ラベル 英、Sony Ericsson、カードサイズ、Xperia X10 mini、Slate PC、iPad、type U、type P、デュアルディスプレイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 英、Sony Ericsson、カードサイズ、Xperia X10 mini、Slate PC、iPad、type U、type P、デュアルディスプレイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年2月15日月曜日

英Sony Ericsson、カードサイズの「Xperia X10 mini」など3機種発表-このスマートフォンは?

英Sony Ericsson、カードサイズの「Xperia X10 mini」など3機種発表(この内容、すでにご存知のかたは、この項は読み飛ばしてください)



英Sony Ericssonは14日(現地時間)、クレジットカードサイズの「Xperia X10 mini」「Xperia X10 mini pro」と「Vivaz pro」の3機種を発表した。

「Xperia X10 mini」「Xperia X10 mini pro」はともに、クレジットカードサイズのスマートフォン。寸法はminiが約83×50×16mm、mini proが約90×52×17mm。両端末ともに、2.55インチ(240×320ピクセル)のタッチ画面と5メガピクセルのカメラを搭載する。通信面ではHSPAをサポート、Wi-Fi、A-GPSなどにも対応する。

「Vivaz pro」は、2010年1月22日に発表された同社エンターテインメント端末「Vivaz」をベースにしたモデル。「Vivaz pro」では、「Vivaz」のエンターテインメント機能はそのままに、QWERTYキーボードを追加した。

パソコンやスマートフォンの形や大きさは?

このスマートフォン、中途半端で、あまり売れないと思います。売れたとしても、幾つもある携帯電話のなかの一つ(One ot them)のような売り方をすると思います。

まず、この画面の、大きさでは、写真をみても、動画をみても小さすぎて、良く見えません。MP4ファイルやYouTubeの動画ですら、10インチ程度のネットブックや、それこそiPadで見た方がかなり見やすいです。iPhoneですら、ぎりぎりという感じです。写真を見るのも同じことです。

それと、キーボードなどの操作性もかなり悪いのではないかと思います。あまりに小さいですから。これが、もし、スマートフォンではなく、普通の携帯電話であれば、それなりに意味もあったのでしょうが、スマートフォンとしては、中途半端です。

もし、スマートフォンにするなら、このサイズでは折りたたみ式にして、ディスプレイも折りたたみ式にして、ひらけば、倍の面積するなどの画期的な技術革新が必要だったと思います。

これをみていると、Sonyが数年前に出した、ミニノートのUシリーズを思い出してしまいます。このパソコン小型化するために、キーボードを小さくしてしまいました。どう頑張っても、両手でキーボードを打つことはできません。


これは、ディスプレイが今とは異なり、縦長でその画面にあわせてディスプレーを配置してしまったためです。そのせいでしょうか、このパソコン、それまではない小ささで話題にはなったようですが、さっぱり売りなかったそうです。

この反省もあってでしょうか、その後に販売したソニーのミニ・ノートType Pでは横長の筐体となりました。


これだと、横長の画面なので、今風ですし、それにキーボードも打ちやすいです。このパソコンはそこそこ売れたようです。

スマートフォンでは、やはり、ある程度の画面の大きさ、操作性の良さが重要です。最近、GoogleからNexus Oneというスマートフォンが販売されました。下の写真は、左がiPhoneで、右かNexus Oneです。両者は、驚くほど形も大きさも似ています。機能は、Nexus oneのほうが上ですが、操作性もかなり似ています。


これは、Nexus Oneが、iPhoneをコピーしたというのではなく、やはり、スマートフォンとしての使われ方を徹底的に研究した結果iPhoneのような形に行き着いたのだと思います。

考えてみれば、ノートパソコンなども、メーカーが違っても、そんなに形や大きさは変わりませんね。B5サイズは、B5サイズでなんとなく似たような形です。やはり、機能性、操作性などを追求すれば、似たような形になるのだと思います。

そういわれてみれば、最近発売されたiPadも、その少し前に発売されたslate PCも大きさ形が似ていますね。やはり、同じような使用シーンにもとづき作られているのだと思います。


Slate PC
iPad



しかし、こうしたものにも例外はありますね。下がその例です。

これは、工人舎というメーカーが昨年の12月に発売しはじめたデュアルディスプレイのネットブックです。普段は、シングル画面なのですが、スライドしてデュアルデイスプレイにすることができます。これは、なかなか面白いです。特に、ネットブックでも、同時にいろいろな画面をだして、作業をしたい人には向いていると思いす。デュアルでも、小さくて、重さもさほどではありません。この、パソコンについても、以前このブログにとりあげたことがありますが、私のように、同時に動画、辞書、ワープロ、インターネットの画面など出して、作業をしたりする人には非常に向いていると思います。価格もそこそこです。

いずれにせよ、製品には、設計思想などにもとづいたデザインが重要だと思います。その点からすると、上のスマートフォンは、あまり感心しません。ちいさければ、良いというものではないと思います。


【関連記事】

■「最も利用されているスマートフォン」1位、2位をiPhone 3G/3GSが独占―私は、今月買ったばかりです!!
■グーグルに試練、新型スマートフォン「ネクサス・ワン」の販売伸び悩む-物販は初めての経験、最初は誰もが戸惑うだろう
■MS、新型タブレット「スレートPC」を発表 年内発売へ-Windows7はこの前触れ立ったのか?!
■Apple、9.7型タブレット「iPad」を発表 - 電子書籍用ショップ「iBookstore」も―あとはWi-Fiのインフラが整ってくれればベストなのだが?
■工人舎、10.1型ワイド液晶を2枚搭載したデュアルディスプレイノート-これってかなりのイノベーションかも?!
■2009 はこだてクリスマスファンタジー 行ってきました!!―こられない方是非このブログでお楽しみください!!



ADs by yutakarlson
ピザテンフォー昨年10月4日で、創立21周年です!!
長い間のご愛顧真に有難うございます!!
YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い
ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。


トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能性も...「本当に怖い存在」習近平の中国との関係は?―【私の論評】発足もしてない政権に対して性急な結論をだすべきではない

トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能性も...「本当に怖い存在」習近平の中国との関係は? まとめ トランプ次期大統領はNATO加盟国に国防費をGDP比5%に引き上げるよう要求し、ウクライナへの支援は継続すると伝えた。 現在のNATOの国防費目標はGDP比2%であり、ク...