ラベル グーグルマップ、ストリートビュー、男女のキス、立小便、ネット大騒ぎ、ドロボー、物色、悪用、危険性 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル グーグルマップ、ストリートビュー、男女のキス、立小便、ネット大騒ぎ、ドロボー、物色、悪用、危険性 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年8月6日水曜日

またまた進化したグーグルマップ-ストリート・ビューが日本でも見られるようになった!!



最近、グーグル・マップが変わりました。そうです。いよしよ、日本でもストリートビューが見られるようになったのです。さて、上の写真のようにグーグルマップにアクセスし、対象の地域をみてみると、ストリートビューというボタンを押すと、青い道路と、橙色の人形が表示されます。この青いとおりをストリートビューでみることができます。人形は移動できます。自分がみたいところに人形を移動して、人型をクリックすると、そのとおりの写真が見えます。上の写真は、実際に写ったとおりの写真を回転させて建物が見えやすいようにしたものです。この写真左右には、動かせますが、上下は動かせません。そのため、三階部分は切れています。

これは、私の会社の写真です。写真の中に矢印が見えますが、これを押すとそちらの方向に移動していくようになっています。ベンツが一台とまっています。誰の車でしょうか(笑)?

何でも見れちゃう「ストリートビュー」 ドロボーの物色に「悪用の危険性」
(ご存知の方は読み飛ばしてください J-castニュース 8/6、知らない方は下に続く記事を理解できない可能性があるので、お読みください)
グーグルが新たに展開し た「Street View(ストリートビュー)」機能。東京や大阪など12都市の主要道路のあらゆる地点で360度の風景の写真を閲覧できるサービスだが、これがインター ネット上で大きな反響を呼んでいる。写真に偶然写りこんでいる変な光景などが話題になり、まとめサイトまで登場した。一方で、「犯罪者が場所を物色するの に便利だ」と「悪用の危険性」を指摘する専門家もいる。

男女のキスや男性の立小便写真でネット大騒ぎ

グーグル「ストリートビュー」での「変な写真」で大騒ぎ
グーグル「ストリートビュー」での「変な写真」で大騒ぎ

グーグルが2008年8月5日に提供を発表した「ストリートビュー」機能。同社が提供する地図サービス「Googleマップ」 の新しい機能で、札幌・小樽・函館・仙台・東京・埼玉・千葉・横浜・鎌倉・京都・大阪・神戸の12都市の主要道路からの光景を見ることができるというもの だ。衛星写真の表示時と同様に「ストリートビュー」ボタンを押すと、道路からの写真を見ることができ、ユーザーが360度回転させたり、上下に動かしたり して、建物を見渡したり、写真を拡大することもできる。これらの写真はグーグルがカメラを搭載した車を使って撮影したものだが、道路という道路の写真が継 ぎ目なく撮影されており、あらゆる道路を実際に自分が移動しているかのような体験ができるよう編集されている。

インターネット上ではあらゆる場所の写真が閲覧できることで大騒ぎになり、まとめサイトまで登場した。

たとえば、横浜のある路上では男子高校生が女子高生の胸に手を当て、キスしていると思われる写真、東京・相模大野の路上では中年男性が立小便 をしていると思しき写真が話題になっている。また、「ストリートビュー」は歓楽街の路上までをも撮影しており、ラブホテルに入る男女の姿や、風俗店の写真 を見ることができ、この地点を表示するURLが掲示板などに相次いで貼り付けられていたりする。過去の事件現場や有名人の自宅なども話題になり、ネット上 では大騒ぎになっているといったところだ。

「侵入しやすい地域や逃げ道をある程度把握することができる」

「ストリートビュー」機能には、識別可能な人の顔やクルマのナンバープレートをぼかす技術が用いられてるほか、ユーザーが不適切と判断した写 真については、削除対象として警告することができる。とはいえ、ベランダに干した洗濯物が映っている写真もあり、プライバシーという点では問題点もありそ うだ。

実際、07年5月から「ストリートビュー」が展開された米国ではプライバシー侵害を理由に訴訟も起こされており、英国でも「強盗のガイドブッ ク」になるといった批判も噴出し、物議を醸した。なお、複数の米メディアによれば、グーグルはプライバシー侵害裁判の公判のなかで、「完全なプライバシー など存在しない」などと主張し、これに反論したのだという。

東京防犯センターの斉藤明広代表はJ-CASTニュースに対し、「ストリートビュー」の登場によって犯罪が増加するかは不明との見方を示した上で、

「侵入犯罪に使われる可能性は十分にある。侵入しやすい地域や逃げ道をある程度把握することができる。(侵入犯にとって)物色するのには便利だ」

と指摘している。侵入犯罪では侵入する建物の住人の行動などを下見するケースが多いが、その前に侵入できそうな住宅を物色するのに「ストリート ビュー」が役立ってしまう可能性があるという。ネットユーザーから「すごい!」といった驚きの声が相次いで上がるほど便利な機能ではあるが、ドロボーに とっても同様に便利、ということはいえそうだ。

マーケティングリサーチなど多方面に利用可能か?

いままでも、グーグルマップでは、航空写真なども見られたので、なかなか便利でした。地図だけだと、本当にあまり雰囲気がつかめないのが、航空写真でみるとかなり明らかになる部分があります。

たとえば、以前渋谷と函館を比較した内容をこのブログでも掲載したことがあります。地図だけだと、わからなかったのですが、航空写真を見てはっきりしたことがありました。それは、意外なことに渋谷の中心部と函館の中心部を比較すると、渋谷の方がはるかに緑が多いということです。東京には緑が少ないなどということがいわれていますが、そんなことはありません。これほど緑があふれる都市はそうはありません。

それに比較すると、函館は本当に緑が少ないです。ただし、少し離れれば、確かに緑があふれているというか、てつかずの自然があります。でも、それをいえば、東京とて同じことです。

しかし、航空写真ではわからないこともあります。そのため、渋谷、函館の比較では、特に渋谷の通路の写真も掲載しました。人間というものは、その現地に行っていると、意外とものを見ているようで見ていないことがあります。しかし、写真にして持ち帰ると見逃していたことなど結構発見するものです。それによって、写真を撮影したときでは、またわからないことがはっきりしてきます。

このストリートビュー、地図を見るときに、この通りの様子もいっしょに見ることができるので、なお詳しく検討ができます。新しい店を出店するときなどに、あらかじめこの地図をよく見て、検討すれば、現地に行って写真をとってきたのと同じような効果が得られると思います。

新しい店を出店する場合の立地調査や、この写真も少なくとも数年おきには更新されるでしょうから、既存の店の立地の調査をするのには、絶好だと思います。

このストリートビュー、アメリカやヨーロッパなどはみれますが、中国や北朝鮮ではみられません。これからも、しばらくは見られないでしょう。このストリートビューある意味では、世界の国々の民主化や情報開示度を測る尺度となるかもしれません。IOCもオリンピックを開催する際の尺度にすると良いと思います。無論、ストリートビューを見ることができない都市では、民主化並びに情報開示ができていない国として、オリンピックは開催できないことにすると良いと思います。そうすれば、北京でオリンピックを開催などというIOCの失態もなくなることでしょう。

それと、これはまだまだ考える余地がありそうですが、今後こうしたサービスが充実していくにつれて、新たな社会が生まれていく可能性があると思います。現代人がすっかり忘れていることの中に、人間は社会的な動物であることがあげられます。

人間が生きていくうえで、他の人とかかわることは避けられません。一人で生きているひとなど、いません。自分が生きているということにより、他人に大なり小なり必ず迷惑をかけていると思います。また、お世話になっていると思います。逆に迷惑をかけられたり、世話をしているというのが実態です。

現代では、いろいろな組織があって、固有の組織は、固有の使命を実現するため努力しています。そのため、地域社会や、さまざまなニーズを持つ人たちは、コミュニティを構成することができにくい社会になっています。しかし、これらのサービスが発展していけば、新たな社会を作り出す契機になるかもしれません。これに関しては、私もいまだ十分に考えていないところがあります、いずれ、このストリートビューでもみながら、考えた結果を再度アップしたいです。


[関連記事]

■「IOCは中国のネットワーク・アクセス規制を断じて容認しない」とロゲ会長が断言-北京は、欧米の謀略のはまったか?

■ファストカジュアルって?!-テンフォーは?

■ビジネスモデルのターゲット(3)

■ビジネスモデルのターゲット(2)

■ビジネスモデルのターゲット(渋谷で飲食店を出店する場合)

■函館、渋谷人口比較など

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣―【私の論評】岩屋外務大臣の賄賂疑惑が日本に与える影響と重要性が増した企業の自立したリスク管理

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣 渡邉哲也(作家・経済評論家) まとめ 米国司法省は500ドットコムと元CEOを起訴し、両者が有罪答弁を行い司法取引を結んだ。 日本側では5名が資金を受け取ったが、立件されたのは秋本司被告のみで、他...