2010年8月26日木曜日

Beat It + epic Crazy Chinese Omnipotent China red army

マイケル・ジャクソンの曲がこんなにフイットするとは、一体どうしてだろう?

2 件のコメント:

中年の星 さんのコメント...

爆笑しました(笑)。

山田 豊 さんのコメント...

中年の星様 コメントありがとうございます。ピッタリあうのには私も驚きました。
やはり、両方ともプロパガンダ的なところがあるのだと思います。
中国は、当時の共産主義プロパガンダ的な要素があり、マイケル・ジャクソンのほうは、マイケル本人ではなく、プロデュース側のプロパガンダ的な側面があり、両者がこれほどみごとに調和したのだと思います。無論、この動画を編集した編集者の腕もあると思います。
マイケルに関しては、やはり、マイケル自身と、ブロデュース側がつくりだした虚像のマイケルとの落差に晩年は悩んでいたのだと思います。
マイケルの死は、こうしたことも関係があるのではないかと思います。

【コラム】トランプ氏が取り組む6つの戦争、全て敗色濃厚-ブランズ—【私の論評】西側の未来を切り開く中国覇権を粉砕するトランプ6つの戦い!

  【コラム】トランプ氏が取り組む6つの戦争、全て敗色濃厚-ブランズ — まとめ トランプの対立と試練 :トランプ大統領は「平和の使者」を自称したが、ウクライナ戦争、中東紛争、イラン核問題、中国との冷戦、台湾問題、貿易戦争の6つの対立に直面し、世界の平和、経済、民主主義に影響を及...