ラベル ブログマーケティング、wizli、ブログ分析 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ブログマーケティング、wizli、ブログ分析 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007年6月9日土曜日

ブログマーケティング(2)

本日はブログマーケティングに関して、私のささやかな体験を公開させていただきます。私は、WizliというSNSに加入してます。このSNSには、さまざまなコミュニティーが存在しています。

MixiなどのSNSに参加されている方はご存知だと思いますが、wizliでは誰もがコミュニティーをつくろうとすれば、設置できます。

私もただwizliでメールを出したり、日記を書いたり、他の人のものに書き込むだけでは面白くないと思い、コミュニティーをつくって同好の人達を募ろうと考えました。

そのときに用いたのが、ブログマーケティングの手法です。マーケティングというほど大げさなものではなく規模も小さいですが、ブロクを使用したマーケティングです。

まず、自分がコミュニティーを主催できそうなものを五つくらい挙げてみました。

その中で、すでにwizliの中にか同じが非常に類似したものを排除しました。そうすると三つが残りました。次に、この三つの項目につき、Yahooブログ分析で分析を行いました。Yahooブログ分析で伸びつつある内容で、最近話題になったものを抽出しました。それがマインドマップでした。

マインドマップ研究会という名前のコミュニティーを開催しました。結果として、マーケティングの効果もあったとみえて、5月16日に開催して本日6月9日までのコミュニティー参加者数は、47名になっています。

おそらく、上のような手法をとらず、あてずっぽうで行っていたら、このような数の参加者を募ることはできなかったでしょう。

身近なブログマーケティングの活用事例でした。皆さんも是非何かの機会に試してみてはいかがでしょうか?
下は、ヤフーのブログ分析のグラフです。過去1年分の「マインドマップ」というキーワードがどの程度人気があったのかを時系列で表示してあります。5月の中旬あたりに大きな山があります。その直後にwizliで「マインド・マップ研究会」のコミュニティーを開設しました。

ルペン氏に有罪判決、次期大統領選への出馬困難に 仏裁判所―【私の論評】フランス政界を揺るがすルペン氏と国民連合(RN)を襲う政治弾圧

ルペン氏に有罪判決、次期大統領選への出馬困難に 仏裁判所 まとめ パリ裁判所はマリーヌ・ルペン氏をEU公金不正流用で有罪とし、5年間の被選挙権停止を命じた。これにより、2027年の大統領選出馬が困難に。 ルペン氏は「政治的決定」と反発し、控訴意向を示す。禁錮4年(執行猶予2年)と...