ラベル ピザテンフォー、ピザ、テンフォー、10.4、Google Video、グーグルビデオ、ジャーマンシェパード、シェパード、ウィン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ピザテンフォー、ピザ、テンフォー、10.4、Google Video、グーグルビデオ、ジャーマンシェパード、シェパード、ウィン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007年8月28日火曜日

Google Video の機能-A sleeping dog in my office


上は、2~3年前の動画です。部下に頼んで、撮影してもらったものです。ジャーマンシェパードのウィンが私のところに来て、昼寝をしている様子を写しています。このころは、ワークフローセンターという部署も担当していました。ここは、全国200店舗の事務作業を引き受け、さらに店舗への発送物の発送も行っていました。そのため動画にもダンボールの箱がたくさん写っています。これは、全部店舗に発送するものです。なお、このビデオに写っている人間は私(Yutakarlson)です。

上の動画、実はグーグル・ビデオを数年前投稿して、すっかり忘れていたものです。元のファイルもどこかに行ってしまってわからなくなっていました。それに、YouTubeばかり見ていて、グーグルビデオもほとんど見ていませんでした。せっかくなので、また、利用できるような形にしたいと思い、いくつかのキーワードを入れて探し出したものです。この作業をしていて気づいたことがありました。使いかたによっては、グーグル・ビデオも使い勝手がよさそうだと思ったので、今日はそのことを掲載します。

実はこのビデオは、最初はグーグルビデオで探し出して、YouTubeのように埋め込みの欄をコピーして、ブログに貼り付けようとしました。とこが、ぱっと、見たところでは、URLの直接コピーはできるのですが、YouTubeにある埋め込みの欄がみあたらず、video、ipod、pspへのダウンロードのボタンがありました。そこで、ダウンロードしてみました。そうして、そのファイルBloggerの「ビデオの追加」の機能を使って、掲載しました。

最初直接埋め込みができないので、不便だと感じたのですが、後でグーグル・ビデオの良さに気づきしました。そうなんです、YouTubeでは、画像のダウンロードはできないのに、Google Videoでは、ダウンロードできるということです。Google Videoに掲載されているビデオはすべてダウンロードして、パソコンや、ipod、PSPで見ることができるということです。 面白いものがあれば、ダウンロードしておいて、パソコンなどに蓄えておき、インターネットがつながらない環境でも見ることができるし、ビデオメーカーなどの編集ソフトなどに取り込めば、いくつかのファイルを結合したり、見出しをつけたりもできるということです。

なかなか面白そうです。私もいずれ挑戦してみたいと思います。皆さんも挑戦してみては?

支援の見返りに「レアアースを」、トランプ氏がウクライナに求める…「彼らは喜んで供給するだろう」―【私の論評】ウクライナ、資源大国から経済巨人への道を歩めるか

支援の見返りに「レアアースを」、トランプ氏がウクライナに求める…「彼らは喜んで供給するだろう」 まとめ トランプ大統領は、ウクライナに支援の見返りとしてレアアースの供給を求めている。 ウクライナへの武器供与に関して、トランプ政権内で意見の対立があり、供与の一時中断と再開があった。...