ラベル グーグル検索、google、Google、グーグル、GOOGLE、コンピュータに危害を与える可能性あり、/、原因、人為的ミス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル グーグル検索、google、Google、グーグル、GOOGLE、コンピュータに危害を与える可能性あり、/、原因、人為的ミス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年2月1日日曜日

グーグル検索結果すべて「コンピュータに損害を与える可能性あり」、原因は人為的ミス-人為的ミスは避けられないことを前提として運用すべき!!

Official 2001: A Space Odyssey Trailer

上は、映画「2001年宇宙の旅」の予告編。この映画を見たとき、自分もいつかは、コンピュータの反乱にあうかもしれないとは思ったが、まさか、昨夜の夜のような形で、反乱にあうとは思っても見なかった。

グーグル検索結果すべて「コンピュータに損害を与える可能性あり」、原因は人為的ミス(この内容すでにご存知の方は、この項は読み飛ばしてください)
Googleで検索すると、結果に表示されたすべてのサイトに同様の警告文が表示された。検索結果に出てきたサイトをクリックすると、遷移先の ページには「警告- このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じる可能性があります」という一文が現れるだけでサイトの内容は見られない状態になっていた。 この事象は日本時間で1月31日午後11時30分から2月1日午前0時25分まで続き、日本語版だけでなく英語版でも同様だった。

グーグル 検索結果のリンクをクリックしても警告文が表示されるのみで、目的のサイトには一切アクセスできない状態だった
Googleは米国の公式ブログで、「ご不便をおかけしたことをお詫びします」とした上で、原因について次のように説明している。Googleは 悪意のあるソフトウェアが仕込まれているサイトについては、検索結果で「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示するようにして いた。こういった問題のあるサイトのリストは、StopBadware.orgという非営利団体から提供を受けており、StopBadware.orgは 機械検出ではなく、手作業でこのリストを作成していた。
そして今回Googleが受け取ったリストの中には、「人的ミス」(Google)によって、「/」というものが入っていた。これが「すべての URL」と解釈され、結果としてGoogleからどのサイトにもアクセスできなくなったのだ。ちなみに、これはGoogleプロパティのサイトも例外では なく、Google自体やGmail、YouTubeなどにもアクセスできなかった。ただし、検索連動型広告「AdWords」のリンク先を除いて。

グーグル Googleのサービス「YouTube」にもアクセスできなかった。
Googleによると、社内の担当者がすぐに気づいて対応したことで、40分程度で回復したとのことだ。
Googleでは「ご不便をおかけしたすべての方、そして間違った分類をされてしまったすべてのサイトオーナーにお詫びいたします。今回の件は十分調査し、再発防止に向けファイルチェックをより厳重に致します」とコメントしている。
人為的ミスは避けられないことを前提としてシステムを運用すべき
昨夜は私もあわてました。本当に上記で報道されたようになりました。朝起きて、上の記事がでていたので安心しました。あの事件が起こって、一番心配したのは、ウィルスやスパイウェアに侵害されてのではないかということでした。そこで、ウィルスやスパイウェアに汚染されているのではないかと思い、徹底的に調べてみましたが、何もありませんでした。そのうちに、もとどおりになったので、原因はわからずじまいでした。そのため、昨夜は就寝時間が2時になってしまいました。朝、上記の記事を見て安心しまた。
この事件のことでHAL9000のことを思い出してしまいました。最近、「2001年宇宙の旅」にでてきたコンピュータHAL9000のシミレーションをするという、スクリーンセイバーを置いたばかりです。HAL9000は、人工知能型のコンピュータで、人間と同じように見たり、聞いたり、話したり、判断をしたりできます。HAL9000は木星探査旅行の途中で乗組員に対して反乱をおこし、冬眠している人は全員殺害し、起きている二人も殺害しようとしましたが、一人は殺すことができず、残った一人にメモリを抜かれて、人工知能ではなく、通常のコンピュータの能力にまで下げられてしまいます。
2001年宇宙の旅では、HAL9000の不可解な行動に関しての謎解きはありませんでしたが、「2010年宇宙の旅」では、謎解きがありました。その謎解きは、「HAL9000は、人間に忠実な人工知能であり、人間に危害を加えないように設計されていた。しかし、複数の人間がHAL9000に対して、相反するような矛盾した命令を発していた、それが、反乱の理由である」というものでした。HAL9000の人間への反乱は、結局人間の人為的ミスというものでした。
昔見たこの映画のこの内容、いつか自分にも降りかかってくるとは思っていましたが、まさか、昨日の夜のような形になるとは予想していませんでした。
コンピューターやネットワークが今日のように、ここまで成長してくると、何か間違いがあったときなどに、その損害は予想をはるかに超えたものになります。今回は40分程度で収まったようなので、実被害などはほとんどなかったとは思いますが、大変なことだと思います。
コンピュータ上で、何かを変える場合には、ごく些細なことであっても、擬似環境で試してからすべきだと思います。むろん、Googleでも、そうしているのでしょうが、今回は、人為的なミスですり抜けてしまったのだと思います。私自身は、現在の会社のシステムを最初に導入した経験がありますが、ネットワークとはいっても、数箇所ならたいしたことはないのでずか、数十箇所を超えるようなネットワークを構築するとなると、考えてもいないようなトラブルが頻繁に起こる可能性があります。だから、導入には、擬似環境を用いて実験することなどは必須だと思い知らされました。
最近は、ファイル交換ソフト「winny」「Share」などで、情報の漏洩が頻繁に起こっています。これらの漏洩によって会社もくびになり、悲惨な人生を送ってる銀行員などもいるそうです。以前にも、このブログに書きましたが、このように情報の発信、受信が飛躍的に簡単になり、しかも大量にできるようになった現在では、普通の人であっても、一昔前に「科学者の責任」といわれたのと同じような「情報を取り扱う責任」が生じていると思います。
会社であろうが、個人で扱うものであろうが、現代人は、「情報に対いする責任を負っている」という自覚がなければ、まともに生活を営んではいけなくなると思います。



【関連記事】

ウィニー開発者、無罪を主張 大阪高裁で控訴審始まる-どういう結果がもたらされるか分かっていたはず


独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)の職員が私物のPCでファイル交換ソフトを使用し、PC内の情報を流出-独立行政法人は粗大ゴミか?





秋葉原通り魔事件が暴くお役所仕事の実体とは?-やはりNPOに任せるべきか?





ADs by yutakarlsnピザテンフォー昨年の10月4日に生誕20年!!
ピザテンフォー昨年の10月4日をもちまして、創業20周年を迎えることができました。これも皆様のおかげです。


テンフォーのピザは楽天デリバリーからも購入できます!!

以下のバナーをクリックしていただくと、楽天デリバリーに飛びます!






YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い
ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。
⇒⇒YUTAKARLSONの住民募集!!←←

井俣憲治町長によるハラスメント事案について―【私の論評】自治労の影響力低下と保守化の潮流:日本の政治に与える影響と自民党の凋落

井俣憲治町長によるハラスメント事案について 井俣憲治町長 町長によるパワハラ・セクハラの被害を受けた、または目撃したとする町職員によるアンケート調査結果を重く受け止め、事案の全容解明のため、町および町長から独立した第三者委員会を設置し、調査を進める。 10月下旬に職員がアンケー...