2007年6月6日水曜日

格安国際電話のモビラ

上は国際電話のコレクトコール専用の電話です。海外に長期間行かれた人は利用されたことがあるのではないでしょうか?
皆さんは国際電話をかけられることはありますか?私の場合最近ではありませんが、海外に友人が覆いので、5~6年前までは結構かけていて、月4万以上かかるときもありました。かけた先は大学時代の友人です。イギリス、アメリカ、ドイツ、フランス、イタリア、中国、タイなどです。当時留学生として日本に来ていた方々です。今でも交流あって、時折電話をかけます。一人の人には2~3ヶ月に一度電話をかけるだけですが、やはり人数がまとまると一月でも4万以上もかかるときもありました。そんなとき、相手と話していて、激しい憤りを感じたことがあります。それは、こちらからかけると高いのに向こうから日本にかけると、電話代が半分以下だということでした。安いところでは1/5程度の国もありました。これは、電話をかけた友人から聞いてわかったことですが、日本の料金体系を話すと、ほとんどの人が「私が学生時代とあまり変わっていないんですね、日本の電話会社はあいかわらず、暴利をむさぼっているのですね」と口々に語っていました。そのころ、思ったのはやはり、もっと安くならないかということです。今だと、スカイプがありますから、電話のように使えばほとんどお金がかかりません。

しかし、かなずしもスカイプが使える先ばかりに電話をかけるということは、残念ながらそのようなことはないと思います。まだまだ、スカイプは少数派です、やはりメジャーな電話にかけることが十分考えらられます。そんなときに、強力な助っ人となるのが、格安国際電話のモビラです。これは、日本国内では最安値のサービスです。学生でない人は、コレクトコールをかけるというわけにはいかないでしょうから、業界最安値のモビラをおすすめします。

0 件のコメント:

経産省が素案公表「エネルギー基本計画」の読み方 欧米と比較、日本の原子力強化は理にかなっている 国際情勢の変化を反映すべき―【私の論評】エネルギー政策は確実性のある技術を基にし、過去の成功事例を参考にしながら進めるべき

高橋洋一「日本の解き方」 ■ 経産省が素案公表「エネルギー基本計画」の読み方 欧米と比較、日本の原子力強化は理にかなっている 国際情勢の変化を反映すべき まとめ 経済産業省はエネルギー基本計画の素案を公表し、再生可能エネルギーを4割から5割、原子力を2割程度に設定している。 20...