2012年5月24日木曜日

デバイスジャパン Apple iPad専用レザーケース スタンド型買いました―【私の論評】特に問題はないのであれぱ、プレビューにはそこそこの意見を書くべきか?

デバイスジャパン Apple iPad専用レザーケース スタンド型買いました


本日、Amazonに注文していた、初代iPadケースがとどきました(写真上)。私は、すでに、:ケースは持っています(写真下)。そのケースは、iPadスタンドにもなるし、値段も安くてとても満足しており特に問題はないのですが、残念ながら、スタンドにし場合角度が、浅いので特定の場所(他の人はそのような環境で使うことなどめったにないと思います)で使うと照り返しが強いことがあるので、スタンドしたとき、もっと傾斜が急になるものはないかと探していたところ、このケースを見つけました。



ところが、このケースに関して、プレビューでかなり酷評であったため、しばらくためらいましたが、低価格なので、"だめもと"で良いと思い思い切って購入してみました。というより、最初のケースを購入したとき今回のものも候補にあがっていたので、購入はためらわれたため、最初のケースのほうを購入しました。あそこまで、酷評が書かれていなければ、最初からこの製品を購入したかもしれません。



実際、家について、使ってみましたが、特に問題なく使えています。正直、それほど酷いとは思えず、あの酷評はなんだったのかと不思議に思っています。ひょっとしたら、不良品だったのではないかと思います。



特に問題はなく、それよりも、何よりも、スタンドにしたときに、前のケースよりも、傾斜が急なので、照り返しも少なく、目的を達することができました。

【私の論評】特に問題はないのであれば、プレビューにはそこそこの意見を書くべきか?
Amazonでは、しょっちゅう買い物をするのですが、いつもは、何を購入するにしても、今回のものほど、プレビューで酷評を書かれていたものはありませんでした。そのため、しばらく購入をためらったほどです。



しかし、今回購入してみて、自分では、プレビューで書かれてあったほど、酷いものではないと思いました。ここにプレビューにも問題のある場合もあるということが良く理解できました。プレビューというと過去にステマなどの問題もありましたが、酷評にも問題があると思います。


私自身は、この製品に関して、全く問題はなく、これからも、しばらく初代iPadを使い続けていくつもりなので、これ用のケースは数が少なくなることが予想さるので、様子をみてから、もう一つ購入しても良いと思っているくらいです。


酷評を書かれた方が、嘘を書いてるとも思えないので、おそらく、これらの方々には、たまたま不良品が届けられたのかもしれないと思っています。それも、メーカーの手落ちといえば、手落ちですが、これらの方々は、不良品交換などしてもらったのでしようか?


匂いが酷くて、使用に耐えないとか、そもそも、ケースを装着すると、電源コネクタにつながらないというのは、明らかに欠陥といわざるをえません。であれば、本来は、正常なものがあれば、正常なものと交換、そもそも、もともと欠陥品であれば、その旨をメーカーに申し立てて、代金を返却してもらうべきであると思います。


これと、同等製品を受け取っているのに、あのような酷評を書いているとすれば、それもかなり問題です。確かに開封したときに、若干匂いがしたような気もしますが、出して、机の上においたときには、しませんでした。それに、ケースを装着したからといって、電源コードがつながらなくなることもありません。だから、あのような酷評になることは信じられません。もし、私と同じような製品が届いているなら、いくら自分が気に食わなくても、他の人のことも考え、そこそこのプレビューを書くべきだったと思います。


また、メーカーのほうも、このような苦情が寄せられているのであれば、なんらかの形で、お知らせなどすべきだと思います。

ユーザーもメーカーも、互いに相手があって成り立つ関係なのですから、互いにコミュニケーションをして、良い関係を保つべきと思います。


【関連記事】

[ #新しいiPad ]新しいiPadとiPad2のカメラを比較してみたよ− 【私の論評】新しいiPadは、新しいカメラのコンセプトを生み出すかもしれない?






2012年5月23日水曜日

MIT から低線量被曝影響の研究論文〜自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし―【私の論評】なぜこのような重要な情報が顧みられないのか?

MIT から低線量被曝影響の研究論文〜自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし:

アメリカでも、トップクラスのマサチューセッツ工科大学(MIT)
MITからマウスで低線量被曝のマウスを用いた研究論文が出され、それと同時に広報からプレスリリースが発表されました。

自然放射線の400倍というレベルでマウスを5週間飼ってもDNAへの過剰な影響は認められなかったというもの。(追記:外部被曝の実験です)

同様の研究はこれまでにもありますが、今回の研究は DNAへの影響の最新の評価法を多数用いているという科学的なものに加え、

・米国の環境放射能の8倍という退避基準は疑問
・福島での避難は犠牲に見合ったものか疑念を表明
と、明確にしていることで反響を呼んでいます。



特に、福島での非難に関しては、以下のように掲載されています。

「興味深いことだが、およそ10万人が避難したにもかかわらず、日本政府はさらなる避難を強制していないことで、批判された。我々の研究からは、避難せずに福島に残った人に過剰なDNA損傷は起こらない、と予言できる。これが、私たちが最近実験室で開発した技術を使って検証できる成果です」

染色体異常の例(↑)
なお、『DNAへの悪影響なし・ダメージ無し』と書いておられる方もいますが、自然放射線レベルでもDNAへの修飾や切断は起こっていますので、『過剰な影響無し・リスクの増加なし』と読みかえてください。

また、発がん率や寿命についての影響を直接評価した試験ではないことにもご注意ください。

【MIT news】
A new look at prolonged radiation exposure
MIT study suggests that at low dose-rate, radiation poses little risk to DNA.
http://web.mit.edu/newsoffice/2012/prolonged-radiation-exposure-0515.html

【原著】
Integrated Molecular Analysis Indicates Undetectable DNA Damage in Mice after Continuous Irradiation at ~400-fold Natural Background Radiation
http://ehp03.niehs.nih.gov/article/fetchArticle.action?articleURI=info:doi/10.1289/ehp.1104294

【日本語ブログでの紹介】
MIT(マサチューセッツ工科大学)の新研究は 低線量率放射線被ばくはDNAに対してほとんど害がないことを示している

http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-87.html

【私の論評】なぜこのような重要な情報が顧みられないのか?
本日は、放射能に関しての正しい知識を多くの人々と共有したかったので、上記の記事を掲載することにしました。本日は、珍しい優秀なMITのビキニ姿の女の子たちの画像とともに提供させていただきます。



MITのの上の、「大量一発被ばく」と「少しずつ長期間被ばく」は、トータルの被ばく量が同じでも影響は「別物」なのだということが、改めて明らかにされたと思います「積算被ばく線量」だけでなく、むしろ「線量率」=単位時間当たりの放射線量に注目すべてぎであることがはっきりしました。


MITといえば、アメリカの私学の中でも、トップクラスの大学です。しかも、私学です。私学であるということは、政府の補助金とともに、寄付金で成り立っている大学です。この大学の研究成果には、定評があります。まずは、内容は、ほぼ信用しても間違いはないでしよう。



それに、似たような調査結果は、すでに、1990年代にアメリカでだされており、2000年代に入ってからは、専門家の意見もかなり変わってきていました。それどころか、低線量の放射線は、体に良いという「ホルミンス効果」なども指摘されていました。しかし、これは、昔から良く知られていて、昔は、ネックレスや、指輪などで、放射性物質が含まれているものが、健康器具として販売されていました。あるいは、天然温泉などでも、放射性物質が湯成分としてあるところがあり、そのお湯に入ると健康に良いといわれているところもありました。



皆さんも、ラドン温泉や、ラジュム温泉などという温泉名を聞いたことがあると思います。ラドンやラジュウムは、無論放射性物質です。これらの温泉が体に良いことは、昔から知られていました。

ホルミンス効果などに関しては、以下の動画をご覧いただくと良くわかります。



だから、私自身は、このMITの結果報告に関しては、別に驚きもしません。そのせいもあるのでしょうか、住んでいるところが、函館ということもありますが、あまり放射能を気にしたこともありません。


また、実際チェルノブイリでは、かなり放射線が高いはずなのに、そこから退去せずに生活している人も存在しています。これらの人で、特に影響もみられない人が多数いることが指摘されています。



それにしても、このようなことが理解されれば、遅々として進まない、瓦礫の処理がもっと進むと思います。それにしても、こうした情報が日本で顧みられないのは、なぜでしょうか?石油メジャーとか、電力、天然ガスを日本にも売りたいと考えているロシアの影響もあるのでしょうか?とにかく、みえないももの恐怖にさいなまされて、真実を見失うことだけは、避けたいものです。



【関連記事】

世界のエネルギー革命を成し遂げるのは日本か―ロシアの声 −【私の論評】日本のメディアがほとんど伝えないこの事実!!ロシアがみる極東の軍事バランス!!










2012年5月22日火曜日

【はじめて物語】トリンプ、ブラジャーに世相盛り込む!―【私の論評】失われた20年で、世相を盛り込みにくくなってきた?

【はじめて物語】トリンプ、ブラジャーに世相盛り込む!:


先頃、下着メーカーのトリンプが「スーパーCoolブラ」を発表した。同社は1987(昭和62)年以来、話題づくりにと変わったブラジャーを発表、最近では世相を反映した作品がマスコミをにぎわせる。



今回は夏の節電がテーマ、「電力に頼らず涼しさ実現」として日本の伝統的な夏の風物詩を表現した。凍らないジェル素材でできたブラジャーのカップは見た目も涼しい金魚鉢をデザイン、冷凍庫で一定時間冷やすとつけたときにひんやりとした触感も得られるという。

さらに、ブラのサイドにはミニサイズの柄杓と扇子も装着させるというしゃれっ気も覗かせ、ボトム部分はすだれや蚊帳をイメージさせたスカートに仕上げるという念の入れよう。

昨年の「なでしこ応援ブラ」
同社はこれまでも、2000円札の発行時には札の絵柄をプリントした和紙素材の「消費刺激ブラ」を発表したり、2008(平成20)年の裁判員制度導入時にはバランス感覚という意味でカップが天秤(てんびん)になる「裁判員制度ブラ」、昨年の女子サッカーブームを反映した「なでしこ応援ブラ」などを発表している。


トリンプのブラも当初はパブリシティーを意識したおもしろさを狙ったというが、最近では世相を題材としたものが主流、マスコミからも心待ちにされているとか。これらのように、世相を商品に取り込み話題づくり、という発想は他の企業でも応用できるのでは。(広告・イベント研究家 熊野卓司)


【私の論評】失われた20年で、世相を盛り込みにくくなってきた?

このトリンプの企画ブラは、このブログにも過去に何回か掲載してきたことがあります。そうして、毎年それなりに、世相を反映していたと思います。何かその時代の企画ブラをみると、確かに、その時代を思い出すことができます。

トリンプマイ箸ブラ
たとえば、昨年のものは、「やまとなでしこ」応援ブラということで、二人の女性が着用している、ボトムを二つあわせると、日の丸になるというデザインは、「絆」の大切さを表していたと思います。それは、もちろんのこと、昨年の大震災でわたしたちが、思い知らされた「絆」の大切さを思い起こさせるデザインであり、ただそれだけではなく、「やまとなでしこ」応援ということで、暗い世相の中でも、明るい話題を提供していたという点で秀逸なものであったと思います。

裁判員制度ブラ
しかし、今年の企画ブラ、これはという訴求点がありません。特に、昨年の震災という最中にあってさえも、「なでしこ」という明るさがあったのに、明るさが微塵もありません。そのためでしょうか、上のZAKZAKのもとの記事でも、今年のものは、記事の中で紹介するにとどめ、写真は昨年のものを掲載しています。

優勢民営化ブラ
これは、どうしてなのかと考えるに、今の日本、政治や経済の課題が一向にかたづかず、閉塞感に溢れているからだと思います。昨年は、大震災がおこってしまったということで、「絆」の大切さを訴えるということで、うまくいったのですが、今年は特になにがあるのかと、見回してみたところ、本当にこれといったものはないです。

太陽光発電ブラ
地震の復興は、まだまだですし、原発を含むエネルギーの問題も何も解決していません。それどころか、ご存知のように日本の原発は、全部が稼働中止の状態になってしまいました。そうなると、今年の何は、電力需要が逼迫するのは、必定です。ですから、今年の企画ブラは、夏の節電がテーマであり、「電力に頼らず涼しさ実現」ブラということになっています。結局節電しかなく先に、希望がみあたらないということです。
婚活ブラ
このブログでは、以前トリンプの企画ブラといえば、「レジ袋ブラ」を掲載したことがあります。この年には、良くも悪くも、「エコ」がかなりの話題になりました。猫も杓子もとにかく、「エコ」ということで、いろいろな試みも行われ、とても、エコとは思えないような、高級ブランドの「エコバッグ」なども売れていました。しかし、この「エコ」もそんなに長続きはしませんでした。数年まえから、いわゆる「エコ疲れ」という現象が目立ってくるようになりました。

レジ袋ブラ
それに、マスコミも従来のように「エコ、エコ」と連呼することはなくなりました。これに関しては、そもそ地球温暖化二酸化炭素説や地球温暖化災厄説がかなり疑わしいいことや、あれほど、脚光をあびていた、二酸化炭素取引市場なるものも、低調であり、さらに追い打ちをかけるように、今の世界は、欧州の経済危機や、アメリカの経済の不振というところで、それどころではないという雰囲気です。

投票率アップブラ
そうして、極めつけは、今の政府の増税論議です。この増税論議を正当化するため、総理自らが、財政破綻論をぶちあげ、なんと、国民の資産である、政府の国民への借金を国民の借金であるかのごとく国会で演説するという有様です。なんと、国民一人当たり、平均700万円も借金をしているなどと、あからさまに、デタラメを言う始末です。あの演説には、さすがの財務省も驚いたのではないかと思います。そうして、多くのマスコミは、これを正すような報道をするのではなく、後押しするような報道ばかりします。

エコ地球儀ブラ
そうして、特に政府のやることは、本当におかしいです。日本が財政破綻するというのなら、それに見合った行動をすべきなのに、そうではありません。たとえば、野田佳彦首相が昨日の衆院社会保障・税一体改革特別委員会で、自民党の石原伸晃幹事長から過去の“発言”を追及され、陳謝する場面がありました。

大江戸ブラ
首相は平成20年12月に自身のホームページに掲載したコラムで、当時の麻生太郎首相が国際通貨基金(IMF)に1000億ドルの支援を決めたことを「米国次期大統領はバラク・オバマさん。日本の首相はバラマキ・オバカさん」と酷評しました。

マイ田んぼブラ
石原氏は首相が先日の主要国(G8)首脳会議(キャンプデービッド・サミット)でIMFへの600億ドル拠出を表明したことを取り上げ「首相こそバラマキ・オバカだ」と批判。首相は表現について「妥当ではなかった」と謝罪しましたが、「当時は個別国の危機がいわれていたが、今回は欧州全体の危機で世界経済に伝(でん)播(ぱ)する可能性もあり、状況は違う」と反論しました。

少子化対策ブラ
麻生さんは、そんなことはいいませんでしたが、政破綻をするといっている野田首相が、IMFになぜ、600億ドルもの拠出をするのか、全く理解できません。財政破綻するなら、逆でしょう。IMFに日本にお金を出すように働きかけるのが、矛盾しない行動だと思います。それに、最近で、1兆円近く、中共政府の許可がないと売ることもできない、中国国債を買うこともきめています。そうして、アメリカ国債も買いますし、経済危機におちいりそうな韓国には、向こうから頭を下げて、頼まれる前に、多額の円借款を確約しました。財政破綻する国の首相なら、中国に大量に日本国債を購入してもらうように頼むとか、アメリカには、日本のアメリカ国際を買い戻してもらうように依頼するとか、韓国には、円借款などしないというが当たり前なはずです。でも、やっていることは、その逆です。こうした、矛盾に、野田さんも、安住さんも気づいていません。

ナイスカップINブラ
これが、本当に財政破綻する国のトップや財務大臣が行う行動でしょうか?無論違います。それに、財政破綻する国の貨幣の価値があがるなんてこと、日本でいえば、円高になるなどということはあり得ません。日銀が、市中銀行から国債を買おうとしたところ、札われが生じてしまいました。要するに、日銀が買おうとしていた合計金額よりも、実際に市中銀行が買い取りを希望した金額のほうが低かったということです。また、国債の長期金利も低めで推移しています。要するに、日本国債は、あいかわらず、日本国内市場で人気が高く、信用もあるということです。これらは、日本が財政破綻するという考えとは、全く矛盾します。現実の日本は、国としての借金は全くないどころか、世界で一番金を外国に貸している国です。その額は、貸し借りの差額を差し引いた対外純金融資産で、260兆円にのぼります。これは、過去20年間世界一という水準でバブルの頃より増えています。だからこそ、政府も安心して、お金をポンポン拠出したり、貸したりできるし、円高になるし、日銀買いオペで札われが生じたり、日銀の長期金利があがらないのです。とてもとても、借金国の政府の行動や、そうした国でおこる現象ではありません。

楽天イーグルスブラ
こんな事実から、国民は、まるで、仮想現実世界にいるような気分になっていると思います。これだけ余裕のある国の国民が、政府、財務省、日銀それにこれらを後押しするマスコミによって、無理やり、日本が借金大国であるかのような誤ったバーチャル・ワールドに押し込められているようなものです。これでは、あのオームが、信者に対して行っていた、マインド・コントロールと何も変わりありません。しかし、マスコミもこぞって、このような報道をするので。最早、日本の大手新聞の特に、マクロ経済に関する報道の95%は間違いといっても過言ではありません。こんな、マインド・コントロールにかかっていない人は少数です。

ようこそ日本ブラ
このような世相ですから、まともな企画ブラのアイディアが出てこないのも無理もありません。今年のブラまさしく、期せずして今の世相をあらわしています。政府、日銀がまともな働きをしないために、雇用はいつまでたっても、回復せず、増税すれば、国民の所得はますます、減り、税収も減ることになります。その前に本来であれば、デフレ回復の手立てであるはずの、積極財政、金融緩和をすべきなのに、さらに、増税でデフレ政策を加速して、日本経済を半殺しにしようとしています。

Theプレミアム阪神タイガースブラ
政府、日銀の役割は、その時々の、財政や金融政策で、実体経済を正常に保つという任務があります。今の政府、日銀は、その義務を放棄して、さらに、増税、金融引き締めによって、日本の経済を半殺しにしようとしています。にもかかわらず、多くの人々は、仕事をしないどころか、成果をあげるのでなくその逆ばかりやり、日本の経済を疲弊させ、さらに、国民が借金をしているから、増税するなどという馬鹿なことを国民に吹き込んでいる政府や日銀を責めることもなく、本当の理由をしらされないままです。こうしたマインドコントロールにかけられている自分を疑いもせず、バーチャルワールドで、閉塞感にさいなまされています。そうして、多くの人は、自分を責めています。はなはだしい場合には、自殺する人もいます。このままだと、さらに自殺者が増えることになります。大企業の経営者もこのままだと、日本で事業を営めなくなるため、海外に拠点を移すことになります。そうなれば、ますます、雇用は減ります。こんな、堂々巡りはもうたくさんです。

頑張れ!ハルウララブラ
さて、このような世相来年こそは、その原因は、はっきりしているわけですから、早々に改めてもらいたいものです。これを積極的に推進するグループが力を得て、政府にデフレ下の増税をストップさせていただきたいものです。失われた10年といわれてから、久しく、もうすぐ、失われた20年になろうとしている日本です。 ちなみに、上記で掲載したブラはすべて、日本がデフレになってからのものです。こんなにデフレが続くのは、日本だけです。 こんな異常な状況には、そろそろ終止符を打たなければなりません。そうして、国民もバーチャル・ワールドから目覚めて、現実世界に復帰すべきです。そうして、この企画ブラを考える人が、明るい企画を考えられるようにまずは、経済だけでも、まともにするとか、少なくともまともにする目処がたつようにしてもらいたいものです。

さて、来年こそは、明るい企画ブラができて欲しいと、祈るのは私だけでしょうか?



【関連記事】

イタリア人は“赤ブラジャー”でゲンかつぎ!?世界の“ブラ事情”とは―日本では食品による験担ぎが多い!!








2012年5月21日月曜日

世界のエネルギー革命を成し遂げるのは日本か―ロシアの声 −【私の論評】日本のメディアがほとんど伝えないこの事実!!ロシアがみる極東の軍事バランス!!

世界のエネルギー革命を成し遂げるのは日本か―ロシアの声

原発反対運動で揺れる日本だが実は・・・・・・・・
―世界のエネルギー市場では近いうちに革命が起こり、それは日本によって成し遂げられる可能性がある―

メタンハイドレートは、メタンガスと水が結合したもの。雪あるいは融けかかった氷をおもわせるメタンハイドレートは、世界的に分布している。だがメタンハイドレートの開発は課題が多く、今までは採算が取れないと考えられていた。だが現在、日本の専門家らは採算が取れる技術をみつけたと主張している。

JOGMECの本社で新技術を視察した「ルスエネルジー」社のアナリスト、クルチヒン氏は、次のように語っている。

「メタンハイドレートには将来性があるため、探査の価値があると考えている。日本ではこのプログラムに3億6000万ドルが拠出された。

日本近海にはメタンハイドレートが7兆立方メートル(天然ガスで1148兆立方メートル)

埋蔵されていると試算された。

1立方メートルのメタンハイドレートは天然ガスの164立方メートル分に相当する。」

※天然ガス1立方メートルあたりの国際取引価格は29円

(ロシアの)専門家らは、北極圏には化石燃料の埋蔵量と同等のメタンハイドレートが埋蔵されていると試算している。メタンハイドレートは将来、天然ガスに代わる可能性があると考えられている。

そのような時代が訪れるのはいつになるのだろか?それについては日本が示してくれることを期待する。


The Voice of Russia 12.05.2012, 16:53

http://japanese.ruvr.ru/2012_05_12/nihon-enerugi-kakumei/

http://ecodb.net/pcp/


【私の論評】日本のメディアがほとんど伝えないこの事実!!ロシアがみる極東の軍事バランス!!
さて、このニュース日本などから発信されたものではなく、ロシアからであることが注目されます。本日は、これが何を意味するのか読み解いてみたいと思います。まず、第一にロシアのメディアは、どんなものであれ、日本の反日マスコミとは異なり、ロシアの国益のために報道します。たとえ、政府への批判を掲載したにせよ、それは、ロシアの国益という視点から掲載しているのであり、日本のマスコミのように、日本国弱体化を意図するものではありません。特に、プーチンがまた、大統領になってからその傾向が強いです。


そんなロシアの「ロシアの声」というサイトが、上記のような報道をしています。これは、無論、日本のためにされているということではありません。ロシアにとって、有益な内容であることはいうまでもありません。

では、なぜ、この内容がロシアにとって、有益なのかといえば、まずは、これを見た日本人には、好印象を与えることはいうまでもありません。それから、諸外国にも、日本の良い部分を強調するロシアの報道により、何らかの影響を与えようと目論んでいるのは間違いありません。これらの背景には、最近とみに軍事的に成長を遂げる中国への備えという意図がみてとれます。中国が一方的に強くなれば、ロシアとしても都合が悪いわけで、極東における、日露中印のパワーオブバランスを考慮して、その中で最も有利に動けるように画策しています。その一環における、ロシアの声とみるべきです。台頭する中国に対して、日本が近い将来新エネルギーで、台頭することを印象付けロシアに対する脅威をかわすという意図が感じ取れます。

この文脈を読み解くには、さらに、最近のプーチン大統領の発言も見逃せません。プーチン氏が大統領になるのが確実視されていた、本年3月1日夜(日本時間2日未明)、モスクワ郊外の首相公邸で朝日新聞の若宮啓文主筆ら日欧などの主要紙編集トップと会見しました。日ロの懸案である北方領土問題について、柔道家として「引き分け」という日本語を使い、相互に受け入れ可能な妥協点を探り、「最終決着させたい」と表明しました。

旧ソ連によって、不法に掠め取られた北方領土

プーチン氏が日本について本格的に語るのは、2009年5月に首相として訪日した時以来となる。大統領1期目の00年9月には、ロシアの最高指導者として初めて、歯舞・色丹の2島引き渡しに言及した1956年の日ソ共同宣言の有効性を認めています。

プーチン氏は、この日も56年宣言に言及し、「我々はゴルバチョフ・ソ連大統領が遂行を拒否した56年宣言に戻る用意をしたが、日本側が『四島』を言い出して全てが最初の地点に戻った」と指摘。その上で、「我々が前進できるような接点が見つかることを期待する」と述べました。

さらに、「日本との領土問題を最終決着させたいと強く望む」とも主張。解決策は、貿易や投資といった経済分野などの相互協力を拡大する中で見つかるとし、領土問題が後ろに引っ込むような状況が必要だと強調しました。

ロシアといえば、ソ連時代から、領土問題に関しては、譲歩するということを知りませんでした。それを今頃、向こう側から、蒸しだすということには、何か意図して意識した魂胆があることは明々白々です。日本対して、メディアなどの報道で親日的な態度を見せつつ、北方領土もちらつかせ、日本の関心をひき、極東でのロシアのパワーオブバランスの地位を少しでも高めるために利用しようとしているということです。

ミグ29
さて、さらに、意図を読み解くためには、インドの存在も見逃せません。3月13日付ロスアンジェルス・タイムズ紙は「インド、ロシアの武器を採用:ニューデリは戦闘機、空母、原発を買うための5つの取引に署名」との見出しで、この訪問の結果を報じています。その概要、次の通り。
3月12日、インドはロシアから空母、ミグ29戦闘機、防衛宇宙技術、少なくとも12の原発を含む70億ドル以上の装置や技術を買う5つの取引に調印した。
さらに、ロシアと中国との関係でも気になる動きがあります。

中国とロシアの久しぶりの、合同軍事演習が4月27日、6日間の日程を終えています。これは、両海軍にとって初めての大規模で実戦的な海上訓練で、その「蜜月関係」をアピールしました。ともに演習の先に見据えるのが、アジア太平洋シフトを進める米国の動きです。

海上協力2012と命名された、中ロ共同軍事演習

ロシアは今回の中国海軍との合同演習に、アジア太平洋国家としての存在感を誇示する狙いを込めています。米オバマ政権が中国の台頭を意識したアジア太平洋重視の新国防戦略を打ち出したのに伴い、中国との良好な関係を再確認しておきたいところなのだと思います。

ただ、急速に国力を高める中国はロシアにとっての潜在的脅威でもあります。中国の「弟分」として埋没せず、他のアジア太平洋諸国とも関係を拡大したいのが現在のロシアの本音です。

ロシア国営天然ガス企業は今月、ベトナム国営石油とベトナム沖大陸棚の2鉱区を共同開発することで合意。これに対し、南シナ海・南沙(英語名スプラトリー)諸島の領有権をベトナムと争う中国が強い警戒感を示し、事業中止を求めていることにも中露の「隙間風」がうかがえます。

軍事面でも中国の技術力向上に伴い、ロシア製武器の中国への大型売却契約は2000年代半ばに途絶えたとされます。ロシアの軍需産業はベトナムやインドといった国々への輸出増大に活路を見いださねばならない状況です。

南シナ海をめぐる中国と近隣国の関係が不安定な中で行われる今回の中露演習について、一部有力紙は「ロシアが中国側についている」との印象を与えることへの懸念も伝えました。ロシアは今夏、米海軍が主催する環太平洋合同演習(リムパック)に初参加する方針も示しており、米中両にらみで自らの立場を固めようとしています。

こうした、ロシアの現状は、以前このブログにも掲載した、ロシアの人口その他を考慮すると、ロシアのあせりが感じられます。その部分を以下にコピペしておきます。
日本は多民族国家ではなくいわゆる、国民国家であり、ほぼ単一の文化と、人種の国としては、世界最大といっても良いかもしれません。何とあの広大な面積を持つロシアも、日本よりわずか2000万人人口が多いくらいのものです。こうしてみると、海まで含めた国土の領域といい、人口といい、日本は大国です。中国、インド、アメリカなどは、多民族国家であることはいうまでもないですし、それに、比較的新しく人為的にまとまった国です。どの国も、省とか、州があり、それらがかなり独立した行政単位となっており、日本などのような国とはまったく成り立ちが違います。国民国家の中でも、もっともそれらしい日本とこれらの複合新興国家(これらの中で比較的歴史の長いアメリカですか、200年くらいの歴史しかない)を国と呼んでいるからといって、単純に比較するのはかなり無理があります。
ロシアの女の子
ロシアは、現在も複数民族からなる国であり、昔から現在に至るまで、いわゆる、支配階層は、すべて、数としては圧倒的に多数のロシア人でした。それに、現在のロシアの版図にある人口でも、中国には、遠く及ばず、日本と同程度に過ぎません。一昔前までは、強大な軍事力で、版図を拡大してきましたが、ご存知のように、ソ連崩壊とともにかなりを失いました。

1866年のロシア帝国の最大版図

現状のロシアをみてみると、人口でも、実質上日本に負けているといわざるをえません。日本の場合は、人口がロシアと横並びであるとはいいながら、日本は、単一民族であるという強みがあります。

中央アジア系の女の子
経済的にも、今では、日本は、もとより、中国以下です。とは、いいながら、核保有国であることや、過去の強大な軍事遺産、軍事技術があります。だから、過去においては、日本に対しても、一方的に圧力をかけ、思いどおりにしてきました。

中国に対しても、一方的に強力な圧力をかけて、打ち負かしてきました。

たとえば、1999年末、中共とロシアは「中ロ境界調査協定」を締結し、それによって、清朝がロシアとの間で結んだ一連の不平等条約を承認し、台湾の数十倍にも相当する100万k㎡あまりの国土を売り渡しました。また、2004年の「中ロ東部国境補充協定」によって、黒龍江省黒瞎子島の半分の主権を失っいました。特に、2004年の中国側のロシアに対する一方的な譲歩は、中国国内では、ほとんど報道されず、この事実は、中国国内ではほとんど知られていません。

黒龍江省黒瞎子島
新しいところでは、2009年2月13日にロシア沿岸警備隊が中国貨物船を銃撃し、船員8人が死亡しました。密輸を疑われて出航許可を得られなかったにも係わらず、強引に出航しようとしたため、ロシア側は貨物船に対し機関銃を500発以上を発砲しましたここれは、中国側にとって「惨事」であるにも係わらず、中国当局は事件から6日経ったのち、ロシア側に対して事件の徹底調査を求めました。

中国の軟弱な姿勢の裏には、事件直後の17日にロシアと石油開発条約の締結が控えていたことが関係しています。「政権維持の安定に必要な石油のため、中国当局は8人の人命を軽んじた」と中国問題評論家の李天笑氏が批判しました。当時の中国国内メディアは、「貨物船が発砲された」という事実を伝えず、「貨物船が遭難した」と表現をごまかし、国民に真実を伝えることはありませんでした。

ソ連時代はおろか、帝政ロシア時代から、ロシアは、このように中国に対して、絶対に譲歩することなく、徹底的に一方的に押しまくってきたということです。尖閣問題で見せた、日本の中国に対する対応ぶりをみていて、プーチンは、せせら笑っていたことでしょう。

しかし、状況はかわりつつあります。ここしばらく、中国に対する強硬な態度を崩すことはないと思います。しかし、10年後、20年後まで、このような姿勢を保っていられるでしょうか?ロシアは、中国と陸続きです。しかも、この陸続きの多くに住んでいるのは、被支配層の、中央アジア系の民族が大多数です。しかも、ソ連崩壊後領土をかなり失ったとはいえ、いまだに広大で守備範囲がかなり広いです。

グルジアに侵攻したロシア軍
であれば、台頭してきた中国に対抗するためは、ロシア一国だけではなく、これも急速に発展しつある、インドや、日本などとも共同であたったほうが良いのはいうまでもありません。ただし、そんなことはおくびにもださず、強面ロシアの姿勢は崩さず、中国、日本、インドのパワーオフバランスを操り、自らに最も良い状況を生み出すべく、前準備をしているということです。

さて、日本としては、こうした背景を知りつつ、ロシアが報道するように、日本は新たなエネルギー大国になる可能性が大きいことも視野にいれながら、このようなロシアと付き合っていく必要があります。また、直近ですぐに、日本のメタンハイドレートが使えるわけではありません。ロシアとしては、天然ガスや、電力を日本に売りたいという意向もあります。ですから、上のメタンハイドレートなどの報道は、日本の原発再稼動の反対や、原発全廃の世論を誘導して、一時日本のエネルギー源を断ち、ロシアが日本に対してエネルギーを輸出しやすくするという意味もあります。

ロシアは、さきほど言ったように、多民族国家であり、外見はまるで日本人という人も大勢います。日本は、スパイ防止法のないスパイ天国であるため、外見は全く日本人であるロシア人を日本に潜伏させ、このような世論を誘導しているという可能性も十分あります。また、こうしたことに、すぐに、扇動される、人も大勢います。


日本として、このようなロシアを等身大に捉えて、要求すべきところは、要求し、最終的には、日本固有領土を全部取り返すべきです。

いずれにせよ、こうした、世界情勢をみていれば、今のままの日本では、どうしょうもありません。まずは、憲法は必ず改正すべきです。そうして、核武装もすべきです。日本国憲法と、ロシアの関係としては、以下のようなとんでもない事実もあります。

GHQ
戦後、日本に入ってきた、GHQには、かなりの部署にいわゆるコミンテルンの手先(ソ連のスパイ)がいたことが明らかになっています。さらに、コミンテルン以外のものは、相当できの悪い連中で、いわば、GHQは、馬鹿とスパイの集まりであったことが、明らかになっています。こんな、GHQが作成した日本国憲法など、内容も粗悪な占領地法に過ぎません。このようなものを大切におしいただいて、金科玉条のように守っているなど異常です。

今のままでは、ロシアのプーチンの思い通りに、ことが運ばれてしまう可能性が大です。このようなことは、絶対に避けるべきです。世界は、日本の国内事情だけで動いているわけではないという当たり前の事実を認識すべきです。しかし、上の内容から、ロシア側は、かなりこれからの舵取りに、苦慮していることがうかがわれます。こうした、ロシアの弱体化兆候の機会に乗じて、日本は、活路を見出すべきです。さらに、アメリカも世界の警察官を自認することもかなわなくなりつつあることを考慮にいれるべきです。




【関連記事】

日本の大陸棚拡張、国連が認定 沖ノ鳥島周辺などレアメタルなど採掘権、主張できる範囲広がる―【私の論評】今までも豊富だった資源がますます、豊富になる日本!!海外で日本を見つめなおしてみよう!!


鹿児島湾でレアメタル発見 国内販売量の180年分―【私の論評】常識を疑え!!自分は、何でも知っている、自分の考え方は、いついかなるときも、常識的だと思い疑うことを知らない人は、結局は、知ったかぶりで、思い上がっているだけ!!


1500人死亡と、ロシアが空爆 南オセアチアの武力衝突-グルジアは脆弱な軍隊で何をしようというのか?


日本がリードする21世紀の革新素材”炭素繊維”―【私の論評】いくらマスコミが情報操作しても、炭素繊維の旅客機が日本の空を飛べば、国民は欺かれない?!!


中国の圧力に譲歩=民主政権、態収拾優先-中国人船長釈放―日本が譲歩しなくても良かった六つの理由!!この問題は民主党にとって、普天間の二の舞になるか?


「河村たかし前市長の政策と理念を引き継ぐ」名古屋市長選で広沢一郎が当選 自・立・国・公推薦の大塚耕平さんら破る―【私の論評】名古屋市長選の勝因と敗因:広沢氏の戦略とメディアの責任を問う

「河村たかし前市長の政策と理念を引き継ぐ」名古屋市長選で広沢一郎が当選 自・立・国・公推薦の大塚耕平さんら破る  河村市政15年の評価などが争点となった名古屋市長選挙が11月24日、行われ、新人で元副市長の広沢一郎さんが当選を果たしました。 【動画で見る】「河村たかし前市長の政...