2007年6月22日金曜日

ネットが音楽学校!

上は、Kaori yamada-Vocal, Keith Williams-Pianoの練習風景。画像では、Keithの伴奏で歌っていますがKaoriはもちろんピアノを弾けます。Kaori Yamada ; http://kaoriyamada.jugem.jp/

歌を歌うにしても、何でもやはり、楽器できると楽ですね、皆さん楽器は扱えますか?ピアノでも、サックスでも何でもできるといいですね。私自身はピアノをやっていましたが、大学時代以来ほとんど弾いていないので、今弾けるかどうかは、あまり自信がありません。子供のころはヤマハの音楽教室に週3通っていたのですが・・・・・・・。

何とか、また練習してみたいと思っていたのですが、そんなやときBoston School of Music が目に付きしまた。この音楽学校なんと、ネットでレッスンを受けることができます。

東京で第一線で活躍されてる方が講師として教えることもあるそうです。なんと、便利な世の中になったことでしょう。昔なら、一流の先生に習うとなれば、無論東京でしかも、予約など入れるのが大変でした。

いまなら、理論的にはインターネットさえ通じれば世界のどこからでも、どんな片田舎からでもレッスンを受けられます。私のように、練習をまたやりなおそうとか、あるいは初めて楽器を試してみたいというかたも、一度トライしてみてはいかがですか。

トライするには、下のアイコンをクリックするか、右縦レイアウトの中のアイコンをクリックしてください。


0 件のコメント:

三井物産×米国LNGの20年契約──日本のエネルギー戦略を変える“静かな大転換”

まとめ 三井物産と米Venture Globalの20年・年100万トン LNG 契約は、日本の将来を左右する国家戦略級の案件である。 米国との長期契約によって供給源が多角化し、我が国のエネルギー安全保障は大幅に強化される。 日本は世界最大のLNG輸入国としてアジア需給を調整する...