小林香織 キラキラ
プロフィール          コバヤシカオリ         小林香織 Kaori Kobayashi 1981年10月20日。 神奈川県生まれ、東京育ち。 写真家の父、ピアノ教師の母との間に生まれる。 0歳よりピアノを始める。 幼少期は、キーボード、校歌の伴奏などを務める。  |        |
|                     1994年          |                             中学校の吹奏楽部で、フルートを始める。          |        
|                     1998年          |                             吹奏楽部を脱退後、個人でサックスを始める。         クラシック・サックスを原ひとみ氏に師事。  |        
|                     1999年          |                             ジャズ・サックスに転向。         ジャズ・サックスをボブ・ザング氏に師事。  |        
|                     2000年          |                             洗足学園音楽大学、ジャズ科へ入学。          |        
|                     2004年          |                             同大学を首席とかじゃなくて、フツーに卒業。          |        
|                     2005年          |                             ビクターエンターテインメントより「Solar」でデビュー。         国立代々木競技場で開催されたCROSSOVER JAPAN '05に 村上“ポンタ”秀一(ds)、笹路正徳(kbds)、野村義男(g)、日野賢二(b)と共に出演。  |        
|                     2006年          |                             2ndアルバム「Fine」をリリース。         台湾・韓国でのリリースに伴い、現地でライブ・プロモーション活動を行う。 コンピレーションアルバム「kaori's Collection」をリリース。 初のライブDVD「Kaori Kobayashi LIVE」をリリース Tokyo FM「Jazz In Tokyo」でナビゲーターを務める。(2008年現在も継続中)  |        
|                     2007年          |                             3rdアルバム「Glow」をリリース。         韓国「Baekam Art Hall」で、コンサートを開催。 BS 朝日「小堺一機のすうぃんぐ人生」にレギュラー出演。 テーマ曲を作曲し、番組で演奏。 カナダ、モントリオールで行われたジャズフェスティバルを紹介する番組 CS「モントリオール国際ジャズフェスティバル」でナビゲーターを務める。  |        
|                     2008年          |                             4thアルバム「Shiny」をリリース。  | 
小林香織、女性サックス奏者ですが、バリバリの透明感溢れる音を出します。是非したのウィジェットから、お求めください。
過去のInvitation。反転文字列をクリックすれば、当該記事に飛びます。
■NICHOLAS PAYTON-ニコラス・ペイトン
■Charlie Haden―チャーリー・ヘーデン
■DANIEL SCANNAPIECO-ダニエル・スカナピエコ
■ANDREA SABATINO-アンドレア・サバチーノ
■DAVID BENOIT-デビッド・ベノア
■JOSE JAMES-ホセ・ジェイムス
■Lizz Wright―リズ・ライト
■MARICA HIRAGA-平賀マリカ
■SCOTT HAMILTON-スコット・ハミルトン
■ROY HARGROVE-ロイ・ハーグルーブ
■Taylor Eigsti-テイラー・アイグスティ
■Frank Sinatra-フランク・シナトラ
■TAIHEI ASAKAWA-淺川 太平
■NARUAKI KIKUCHI-菊地 成孔
■TOROPICAL JAZZ BIG BAND-熱帯ジャズ楽団
■Quincy Jones-クインシー・ジョーンズ
■DAVID SANBORN-デビッド・サンボーン
■JOHN PIZZARELLI-ジョン・ピザレリ
■BERARDI JAZZ CONNECTION-ベラルディ・ジャズ・コネクション
■HARVIE HANCOCK -ハービー・ハンコック
■TOKYO ZAWINUL BACH-東京ザビヌルバッハ
■SADAO WATANABE-渡辺 貞夫
■TOM SCOTT-トム・スコット
■LOIS ARMSTRONG-ルイ・アームストロング
■JOHN COLTRAIN-ジョン・コルトレーン
■THE JAZZ INVADERS-ザ・ジャズ・インベーダーズ
■KEITH JARRET-キース・ジャレット
■ELECTRO DELUXE-エレクトロ・デラックス
■TRIBAL TECH-トライバル・テック
■MARK MURPY-マーク・マーフィー
■NORMAN BROWN-ノーマン・ブラウン
■TONY MONACO-トニー・モナコ
■DAVE KOZ-デエィブ・コズ
■ROOM ELEVEN-ルーム・イレブン
ADs by yutakarlson
ピザテンフォー、8月の企画は、ダブルピザセット、他盛りだくさんです。
テンフォーのピザは楽天デリバリーからも購入できます!!  
ピザテンフォー昨年の楽天デリバリーの「ファミリーへのおすすめ」部門で、堂々の2位となりました。ますます、便利になったテンフォーを是非ご利用ください。
YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い
ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。
⇒⇒YUTAKARLSONの住民募集!!←←
0 件のコメント:
コメントを投稿