2007年4月17日火曜日

Springtime for Hitler and Germany


前々回掲載した、プロデューサーズですが、写真や言葉だけだとわかりにくいと思いましたので、今回は映画の中の一部を掲載します。

これは、ミュージカル映画です。ミュージカルの中にミュージカルの舞台があります。そのミュージカルの中で演じられている舞台のタイトルが"Springtime for Hitler & Germany"です。何がなにやらわからないでしょう。実はこの映画、1970年代にメルブルックスがミュージカルではない、映画で監督した作品のリメイクです。リメイクとはいってもミュージカル化したものです。無論ブロードウェイでも興業されていたものです。とにかく、春の日のヒトラーとドイツという舞台です。この、映画これだけでは理解できないでしょう。是非一度見ていただきたいものです。

0 件のコメント:

EUの老獪な規範支配を読み解く──鰻・鯨・AI・中国政策・移民危機から見える日本の戦略

まとめ EUは“規範による支配”で世界を縛ろうとしており、鰻・鯨からAIまで、自らに都合の良いルールを国際基準として押しつけている。 鰻規制案否決は、日本が科学的根拠とアフリカ諸国との外交努力により、EUの規範攻勢を退けた成功例である。 フランスの戦後外交やEUの対中政策が象徴す...