2014年2月27日木曜日

北京の大気汚染が深刻化 測定不能ー【私の論評】崩壊する中国の火の粉はすでに日本に振りかかっている!PM2.5はその前ぶれに過ぎない!!

北京の大気汚染が深刻化 測定不能

人工衛星MODISが25日に撮影した画像。大気汚染物質の分布が
黄色で示され、中国大陸から日本に達している様子がうかがえる

   深刻な大気汚染が続いている北京市では26日、微小粒子状物質「PM2・5 」の濃度が一時、1立方メートル当たり572マイクログラムを記録、大気汚染指数(AQI)も500を超え、計測不可能レベルとなった。
 同市では20日から有害物質を含む濃霧が停滞し、重度汚染を示す黄色警報が発令された。21日には4段階で2番目に深刻なオレンジ警報に引き上げられた。25日には状況がさらに悪化。26日にかけて、市中心部でも1キロ先が見えない状況に陥った。
 オレンジ警報は100時間以上継続。同市内の学校では屋外での運動が中止されたほか、工場147社が操業停止や減産の措置を取った。北京国際空港発着の一部の便にも遅延などの影響が出ている。高級マスクや健康食品、室内用運動器具の購入者が増え、家計への圧迫も懸念されている。
【私の論評】崩壊する中国の火の粉はすでに日本に振りかかっている!PM2.5はその前ぶれに過ぎない!!

PM2.5については、もう他人事や対岸の火事では、すまないことが皆さんにもお分かりでしょう本日も日本各地でPM2.5の報道がなされています。本日は、ガスマスクの女性ともに掲載させていただきます。


山形大と東北大の研究チームがNASA(米航空宇宙局)の人工衛星MODISが撮影した画像を解析したところ、中大陸からPM2・5を含む大気汚染物質が風に運ばれて日本に到達している様子を確認しました(ブログ冒頭の写真)。



衛星画像では、北京上空に集まっていた大気汚染物質が日本海を越え、24日に九州、25日には東北に達したとみられます。
分析したのは山形大理学部の柳沢文孝、東北大東北アジア研究センターの工藤純一の両教授チーム。柳沢教授は「別の画像で黄砂も確認されており、PM2・5が付着した“黒い黄砂”が日本に飛来したり、雨になると、PM2・5などの汚染物質を含んだ酸性雨となって降る可能性がある」と指摘しています。



柳沢教授によると、高気圧と低気圧が交互に日本を通過する春の気圧配置になっており、日本の上空にある高気圧が通過すると、PM2・5の数値は下がる見通しです。ただ再び高気圧が移動してくると、大陸からPM2・5が運ばれて数値が上昇する可能性が高く、注意する必要があるといいます。
柳沢教授らは、平成3年から山形の蔵王山頂で樹木が氷と雪に覆われる樹氷を採取して汚染状況を調べていますが、今月16日から17日にかけて樹氷の酸性度が平均値の10倍に上がったことを観測。PM2・5はすでに樹氷に到達したとみています。



とんでもない状況です。私は、以前からこのブログで、中国が崩壊すると掲載してきました。それも、短くても5年で、長くでも10年以内に崩壊することを予言しました。

それは、かなりの確率であたると思います。中国の不動産バブルはかつてない規模で崩壊しましたし、これと前後して、中国の金融システムも崩壊の一歩手前です。これらが、本格的になれば、さすがに中国共産党中央政府もいかんともしがたい状況に追い込まれると思います。

その先は、私たちも歴史で学んだ、中国の過去の歴史を繰り返すだけです。そうです。統一→分裂→統一→分裂の果てしない繰り返しの、分裂の繰り返しです。もう秒読み段階はいっています。



中国が分裂すれば、日本はもとより、南シナ海あたりでの、領海問題や、領空問題はもとより、中国の近隣海域における拡張主義も影潜めるでしょう。中国は、また内陸国家、それもいくつかの国に分裂するため、まずは他国との国境対策に集中することになると思います。

それは、日本とっても、周辺諸国にとっても良いことです。アメリカにとっても、良いことでしょう。アメリカにとっては、中国の台頭に備えて、太平洋に巨大な軍事力をさかなくても良くなるからです。

しかし、そうなるまでの後少しの期間が問題です。先日も、このブログに掲載したように、中国が崩壊する直前には、中国共産党中央政府の幹部連中は、自分達の金と保身をはかるためには何でもするからです。

だから、日本にも当然火の粉がふりかかる可能性もあります。それにしても、その火の粉が、せいぜいPM2.5がひどくなって、日本の海岸で、本日掲載したような、ガスマスクをつけたビキニの女の子が増える程度であれば、良いのですが、それだけではすまないような気がします。

やはり、私たち日本にとって、最も重要な現在のリスク管理対策は、中国崩壊にともなうもろもろのリスクへの対応だと思います。

私は、そう思います。皆さんは、どう思われますか?

本日は、出張中なので、いつもだ関連記事と、関連図書などを掲載しているのですが、本日は、省略させていただきます。これは後日また、掲載します。

ところで、現在札幌から、函館への特急スーパー北22号に乗っているのですが、鹿と衝突したため、安全確認をしていたのですが、8時55分に運転再開しました。北海道らしい事故です。



0 件のコメント:

中国経済の悲惨な実態…「デカップリング」を「デリスキング」と言い換えても“世界経済からの切り離し”は止まらない―【私の論評】中国経済減速で外資流入減 急速に発展する東南アジアに投資機会

中国経済の悲惨な実態…「デカップリング」を「デリスキング」と言い換えても“世界経済からの切り離し”は止まらない まとめ 西側諸国と中国との経済的結びつきが急速に弱まっている。中国からの輸出が主要国で大幅減少している。 中国への外国からの投資や人的交流が大きく減少し、新規投資がなく...