2010年3月15日月曜日

【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 国債負担、やはり不公平?―いわゆる学者の新聞記事は鵜呑みにはできない?

【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 国債負担、やはり不公平?(この内容、すでにご存知の方は、この項は読み飛ばしてください)
伊藤元重氏

自国民が保有するなら政府の債務は将来世代にとって負担となるだろうか。
この点について、アバ・ラーナーという経済学者が次のような有名な指摘をしている。「政府の債務は自国民に対してであるかぎり、将来世代の負担とはならない。将来、国債を償還する必要が生じたときには、国民に税金をかけてその財源を調達する必要がある。国民から税金を集めて、そのお金で国債を償還するだけだから、将来世代の中での資金のやりとりにすぎない。将来世代内の分配の問題はあるが、政府債務が将来世代に全体として負担となるわけではない」、というものだ。

この指摘は経済学的には非常に含蓄の深いものである。その根本にあるのは、そもそも政府の借金は最終的には国民の借金であるという事実だ。政府の発行した国債を自国民がもっているかぎり、国民の国民にたいする負債であり、社会全体でみれば帳消しになる。だから、いくら政府債務が多くてもそれは将来世代の負担にならないというのだ。

この点はマクロ的には正しい。しかし、ミクロ的には正しくない。そしてその点が政府債務の大きな問題である。巨額の公的債務が将来世代に継承されていき、どこかの段階で大規模な増税によって国公債の償還が行われようとしたら国民の間でどのような論議が起こるだろうか。その時点でも国公債の大半は国民の貯蓄資金によって賄われているかもしれない。すると、国民から広く税金を集めて、それを国公債の償還に使うことになる。問題は、税金を課される人と国公債の償還を受ける人が完全に一致しない点である。

よく知られているように、家計部門が所有している金融資産の70%前後は65歳以上の人が保有しているようだ。その中でも、国公債での運用比率が特に高い郵便貯金や銀行預金だけに限定すれば、高齢者の保有比率はさらに高くなる。国公債が償還されるということは、預貯金を預かる金融機関を通じて高齢者へ資金が戻るということを意味する。一方、国公債を償還するための増税は国民全体に広くかけられる。特に、現役世代が税の負担がもっとも重くなるだろう。つまり、税収による国公債の償還とは、現役世代から高齢者世代への資金の移転という色彩が非常に強くなるのだ。当然、「何で自分たちは高齢者たちが積み上げてきた借金のつけを払わされなくてはいけないのか」という反発が出てくるだろう。

政府の借金が増えていくほど、将来世代の負担が重くなるという議論がある。しかし、これは半分しか正しくない。もし将来世代が増税を拒否したらどうなるだろうか。いま、ギリシャで深刻な財政問題が起きている。大規模なストライキが起きているようだが、人々は「なぜ政府の放漫な財政運営のつけを自分たち国民が支払わなくてはいけないのか」、と叫んでいる。政府債務の負担をこうむる人たちと、国債の償還に資産の保全がかかっている人たちの間で国論が二分するようなことがあっては困る。しかし、過去の多くの財政破綻(はたん)はこうした国内の政治的対立と無関係ではない。公的債務問題とは、すなわち将来の日本の政治的不安を生み出す深刻な問題であることを認識しなくてはいけない。(いとう もとしげ)

いわゆる学者の新聞記事は鵜呑みにはできない?
伊藤元重氏が言うように、マクロ的にアバ・ラーナーは正しい。さらに、私はこれはミクロでも正しいと思います。

以前にもこのブログで掲載したように、歴史上始まって以来、一国の政府がデフォルトを起こした(破綻した)のは「政府の海外からの外貨建て負債」のみです。また、政府がデフォルトする際には、必ず通貨危機とセットになっていました。最近のギリシャの事例もまさにその通りでした。日本はどうなのでしょうか?ギリシャとは全く反対に、対外債権(日本が外国に貸し付けてるお金)は、過去18年間世界一です。こんな国がなんで、デフォルトをおこすと考えるのか全く理解できません。それに、日本は通貨危機どころか、最近は落ち着いているものの、どちらかというと円高基調です。全く不思議です。日本がデフォルトをおこすのは、こうした論拠から世界で一番最後になるはずです。だって、世界に一番お金を貸している国なんですから!!

それに、国債に関しては、ほぼ自国内で消化しているうちでは、アバ・ラーナーが言っていることは、普遍的な事実です。ただし、これが、外国によって大部分が購入されている場合は話が違います。

伊藤元重氏は、「いま、ギリシャで深刻な財政問題が起きている。大規模なストライキが起きているようだが、人々は「なぜ政府の放漫な財政運営のつけを自分たち国民が支払わなくてはいけないのか」、と叫んでいる。政府債務の負担をこうむる人たちと、国債の償還に資産の保全がかかっている人たちの間で国論が二分するようなことがあっては困る。しかし、過去の多くの財政破綻(はたん)はこうした国内の政治的対立と無関係ではなかった」としています。

しかし、これは本当ではありません。まあ、「無関係」という表記が、クセモノですが・・・。でも、普通に読めば、政治対立が財政破綻の大きな要因になったと記載していると読めます。過去の多くの財政破綻は、その根本原因を探れば国内の政治的対立とはほとんど関係がないというか、政治対立と借金とはまた別次元の問題です。先にも述べたように歴史上始まって以来、一国の政府がデフォルトを起こした(破綻した)のは「政府の海外からの外貨建て負債」のみです。何か、鶏が先か、卵が先かの理論のようです。ギリシャも例外ではなく、政府の放漫な財政運営は、海外から借金によって、まかなわれたということです。しかし、これは、永遠に続くはずもなく、破綻してしまい、その結果として、政府は増税しようとしそれが国内の世論を二分する結果になったのです。

このブログでは、以前国債擦ることの意味について、右のポケット、左のポケットという亀井金融担当大臣のたとえを詳説したことがあります。プライマリーバランスに関して、ボケット間のバランスに過ぎないし、国債するということは、日本国内でお金のありあまっている国民から、お金を一時借りる事に過ぎないのです。しかも、現状では国債を買う人はいくらでもいます。

そうして、こういうことを言う私も、何も永遠に、プライマリーバランス(財政均衡)を気するなとか、いつまでも、国債を刷り続けよなどということを言っているわけではありません。何といっても、現在はデフレであり、それも、10年以上もデフレ基調が続いた挙句の最近の顕著なデフレです。

まずは、デフレを克服するのが最初であり、そうではなくて、プライマリーバンス(財政均衡)や、貿易収支など気にしているということは、あたかも、癌患者が、癌の治療もしないで、会社の仕事を気にやんでいるようなものです。癌の治療が最初でしょう!!昨年来日した、ノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン氏も、与謝野氏との会見で、与謝野氏による「今の経済対策をどう思うか」という質問にこたえて、「方向性としては正しいと思う。ただし、政府支出が少なすぎる、このままでは、退院するまでに5年、10年かかる」と語っていました。バブル基調になれば、緊縮財政にするのが当たり前のことです。そのようなときになれば、私は、真っ先に余計な国債は絶対刷るな、プライマリーバランスが重要であり、長期計画で何とかせよ!!などと、ブログに書きまくると思います。

何か、伊藤氏の上の見解を見ていると、まるで、ずっと景気の良くない時代が永遠に続く事を前提としているのではないかとさえ思えてきます。確かに、今後日本が一切景気がよくなることもなく、萎むように、世界から消え去っていくとを前提とするなら、わからなくもありません。確かにこのまま、デフレが克服されずに、そのまま放置されれば、失われた10年の再来どころか、もっと酷いことになるかもしれません。それでも、日本が財政破綻するということは考えられません。

しかし、そのようなことは未来永劫にわたって永遠に続くことなど、ありえません。こんなことは、過去から何回も繰り返されたことです。しかしながら、多くの人が、好景気が続けば、みな楽観的になりその好景気があたかも永遠に続くように考え、逆に不況のときには、悲観的になり、不況が永遠につづくかのうよに考えるようです。日本も、これから成長の可能性は十分あります。成長したり、景気が良くなれば、政府の税収も増えます。また、ミクロ経済的にいえば、特に企業や企業出働く人も、いつも動的な存在であり、この動くという行為がチャンスをもたらすことはいくらでもあります。以前にもこのブログのTGCに関する記事にも掲載したように、経営学大家ドにラッカー氏はマネジメンくとの中で以下のように語っています。

「企業の目的は、顧客の創造である。したがって企業は、二つの、そして二つだけの基本的な機能を持つ。それマーケティングとイノベーションである。マーケティングとイノベーションだけが成果をもたらす」(マネジメント エッセンシャル版 16ページ)

さらに、こうも言っています。

「マーティングだけでは、企業としての成功はない。静的な経済には、企業は存在し得ない。そこに存在しうるものは、手数料をもらうだけのブローカーか、何の価値も生まない投機家である。企業が存在しうるのは、成長する経済のみである。あるいは少なくとも、変化を当然とする経済においてのみである。そうして企業こそ、この成長と変化のための機関である。

したがって企業の第二の機能は、イノベーションすなわち新しい満足を生み出すことである。経済的な財とサービスを供給するだけでなく、よりよく、より経済的な財とサービスを供給しなければならない。企業そのものは、より大きくなる必要はないが、常によりよくならなければならない」(マネジメント エッセンシャル版 17~18頁)

現在は、イノベーションが足りないのではないかと思います。そうして、経済学者にもいろいろなタイプがいますが、伊藤氏は、企業や個人のこうした面を小さく評価しているのではないでしょうか?

なお、上記の新聞記事は、短いものなので、伊藤氏は、短いスパンのことを言っているだけなのかもしれません。もっと長いスパンでは、私や他の人と同じようなことを考えているかもしれません。いや、長年にわたる研究者なのですから、それ以上のことも考えているのかもしれません。

しかし今のタイミングて、上記の内容の記事であれば、何のための記事なのか良く理解できません。あるいは、これも、どうしても日本をデフォルトさせたい、マスコミのやらせで、伊藤氏のいったことを自分の都合の良いように切り取って掲載したものなのでしょうか?

こういった、記事は相当気をつけて読まないといけないと思います。たとえば、私の大学の先輩でもある、元宇宙飛行士の毛利さん、地球温暖化のキャンペーンなどに顔を出しますが、あの方自体は地球環境問題が専門であるわけではありません。私自身は、毛利さんのテレビでの温暖化に関す発言などみていると、時々「ああ、利用されているなぁ」と感じることがあります。皆さんも、気を付けましょう!どのような、新聞記事や、報道でも、鵜呑みしてはいけないと思ます。自分の頭で判断したり、分からない場合は、他の情報もあつめましょう!!

【関連記事】



ADs by yutakarlson
ピザテンフォー昨年10月4日で、創立21周年です!!
長い間のご愛顧真に有難うございます!!
YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い
ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。

2010年3月14日日曜日

小沢氏辞任に期待感=枝野行政刷新相―小沢氏、鳩山氏、小林千代美議員辞任に大反対!!


小沢氏辞任に期待感=枝野行政刷新相(この内容ご存知の方は、この項は読み飛ばしてください)

枝野行政刷新相

小林千代美と鳩山氏


枝野幸男行政刷新相は14日、報道各社の世論調査で内閣支持率が下落していることについて「さまざまな要素を、それぞれ大事なポジションにある人は、考えて行動されると思っている。その部分(「政治とカネ」)で(国民の)期待に応えることが参院選までの間に必要だ」と述べ、小沢一郎民主党幹事長の辞任に期待感をにじませた。さいたま市内で記者団の質問に答えた。

また、これに先立つ支持者との会合で、民主党の小林千代美衆院議員陣営が北海道教職員組合から違法に選挙資金を受け取ったとされる事件に関し「あぜんとする話だ。けじめはしっかりつけなければいけない」と述べた。

小沢氏と小林千代美


小沢氏、鳩山氏、小林千代美議員辞任に大反対!!
小沢氏、鳩山氏、小林千代美にはある共通点があります。それは、説明責任を十分果たさないということです。鳩山氏や、小林は、政治資金をもらっていたことを知らなかったといいます。しかし、知らなかったとすれば、選挙運動の資金などにも無頓着だったということであり、そんな人に国政を任せるわけにはいきません。もし、知っていたとすれば、それは犯罪であり、犯罪に関与していたような、総理大臣や議員は、辞職するしかありません。いずれにせよ、両名は本来は辞職しなければならないということです。


小沢氏については、政治資金虚偽記載の罪はまぬがれたものの、大きなお金の動きがあったのは誰がみても明らかであり、そのお金について知らないというのであれば、これも、頭が悪すぎで、国政を担う能力がないと見られても仕方ないです。それに、知っていたというのなら、これも犯罪です。


ようするに、実は三人とも本来であれば、とっくに、自ら議員をやめなければならないのです。しかし、居残っています。鳩山さんも、小沢さんも少なくとも現在の地位を退かないというのなら、小林千代美議員も議員辞職する理由はないということになります。


この事実皆さんは、どう思われますか。私は、少し前までは、当然この三人は、議員辞職して欲しいと思っていました。しかし、今は、違います。この三人は何が何でも、辞職してはいけないと思っています。


現在は、日本は、実はそうとう前から、巨大な政界再編の渦のなかに包まれています。それは、小泉政権の誕生の少し前から始まり今も続いて、これかもしばらく続きます。


大方の人の見方と、事実は違い、小泉さんも選挙で大勝したわけではありません。昨年の夏の衆議院選挙でも民主党が大勝したわけではありません。どちらにの場合も議席数の大きさに目がくらみも、片一方だけが大勝したかのように思われていますが、それは事実ではありません。


実は,小選挙区制などに問題あったため、議席数には雲泥の差があったのですが、実は、票差は、どちらの選挙の場合も、600万票程度の差でしかなく、これは僅差といってもいいくらいです。まさに、ちょっとのことで、小泉政権は成立しなかった可能性があったし、民主党政権も誕生しなかった可能性が大だったのです。


おそらく、この流れは、これからも、そう変りないでしょう。しかし、このままでは、自民党は変わらず、その焼き直しにすぎない民主党も変わらずで、本当の意味での政界再編成など起こりえません。どちらとも全く今の時代に即さない、古いタイプの政党のうちのどちらかが、何も変わらず、政権を担い続けるだけになります。


であれば、先の三人は止めないで、選挙の時に民主党の脚を徹底的に引っ張ってもらいたいです。そうすると、新しい政治集団がでてくる可能性が高まります。自民党も現状では内部分裂している状態です。だから、両党からまともな議員だけが、離党して、共通の政治信条のもとに集い新しい党をつくれば良いのです。そうして、それ以外の自民と、公明と、民主の残りカスも残りカス同志で、新い政党を作ればよいのです。


そうなれば、国民が選択するのはどこになるのか、はっきりすると思います。そうして、そうなるまで、政界再編は終了しないでしょう。そうして、残りカスのほうは、かつての社会党のように消えていくことになるでしょう。そうです、結局は民主党も、自民党もぶっ潰せば良いと思います。そのためにも、先の三人は、日本の政界再編のための人柱になっていただきたく、辞任しないで頑張っていただきたいと思います。残りカス政党には、谷垣、鳩山、小沢、小林は欠かせないと思います。そうです、この4人に日本の政界再編の人柱となっていただくのです。






この4人、日本国民に対して報いるとすれば、この道しか残されていないと思います。これら4人が、日本の政界のクズどもと一緒に滅びていただければ、これ以上の国民に対する奉仕はないと思います。みんなでやろうせ、三銃士!!(三銃士のメンバーってなせが、4人ですね、これも数までぴったりです)


【関連記事】
■外国人預金者保護の是非めぐるアイスランド国民投票、否決確実に―日本はアイスランドとは違う!!とすれば、谷垣おろしは当然の帰結か?
■内需刺激、効果は未知数 10年度予算案、衆院を通過―マクロ経済音痴が景気浮揚を遅らせている!!
■内需刺激、効果は未知数 10年度予算案、衆院を通過―マクロ経済音痴が景気浮揚を遅らせている!!
■2010年 世界主要国、国家財政危機ぼっ発か―日本がデフォルトを起こすのは、世界で一番最後?!
■「赤字国債も辞さず」首相、追加の景気対策を指示―実は赤字でもないし、財政破綻などとは縁遠い?!
■12月の景気一致指数、前月比1.6ポイント上昇 9カ月連続改善―この傾向は、麻生内閣によるもの、伸びが鈍化したり落ちたりすれば民主党政権のせい!
■前原国交相、自民・町村氏に逆ギレ「さっきから聞いていたが…」―民主党のマクロ経済音痴を端的に示した格好の事例か?
■菅財務相:消費税議論「3月から」 大幅前倒し意向-今のタイミングで増税論議はまずいのでは?

■舛添前厚労相、自民に必要なのは「小沢氏超える独裁的指導者」 ―新党を結成すべきか!!




ADs by yutakarlson
ピザテンフォー昨年10月4日で、創立21周年です!!
長い間のご愛顧真に有難うございます!!
YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い
ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。

2010年3月13日土曜日

動画 ミニチュアダックスフントにおびえるジャーマンシェパード の収益受け取りにお申し込みください‐-私のYouTubeの動画が広告の対象となりました!!

動画 ミニチュアダックスフントにおびえるジャーマンシェパード の収益受け取りにお申し込みください


本日私に、YouTubeからメールが届いたので、なんだろうと思ってみたら、以下のような内容でした。



要するに、私が以前YouTubeにアップロードしておいた、動画の人気が高くなったため、広告を掲載するので、その利益を受けとる手続きをしてくださいというものでした。少し前までは、1万回見られると、広告の対象となると聞いていました。この動画も、昨年あたりで、1万は超えていたのですが、広告の対象にはなっていなかったので、すっかり忘れていたところ。本日のメールです。おそらく、ハードルがあがって、2万以上で広告ということになったのかもしれません。

私のYouTubeの動画が広告の対象となりました!!

少しでも面白い動画をユーザーにアップさせるためのインセンティブなのだと思います。この動画は、たまたま、持っていたデジカメで撮影したものです。タイプが古いものなので、画素は粗いですが、絶好のチャンスをとらえることが出来たと思います。

最近は、あまり撮影していなかったのですが、こうなると俄然やる気がでてきました。また、撮影したいです。それに、最近は、iPhoneを購入しましたので、以前の携帯電話よりは、画素が多くなりましたので、もっと良い画面が撮影できると思います。

なお、下に今日の話題の、動画を貼り付けておきます是非御覧になってください!!


この動画のほかにも、いろいろ掲載してあります。過去のブログに掲載したものなど、以下の【関連記事】に掲載しておきますので是非御覧になってください!

また、私のYouTubeのチャネルは以下ですので、こちらで私の動画を是非御覧になってください!!

URL:http://www.youtube.com/yutakarlson


【関連記事】

■「意思決定エンジン」マイクロソフトBing6月1日よりお目見え―私の動画がなんと「ジャーマンシェパード」のトップページに4つも?

グーグルのブログ作成サイト"Blogger"に新機能-ジャーマンシェパード「チャナ」の厳しい訓練の一端を初掲載!

本日は軟らかい内容-ウィンとチャナの写真を掲載

食べ物を噛んで待つチャナ-ジャーマンシェパードの頭の良さと、忠実さを示す査証か?

ウィン君のブラッシング

YouTubeに投稿しました-屋上のタイヤ遊び



ADs by yutakarlson
ピザテンフォー昨年10月4日で、創立21周年です!!
長い間のご愛顧真に有難うございます!!
YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い
ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。

2010年3月12日金曜日

「総連と断絶を」朝鮮学校視察の橋下知事、府補助に条件―本来補助しないのが当然か?

「総連と断絶を」朝鮮学校視察の橋下知事、府補助に条件(この内容すでにご存知の方は、この項は読み飛ばしてください)

大阪朝鮮高級学校2年生の授業を視察する橋下知事
(後列右から2人目)=12日午後、大阪府東大阪市、飯塚晋一撮影

強豪のラグビー部から記念品を贈られる
橋下知事=12日午後、大阪府東大阪市

高校無償化制度をめぐる朝鮮学校の除外問題で、大阪府の橋下徹知事は12日、同府東大阪市の大阪朝鮮高級学校など朝鮮学校2校を視察し、学校を運営する法人理事長や学校長らと会談した。知事は府独自の補助金を出す条件として、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との関係を絶つことや、北朝鮮の指導者を崇拝するような教育をしないことなどを要望。法人側は対応を検討すると約束した。

橋下知事は、国が朝鮮学校を無償化制度から除外した場合でも、法人側の回答次第では府独自に助成する方針だ。

大阪府は各種学校にあたる朝鮮高級学校の生徒についても、国が無償化法案に盛り込んだ1人あたり年約12万~約24万円の私立高校生助成に府独自の支援を上乗せし、年収350万円未満の世帯の授業料を無償化することなどをいったん決めた。しかし、その後、橋下知事は「拉致問題を引き起こした不法国家の北朝鮮と付き合いのある学校に府の公金は入れられない」として無償化の対象外にすることや、既存の外国人学校振興補助金の打ち切りを示唆した。

橋下知事は助成の是非を判断するため、12日に初めて朝鮮学校を訪問。知事は法人理事長や学校長らとの会談で、総連から法人側の寄付を受けない▽朝鮮総連の行事に学校幹部が参加しない▽大阪朝鮮高級学校の教室の黒板の上に掲げられた故・金日成(キム・イル・ソン)主席らの肖像画を外す――などを求めた。

辛正学(シン・ジョン・ハク)理事長は「法人の評議会や理事会で検討する」と約束した。橋下知事は視察後、報道陣に対し、「民族に誇りをもって一生懸命やっているのはわかった。いい方向で解決したい」と述べた。

本来補助しないのが当然か?
どうも、この話、日本人の人の良さを現しているようで気になります。なにせ、現在北朝鮮に対しては、日本は制裁の実行中です。そういう国の国籍を持った子どもたちが、いくらその親たちも含めて日本国内で長く暮らしているからといって、日本の高校無償化に呼応して自分たちも補助がもらえると思ったり、また、知事もわざわざ見学に行くということは、補助もありうるということを暗に認めていることと同じであり、非常におかしなことではないかと思います。なにしろ、制裁中ですから!!

日本と、北朝鮮は、ただたんに関係が悪化しているというのではなく、いわば敵対しているわけですから。このブログにも掲載したように、普天間基地、小沢さんの朝貢外交などにより、日米関係が悪化しています。日本の政府や、国民はこういうことに鈍感なようですが、日米関係悪化のおり、日本はすでに報復を受けています。

それは、たとえば、トヨタリコール問題であり、長編ドキュメンタリー映画"The Cove"のアカデミー賞受賞などです。これについては、ここでは、詳しくは述べません。下の【関連記事】のところに、関係記事のリンクを貼っておきますので、興味のある方は、それをご覧になったください。

ただし、アカデミー賞のことについては、少しここで掲載しておきます。アカデミー賞はハリウッドの映画業界関係者が選考を行うことから、各賞の選出については、アメリカの国情や世相などが色濃く反映され、必ずしも芸術性や作品の完成度の高さでは選ばれません。例えばカンヌ国際映画祭などの著名な国際映画祭で大賞を受賞した作品が、アカデミー賞ではノミネートもされないことが多いのは有名です。故に、どうしても選出作品の足並みが揃ってしまう他の国際映画祭では見られない、独特の傾向と盛り上がりを見せる映画賞です。

有名監督が突然戦争映画(特に、第二次世界大戦が背景の物)を撮ると、「アカデミー賞狙い」と言われています。アメリカ経済への影響力が強いユダヤ人絡みは尚一層有利と言われているくらいです。

だからこそ、"The Cove"の受賞は、日米関係悪化におおいに関係があると思われます。もし、関係が悪化していなければ、受賞していなかった可能性は大いにあります。私自身は、今回のこの受賞で、やはり、アメリカ映画業界関係者の良識を疑ってしまいました。

このように、国と国との関係が悪化すると、通常政府レベルだけではなく、いろいろなところで、制裁などがあるのが普通です。日本政府は、最近では、ただでさえ関係が悪化しているのに、さらに、タイミングの悪い、密約の暴露などやっているどころか、「核三原則」の堅持をするということで、「核の持ち込み」は絶対させないということを強調しています。こういうことをすると、トヨタリコール問題のようなことなどさらに他の方面で持ち上がる可能性もあります。

しかし、こうしたことには、国際感覚を欠いた日本では、政府も国民もあまり気にしないのですが、国際舞台などでは、当たり前のことです。日本国内では環境問題というと、良いところばかり強調されますが、気候変動に関する国際連合枠組条約(COP)の国際会議など、国と国の激しい利害とエゴの衝突の場であり、人類の幸福や、理想などとは全く関係なく、長期的な見通しもなく、その時々の思惑などでエゲツない取引が恒常的に行われている場です。これに限らず、国連も関与したような国際会議などでも、事情は全く同じです。


日本以外の国の場合、国と国の関係が悪化した場合、報復するのは当然のことです。しかし、これが、日本国内では政府ですら当然となっていなので、普天問題や、密約問題、朝貢外交に関して平気でいられるのです。まるで、民主党などもまるで国内問題のような対応です。関係が悪化しただけでも、こうした報復があるのですから、ましてや、制裁中の国に関しては、まだまだ酷い仕打ちをするのが当然のことです。


橋下知事に限らず、多くの日本国民も、人が良すぎると思います。人が良いだけでは、世の中はわたっていけないのと同じように、国際関係も乗り切っていけません。朝鮮人学校に関しては、大阪府はもとより、政府厳しい措置をとるべきです。厳しい措置は当たり前のことであって、それが人権問題に相当するとか、まして人種差別だということには当たらないと思います。


【関連記事】

■民主・藤田国際局長を米紙が酷評 同時テロ陰謀説示唆で―またまた、日米関係悪化の原因が一つ増えた?
■イルカ漁 アカデミー部門賞受賞…太地町「極めて残念」―"The Cove"アカデミー賞受の背景に注目しよう!!
■トヨタ・章男社長、感極まって男泣き―政府与党の対策は?
■密約 すでに失効の見方が大勢―すでに表ざたになっている密約を今のこの時期に公式に発表するその意図は?

■功奏した対北制裁 絶対に安売りは禁物-テロ支援国家解除でも有利になるよう立ち回る12の方法!




ADs by yutakarlson
ピザテンフォー昨年10月4日で、創立21周年です!!
長い間のご愛顧真に有難うございます!!
YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い
ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。

2010年3月11日木曜日

世界長者番付:メキシコのスリム氏が首位 資産4.8兆円―日本のデフレを克服するには、スリム氏の全資産をもってもしても、焼け石に水だ!!

世界長者番付:メキシコのスリム氏が首位 資産4.8兆円(この内容すでにご存知の方は、この項は読み飛ばしてください)

カルロス・スリム氏

米経済誌フォーブスが10日発表した10年版世界長者番付によると、世界一の「富豪」は、メキシコの実業家カルロス・スリム氏で、総資産額は前年から約185億ドル増の約535億ドル(約4.8兆円)だった。通信・メディア王として知られるスリム氏は、前年の3位から初の首位に立った。米国人以外の首位は94年の西武鉄道会長(当時)の堤義明氏以来16年ぶり。

日本人からは新たに会員制交流サイトを運営する「グリー」の田中良和社長が富豪の仲間入りをした。田中社長は33歳。今回の長者番付の中では2番目に若く、総資産は14億ドルだった。

2位は昨年首位だった米マイクロソフト(MS)創業者のビル・ゲイツ氏。3位は昨年2位の米投資家ウォーレン・バフェット氏。日本のトップは衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長の89位(昨年76位)で、資産は76億ドル。

同誌は保有資産10億ドル超の資産家を「富豪」としている。08年秋以降の金融危機で、昨年793人まで減っていた富豪数は、景気回復の兆候を受けて、前年比約27%増の1011人に達した。国別では中国が昨年の28人から64人に急増。インドも24人から49人に増えたほか、日本も17人から22人に増加した。

日本のデフレを克服するには、スリム氏の全資産をもってもしても、焼け石に水だ!!
一昔前まで、資産家は社会に対して、かなりの影響力を及ぼしていました。大資産家が、何かをすれば、それは社会に対して大きな影響を及ぼしました。しかし、それはとうの昔に終焉しました。なぜかといえば、世界の経済があまりにも大きくなったからです。

ドラッカーの著書には、あのビル・ゲイツの総資産をもってしても、アメリカで日々動くお金の数日分にしか相当しないと書かれていました。正しくその通りです。アメリカの経済はかなり大きくなってしまったので、ビル・ゲイツ氏の全資産をもってしても、社会に大きな影響を与えることは困難なのです。

この感覚が多くの人には未だ分かっていないようです。特に日本では。日本にはメキシコのスリム氏のような第資産家は何人いるのでしょうか?無論いませんね。では、日本人の全金融資産はスリム氏の何人分に相当するのでしょうか?それは、割り算をすれば、わかりますね。試しに昨年の9月末の日本の個人資産の合計を使って計算してみましょう。さてその結果は、約300人ということです。さて計算のもととなった数字は、日銀が昨年12月17日に発表した2009年7~9月期の資金循環統計(速報)によると、家計が保有する金融資産残高は9月末で1439兆4837億円となっています。これを、スリム氏の資産である4.8兆で割ってみたのが、この300人という数字です。

皆さんは、この数字をどうご覧になりますか?私は、かなり大きな数字だと思います。個人の金融資産でトップはアメリカです。ちなみに以下に日本とアメリカの金融資産の内容のグラフを掲載しておきます。


ここで注目していただきたいのは、現金・預金です。現金・預金では790兆とアメリカの575兆よりも多いですね。全金融資産では、日本は世界でアメリカに次いで、第2位ですが、その中の現金・預金は、アメリカよりも多く世界一です。そうして、驚くことにこれは、世界の現金・預金の半分に相当するほどの額です。日本とアメリカがこのくらいですから、世界の大半の国がこれほどの資産はないといことになります。

しかし、このよな日本のような国が、なぜ10数年にもおよんでデフレ状況の不況続きなのでしょうか?その理由に関しては、要するにバランス・シート不況によることはこのブログでも何回も掲載してきました。その詳細に関しては、ブログの過去の掲載に譲るとして、本日は、なぜバランスシート不況が起こるのかについてその背景について私の思うところを記載しようと思います。

要するに、これだけの資産を抱えているということが為政者や、一般国民にも認識されていないということが問題なのだと思います。そうして、プライマリーバランス(財政均衡)ばかり気にしていて、デフレ対策を行わないことが問題なのだと思います。日本の経済がほとんど、通常の人たちの考えが及ぶ限度を超えて、天文学的になってしまっていることが原因なのだと思います。

たとえば、メキシコのスリム氏が日本にきて、全資産をはたいて、日本のデフレ対策を行ったとすると、多くの人はかなりのことをやったと思い込むのですが、それでは焼け石に水にすぎないということに気づかないのだと思います。スリム氏が大枚をはたけば、事が成就すると思っているのではないかと思います。

それは、違います。スリム氏の5.8兆では、日本では焼け石に水なのです。しかし、これは、なかなか感覚的には分からないと思います。だから、ここで、逆の例を出してみようと思います。


昨年、中国政府によるパソコンへの「有害サイト」の検閲ソフト搭載義務化に反対するインターネットサイトが、政府の監視の目をかいくぐって作られ、一日までに約一万千九百人が反対署名をしたということがありました。

同サイトには「ネット社会に自由を」「ソフト開発に費やした約四千百七十万元(約五億九千万円)で貧困層を救え」といった書き込みが目立ち、反対論の根強さをうかがわせているという内容のニュースがサイトに掲載されていました。

普通の日本人だったら、約6億程度のお金でいったい何ができるだろうと思うのではないでしょうか。現在の中国全土の人口は1,276,270,000人です。これは、日本の10倍に相当します。こんなところで、6億のお金で何ができるというのでしょうか?さらに、中国の場合人口が10倍なのですから、中国の経済対策などそもそも日本に置き換えたら、1/10規模ということになります。この検閲ソフトの5億も、日本であれば、1/10の6千万円で何ができるでしょうか?

一般的な中国人だと、億というお金の単位は、天文学的なものであり実感できないのだと思います。これに対し日本人なら、億単位の資産を持っている人などそんなに珍しいことではありません。だから、たかだか6千万円のお金をつぎこんだからといって数多くいる貧困層を救えるなどとは誰も思わないでしょう。

しかしながら、日本も実は、ある意味で中国の一般人と同じような現象に見舞われているのではないかと思います。日本は、アメリカなどと違って、経済的に豊かになったのは、ここ数十年のことです。だから、兆というお金の単位には馴染みがないのだと思います。日本の国のデフレ基調が過去十数年にわたって克服できなかったのはまさにここにあると思います。

日本の経済は想像を絶するほど、パイが大きくなってしまったにもかかわらず、不況になったときに、数兆単位の対策では焼け石に水なのです。しかも、デフレということになれば、対策には、少なくとも数十兆単位の対策が必要なのだと思います。できれば、本当は百兆を超える対策が必要なのだと思います。

しかし、これは、あまりに大きく、日本の一般人だけではなく、為政者もピンとこないのではないかと思います。しかし、アメリカなどは、経済大国になってからの歴史も長く、それに、金融資産も株式などをはじめ多くを持っているので、本当に危機に至ったときには、プライマリーバランスはおろか、貿易収支も気にせずに、大枚をはたいて対策を打つので、それなりに回復も早いのだと思います。

日本は、本来どこかでふんぎりをつけて、実効的な対策を打つ必要があります。そのためには、直近で本当は、50兆超の政府財政支出などするべきです。できれば、100兆超でも構わないと思います。

そうして、私のこの言葉決して的外れではないと思います。このブログでも掲載しましたが、昨年、ノーべル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン氏が来日して、与謝野氏と対談しました。そのときに、与謝野氏の日本の経済対策をどう思うかという質問に、クルーグマン氏が次のように述べています。

「方向性としては日本の経済対策は間違っていない。ただし,政府支出が不十分だ。このままではいつ退院できるのか判らない、5年先、10年先かもしれない」と述べています。そうなんです。やはり、政府支出が少なすぎるのです。

そうして、それは、やはり為政者にも兆単位という金額は、天文学的でピンとこないということが主な原因だと思います。そうして、プライマリーバランスが、マイナスの数百兆ということにも、相当脅威を感じているのだと思います。

しかし、現在は百年に一度と言われる金融危機の余波が未だ続いている状況でもあります、さらに、長引くデフレ基調が回復するどころか、よりいっそう進み、政府がデフレ宣言をした最中にあります。デフレは、人の病気でいえば、癌のようなものです、他のことは犠牲にしても、癌を取り除く必要があります。このブログで以前にも掲載しましたが、今の日本の有様は、癌を宣告された人が、癌の治療はそっちのけで、会社の仕事がうまくいかないので悩んでいるようなものです。癌の治療のほうが、何をさておいても必要なはずです。ただし、現在の日本の場合、あまり大きな癌ではないので、早期治療すれば何とでもなる状態だと思います。しかし、放置しておけば、癌が大きくなってのっぴならない状況にもなりかねないということだと思います。

政府は、最近菅さんが、日銀に対し要望をだしているようですが、これほどのデフレで、金利が下がっている時に、日銀のできることは本当に限られています。それよりも、政府の財政支出のほうがはるかに重要で喫緊の課題です。勇気をもって、大きな追加経済対策を実施していただきたいものです。

そうして、追加経済対策をするにあたっては、国債を追加摺り増しすることも視野に入れていただきたいです。何も、永遠に摺り続けろと言っているわけではありません。今が摺りどきであるということを言っているだけです。

このままだと、第二の失われた10年に見舞われることは、火を見るよりも明らかだからです。日本のデフレを克服するには、大富豪のスリム氏の全資産をもってもってしても、焼け石に水であることを肝に銘じていただきたいものだと思います。

【関連記事】
■外国人預金者保護の是非めぐるアイスランド国民投票、否決確実に―日本はアイスランドとは違う!!とすれば、谷垣おろしは当然の帰結か?
■前原国交相、自民・町村氏に逆ギレ「さっきから聞いていたが…」―民主党のマクロ経済音痴を端的に示した格好の事例か?
■93兆円の財源確保へ=医療保険改革で-米大統領―オバマ大統領社会変革に本気で取り組む-日本はどうなのか?
■絶好調だった東京ガールズコレクション、ブランド側は「TGCに出るだけだったら大赤字」-デフレ下でこれだけの盛り上がりをみせたリアル・ファッションに何を見るか?!
■デフレ基調さらに強まる?―民主党の舵取りが気になる!!
■外食デフレがウェンディーズ直撃 サイドビジネス撤退相次ぐ-背後にあるのは、顧客との関係?
■丸井今井、民事再生法の適用申請へ 北海道の地場百貨店-時代の変化に追いつけなかったか?
■内需拡大の原資を如何にして作るのか? -社会がなおざりにされている!?

■検閲ソフトに反対 1万人ネット署名 中国―この数値感覚は?



ADs by yutakarlson
ピザテンフォー昨年10月4日で、創立21周年です!!
長い間のご愛顧真に有難うございます!!
YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い
ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。


沈むハリウッド、日米コンテンツ産業逆転の理由 ―【私の論評】ポリティカル・コレクトネスに蝕まれたハリウッド映画の衰退と日本のコンテンツ産業の躍進

沈むハリウッド、日米産業逆転の理由 ■ Forbs Japan日本編集部 まとめ 日本のコンテンツ産業、特にアニメが国際的に人気を博しており、非英語番組の需要が増加中。 米国のZ世代は日本のアニメを好み、動画配信やゲームの普及がブームを加速させている。 日本のコンテンツ全体が注目...