東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡って、避難区域や除染の方針など重要な決定を行ってきた政府の「原子力災害対策本部」の議事録が作成されていなかったことが分かりました。専門家は「将来同じ失敗を繰り返さないようにするための財産が失われたという意味で、国民的な損失だと思う」と指摘しています。
政府の原子力災害対策本部は、総理大臣を本部長とし、経済産業大臣をはじめ全閣僚をメンバーとするもので、原発事故当日の去年3月11日に設けられ、避難区域や除染の基本方針、農作物の出荷制限など原発事故を巡る重要な決定を行ってきました。NHKで、去年11月、それまでに開かれた21回の会議について「議事録や内容をまとめた資料など」の情報公開請求を行ったところ、公開されたのは、議題を記した1回の会議について1ページの「議事次第」だけで、議論の中身を記した議事録は作成されていなかったことが分かりました。
NHKの取材に対し、原子力災害対策本部の事務局を務めている原子力安全・保安院の担当者は「業務が忙しく議事録を作成できなかった」と説明しています。公文書管理法は、国民への説明義務を果たすとともに政府の意志決定の過程を検証できるようにするため重要な会議の記録を残すよう定めており、公文書の管理を担当する内閣府は、原子力安全・保安院の担当者から聞き取りを行うなど経緯を調べています。原発事故への対応を巡っては、東京電力と政府が合同で事故対応を検討した「事故対策統合本部」でも主要な会議の議事録が作成されていなかったことが分かっており、内閣府は、この経緯についても調べています。
公文書の管理や情報公開制度に詳しい名古屋大学大学院の春名幹男特任教授は「政府の重要な立場にあった人たちは、記録を残さないと責任を果たしたことにはならない。今回は、自分たちの失策がそのまま記録されると困るので、あえて記録を残さなかったと思われてもしかたない。将来同じ失敗を繰り返さないようにするための財産が失われたという意味で、国民的な損失だと思う」と指摘しています。
【私の論評】こんな政府は小学生以下、もう駄目、政権を担わせてはいけない!!
本日は、別なことをこのブログに掲載しようとしたのですが、上記のようなとんでもないニュースが飛び込んできたので、本日は、これについいて掲載することにしました。議事録が作成されていないといことは、以前にも指摘されていたことです。これは、以下の記事を御覧になってもわかることです。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1105/30/news006.html
皆さんは、「非常災害対策センター」というものがあることをご存知でしょうか。文部科学省「非常災害対策センター」は、原子力災害時には原子力災害対策本部を、自然災害時においては非常災害対策本部を設置するための施設です。原子力災害時には、関係機関と連携して活動を遂行するための専用の通信機材などを整備しています(下図)。
文部科学省 非常災害対策センター クリックすると拡大します |
こんな立派な施設が、もともと出来上がっていますから、無論のこと「 原子力災害対策本部」はこの部屋に設けられ、この部屋で会合なども行われたわけです。この記事の一番上の「 原子力災害対策本部」の写真も上の部屋の模式図でいえば、原子力安全委員会ブースのあたりの写真だと思います。
そうして、皆さんお気づきでしょう。これだけ立派な部屋ですから、おそらく、動画も音声も無尽蔵といっていいくらい、録画や録音ができるはずです。実際、一番上写真を見ると、マイクロホンが個人別に設置されているではありませんか!!
私は、昨年、「 原子力災害対策本部」の議事録が作成されていないという話を聴いたときには、このような部屋でやっていることを知っていたので、その当時は混乱の巷のなかで、会議をやっていたので、書紀も設置せずに、大慌てで会議をしたから、文書になった議事録がないのは当たり前で、これらの音声記録などを起こすなどして、いずれ記録されるだろうくらいに思っていました。そのときに、さまざまな事柄の前後関係や、その他が明確になるであろうと期待していました。
しかし、本日のニュースでは、残っているのは、「本日の議題」のみであり、本当に議事録は、ないということで、これには、本当にぶったまげてしまいました。ということは、マイクが設置しておいても、意図的に音声も録音していなかったということであり、これは、確信犯的な犯罪行為です。
YouTubeには、「今週の総理」ということで、当時の菅総理の日常も、掲載されていますが、その中ので動画で、菅総理が「原子力災害対策本部」に出ているものもあります。これは、下のURLでごらんになることができます。(埋め込みコードは提供されていません)
http://youtu.be/u3Icmzcc9_Q
それにしても、重要な会議などでは、後から「言った、言わない」ということをなくすためにも、議事録をとるのは当たり前のことです。この会議でも当然、混乱の中でも、要所要所では、その場で発言をメモにとらせるなどして、確認をとるなどの必要はあったと思います。こんなこともしなければ、さらに混乱に輪をかけるようになっていたのだと思います。
「原子力安全災害対策本部」には、議事録をとる人も用意できなかったなどいうことは全く考えられません。それに、音声など録音しておいて、後から作成することもできるはずです。なのに、議事録がない、動画、音声の記録もないということでしょうか?ということは、何もしなかったというのと同じことです。
それとも、議事録を取る人は、今はパソコンでとると思いますが、それが、以下の写真のような人で、誰もが開いた口がふさがらず、誰も音声を発声しなかったということでしょうか?それなら、わからなくもない?
そんな、馬鹿な!!
小学生でも、たとえば、ホームルームでの決め事など、議事録をとると思います。アメリカでは、大統領の電話の発言は、すべて記録をとるといいます。この本部の会議には、総理大臣は、無論のこと、閣僚も参加していたと思います。にもかかわらず、議事録も記録もないということになれば、これは、 公文書管理法という法律に記録をとれと定めてあるわけですから、それを実行しないということは、犯罪行為です。これを意図的にやったというなら、まったく、責任感も何もないということです。
こんな犯罪行為的責任逃れをする民主党の閣僚や総理大臣とは、いかがものでしょうか?もう、この政党駄目ですわ。小学生以下です。もう、政権を担わせておけないと思うのは、私だけでしょうか?
【関連記事】
ヒドすぎる原子力安全委員会の会議内容―【私の論評】最早全く機能していない、原子力委員会と原子力安全委員会??
【720p】増刊!たかじんのそこまで言って委員会 武田邦彦 原発の正体―【私の論評】日本の原発の安全性神話は、地球温暖化の虚偽と同程度に危ないらしい?やはり、コンプライアンスが重要か?
【ウォールストリート・ジャーナル】菅首相の官僚外しと原発危機対策―【私の論評】アメリカは菅政権をどう見ているのかがわかる?
何でも「想定外」と言えばそれで済むのか?大震災を機に“コンティンジェンシープラン”を考えよ―【私の論評】想定外で済むのは、会社でも、政府でもミドルマネジメント未満だ!!
実際は海水注入停止せず 「注入継続が何より重要」 第1原発所長が独自判断―【私の論評】ブラックホーク・ダウンの事例は現場の指揮官が意思決定できることの重要性を示している!!