2010年1月8日金曜日

MS、新型タブレット「スレートPC」を発表 年内発売へ-Windows7はこの前触れ立ったのか?!

MS、新型タブレット「スレートPC」を発表 年内発売へ(この内容すでにご存知の方は、この項は読み飛ばしてください)



【1月8日 AFP】米マイクロソフト(Microsoft、MS)のスティーブ・バルマー(Steve Ballmer)最高経営責任者(CEO)は6日、米ネバダ(Nevada)州ラスベガス(Las Vegas)で開催中の世界最大級の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(Consumer Electronics Show)」で、同社の最新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7(Windows 7)」を搭載した新型タブレットPCを発表した。

コンピューター大手ヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard、HP)製で、バルマーCEOは「スレート(石板)PC(Slate PC)」と紹介。年内に発売するという。

タブレットPCをめぐっては、MSのライバルである米アップル(Apple)が今月中に新型を発表するとみられており、MSが機先を制した格好となった。

Windows7はこの前触れ立ったのか?!
Windows7リリースの時に、Vistaよりはるかに軽いとか、写真を指で拡大できて、まるでiPhoneのようだとかで、何か、こうしたタブレットPCに搭載するのは時間の問題だと思っていました。

この発表を聴いて、やっぱりという感想です。それに、今までもあったにしても、まだまだ普及していないスレートPCがこれから、本格的に発売されていくのではないかと期待しています。

というのも、このブログでも、何回か書いているのですが、やはりスマート・フォンにしても、かなり高機能になってきたと言っても、やはり、画面が小さすぎて、なかなか満足できないということです。やはり、少なくとも5インチ、できれば、7インチくらいは欲しいところです。

これって、結局はiPhoneなどの画面を大きくしたものと捉えれば判りやすいと思います。ただし、パソコンであることには、かわりないのだと思います。オプションでキーボードをつけられるとなお、良いと思います。特に、ダイハード4で出来たような、携帯用の折りたためるものがつけば最高と思います。それから、スマートフォンにはないですが、できれは、フォトフレームのように、後ろ側に脚がついていてたてることができれば、最高と思います。

後は、お値段ですが、これもできれば、そんなに高性能でなくても、良いですから、できれば、ネットブック程度、高くても多少くらいであれば、最高です。それから、できれば、電話機能もオプションでつけられれば、最高です。まあ、PHSならオプションで話もできるものがあるので、それでいいのかもしれませんが・・・・・・。注文ばかり多くなってしまいましたが、多くの人が似たようなことを考えてるのではないでしょうか?

いずれにしても、今までにないものの本格発売ですから、非常に楽しみです。Kindleのような使い方も出来ると思いますし、ますます、パソコンが身近になる感じがします。

【関連記事】
「最も利用されているスマートフォン」1位、2位をiPhone 3G/3GSが独占―私は、今月買ったばかりです!!
タッチスクリーンを搭載したAppleのネットブックは新たな音楽フォーマットに対応か―この新たなサービスは根付くか?そうして端末は?
IT業界はiPhone、Androidの話題でもちきり?-IT業界の皆様へご提案、『こんなガジェットを作って欲しい』!!



ADs by yutakarlson
ピザテンフォー今年10月4日で、創立21周年です!!
長い間のご愛顧真に有難うございます!!

YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い
ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。
⇒⇒YUTAKARLSONの住民募集!!

0 件のコメント:

トランプ氏「黄金時代」誓う、不法移民対策など優先 米大統領就任―【私の論評】トランプ氏の就任演説を徹底解説!英語学習者向け語彙・表現のポイントも紹介

トランプ氏「黄金時代」誓う、不法移民対策など優先 米大統領就任 まとめ ドナルド・トランプ氏が米国の第47代大統領に就任し、不法移民取り締まりを優先課題とし、「米国の黄金時代が今始まる」と宣言した。 演説で彼は自らの復帰を「歴史的な政治的復活」とし、2025年1月20日を「解放の...