ラベル Panoramio、Google、買収、函館、写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Panoramio、Google、買収、函館、写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007年6月1日金曜日

Panoramio-Googleが買収-函館写真集

Panoramio、Googleが買収しました。Panoramioは上記のような画面から入ります。Googleマップ(地図、写真、地図+写真)に青色の丸十字が示されて今が、それをクリックするとそこの写真が表示されます。写真の方をクリックすると丸十字の方の色が変わり地図上の位置が示されます。写真そのものは、ユーザーがアップします。ユーザーの写真の位置が違っていることをきがついたら、Panoramioに知らせれば、是正してくれます。

なかなか、面白いサービスだと思います。とにかく、自分の好きな場所を探して、そのあたりに写真があるようであれば、クリックして見ることができます。さらには、自分がどこかに行って写してきた写真を撮った場所の近くにアップロードして掲載することもできます。今のところ掲載写真も少ないので、残念ながら函館近郊の大沼国定公園はアップロードされていませんでした。

先に紹介したSNS『ちずる』も、グーグルマップを活用したものでした。このサイト見ていて新たなサー火ズを思いつきました。自分の好きな写真と、このサイトの写真を合成してダウンロードするサービスなど面白いのではないかと思います。たとえば、自分と家族の写真と、このサイトの好きな場所との合成写真をつくることができ、それをダウンロードするサービスです。

簡単に観光旅行気分が味わえますし、カメラを忘れても合成写真で思い出に残すことができます。

以下はすべて、Panoramioからダウンロードした写真です。すべて函館のものです。


ロシア正教会の写真です




西部地区

西部地区にある西波止場美術館

旧函館ロシア領事館

函館ラサール高校


旧公会堂の前の公園の風景


旧丸井デパートの前を走るクラシック市電

クラシック市電の中


公会堂

朝市

公会堂前の公園(このあたりの通路はすべて石畳でたたずまいは、まるでヨーロッパです)

函館近郊にある駒ケ岳

ロシア正教会のたたずまい

函館十字街の電停


函館駅

西部地区のクリスマスツリー(期間中は6時より打ち上げ花火ととも点灯します)
旧函館支所建物
函館夜景(函館山より)

フェリー


八幡坂(散策にぴったりです)

プロテストタント教会の庭


函館山山頂よりの風景


雪の日の函館旧英国領事館

函館五稜郭








外国人問題が参院選で噴出──報じなかったメディアと読売新聞の“異変”、そして投票率操作の疑惑

  まとめ 外国人問題は参院選で国民の実感としての争点となっていたが、大手メディアは長らく報道を避けてきた。 都議選では在日候補者への差別的発言や、外国人優遇政策への反発が露わになり、国民の不満が表面化していた。 読売新聞が「外国人と日本社会」特集を通じて報道のタブーに踏み込み、...