言です。岸田派内では、岸田氏以外に首相の対抗馬が出れば、立候補すべきだとの声が出ています。

自民党岸田派の名誉会長を務めていた古賀誠元幹事長は19日、TBSのCS番組収録で、同派会長の岸田文雄前政調会長の党総裁選への対応について「利口な岸田会長だから、こういう状況で出馬まで踏み切る決断には至らないのではないか」と述べ、自制を促しました。

古賀氏のこの発言は、今回岸田氏が総裁選に立候補して、落選した場合、修復が不可能な位の大きな傷がつくことを恐れた、親心によるものとみられます。確かに、その可能性は否定できないです。

下村博文政調会長が、菅義偉首相の9月末の任期満了に伴う党総裁選に出馬を目指す意向を複数の党関係者に伝えたことが18日、分かりました。

下村氏は党三役の一人です。本来首相を支える立場にある党執行部から出馬の動きが出てきたことは、再選を目指す首相にとって誤算と言えそうです。

総裁選には、今のところ菅総理は無論のこと、下村政調会長と高市早苗・前総務相が出馬に意欲を示しています。

高市氏は、安倍総理に総裁選に出馬することを懇願したそうですが、断られて出馬を決めたそうです。それについては、以下の記事に詳細が示されています。
【独自】高市早苗氏 総裁選出馬決意の裏側…安倍前首相に打診も「出るわけない」
菅総理は別にして、高市氏や下村氏は、この時期に総裁選に出馬するということは、敢えて火中の栗を拾う面があるのは確かです。

それを乗り越えて、出馬しようとしている、高市氏と下村氏を高く評価したいです。

【関連記事】

解散、総裁選、どちらが先か?―【私の論評】コロナと共存できる強靭な社会を築くことを宣言し、財政政策でサプライズを起こせば、菅総理は総裁・衆院選のダブル勝利を獲得できる(゚д゚)!

五輪後の日本とコロナ対策 感染者数が支持率に影響も日常生活の回復急ぐべきだ ―【私の論評】政府はどこかで踏ん切りをつけ、感染者減だけに注力するのではなく、コロナと共存できる強靭な社会を目指せ(゚д゚)!

自民幹部「ワクチン一本足打法では限界」、衆院選にらみ経済対策求める声―【私の論評】菅政権の経済対策においては、物価目標2%を達成するまでは財政出動を優先し続けよ(゚д゚)!

高市早苗 前総務相 自民党総裁選挙 立候補に意欲―【私の論評】総裁候補になると見られる人で「インフレ率2%を達成するまでは財政出動を優先する」と発言したのは高市氏だけ(゚д゚)!

感染拡大の原因は五輪ではない 1年以上遅れの法改正議論より医療体制の供給拡大をなぜ言わない ―【私の論評】医師会の医療体制の供給拡大反対は、「加計問題」と本質は同じ(゚д゚)!

0 件のコメント:

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣―【私の論評】岩屋外務大臣の賄賂疑惑が日本に与える影響と重要性が増した企業の自立したリスク管理

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣 渡邉哲也(作家・経済評論家) まとめ 米国司法省は500ドットコムと元CEOを起訴し、両者が有罪答弁を行い司法取引を結んだ。 日本側では5名が資金を受け取ったが、立件されたのは秋本司被告のみで、他...