ラベル 除籍 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 除籍 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月16日金曜日

民進党 新代表に蓮舫氏 与野党の反応―【私の論評】蓮舫氏に新たな危機?台湾が安々と国籍を除籍するとは限らない(゚д゚)!

民進党 新代表に蓮舫氏 与野党の反応




民進党の新しい代表に蓮舫氏が決まったことについて、与野党の反応です。

自民

自民党の二階幹事長は、党本部で記者団に対し、「蓮舫新代表が、予想どおり、圧勝して選ばれたことは、民進党という党の安定から言って、大変結構なことだったのではないか。与党、野党の立場はあるが、われわれは、日本のため、国民のために、ともに手を携えて頑張らなければいけない使命があるのだから、お互いに協力し合っていければよいと思う」と述べました。一方、二階氏は、蓮舫氏の、いわゆる「二重国籍」問題について、「これだけ国際社会が進んでいる時代なのだから、蓮舫氏自身が、自分は何らやましい点はない、日本人だということで、これからご活躍をいただくのであれば、それはそれで、結構ではないか。この問題を取り上げるつもりはない」と述べました。

公明

公明党の山口代表は、国会内で記者団に対し、「野党が受け止めるべき民意もあり、健全な野党が存在することは民主主義の価値を高める。蓮舫新代表は、批判よりも提案を重視したいと言っているので、国会では建設的な立場で具体的な政策を提案してもらい、論議を深めたい。女性活躍の時代を体現する新代表として活躍を期待したい」と述べました。一方、山口氏は、蓮舫氏の、いわゆる「二重国籍」の問題について、「本人が説明責任を尽くすことが大切だし、民進党として国民にどう説明するかということも問われている」と述べました。

共産

共産党の志位委員長は、党本部で記者団に対し、「蓮舫新代表に、まずエールを送りたい。参議院選挙で大きな成果をあげた野党と市民の共闘を、次の衆議院選挙でも大きく発展させたい。来月行われる2つの衆議院の補欠選挙は、大変、大事な戦いであり、衆議院選挙に向けた前哨戦という位置づけにもなってくる。野党共闘を実現し、勝利を勝ち取るという立場で民進党と話し合っていきたい」と述べました。また、志位氏は、蓮舫氏のいわゆる「二重国籍」問題について、「本人も反省の弁を述べており、それ以上私が言うことは無い」と述べました。

維新

日本維新の会の馬場幹事長は、記者会見で、「いわゆる『二重国籍』の問題については、国民がスッと思えるような状況ではなく、蓮舫新代表は国民への説明責任を果たすべきだ。説明責任を果たさないまま、今後、国会で、政府やほかの政党に注文をつけていくのは、いささか疑問だ」と述べました。そのうえで、馬場氏は、「私たちが今後、議員立法で提出していく法案などで賛否が合致すれば、民進党と国会で共闘していくのは、やぶさかではない」と述べました。

生活

生活の党の小沢代表は、「蓮舫氏の、党代表としての活躍を大いに期待している。何より、『一強多弱』により議会制民主主義が崩壊寸前まで追い詰められている状況で、何としても早期に安倍政権を打倒し、再び健全な民主主義を回復させるべく、野党共闘の更なる推進のために奮闘していただきたい」とする談話を発表しました。
社民

社民党の又市幹事長は、「民進党の目指す政権交代を実現するためにも、衆議院選挙での野党共闘の継承・発展が不可欠だ。社民党をはじめ、ほかの野党と手を携え、安倍政治の暴走に正面から対じして、多くの国民の期待に応えるように希望するとともに衆議院の小選挙区選挙でのすみ分けをはじめとする選挙協力の前進を図りたい」などとする談話を発表しました。

こころ

日本のこころを大切にする党の中野正志幹事長は、「蓮舫氏の、二重国籍の問題とその対応には失望の念を禁じ得ない。蓮舫氏が、代表選の最中に虚偽の説明を繰り返してきたこと自体看過し難い問題だが、民進党の、党としての対応も理解に苦しむ。臨時国会では、二重国籍の問題を徹底的に議論し、しかるべき立法を講じなければならず、わが党はその最前線でたたかう覚悟だ」とする談話を発表しました。

【私の論評】蓮舫氏に新たな危機?台湾が安々と国籍を除籍するとは限らない(゚д゚)!


野党・国民党議員団の廖国棟・総召
台北 14日 中央社によりますと、立法院(日本の国会にあたる)で13日、野党・国民党議員団の廖国棟・総召(院内総務に相当)は、日本の民進党の蓮舫代表代行が、日本と台湾とのいわゆる「二重国籍」疑惑において、「台湾は国ではない」と発言したとする台湾メディアの報道を引用し、政府は蓮舫氏に抗議するよう台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表(大使に相当)に訓令を出すべきだと主張しました。

13日、すでに放棄したと説明していた中華民国(台湾)籍の保有を明らかにした蓮舫氏。11日の記者会見では、「一つの中国」論で言ったときに、二重国籍とメディアが使うことに驚いていると述べてましたた。一方、廖氏が引用した自由時報の記事は13日午後現在削除されています。 

台北駐日経済文化代表処 謝長廷代表
廖氏の要求に対し、李大維・外交部長(外相)は、謝氏は国が任命した代表であり、必ず適切な措置を取ると強調。訓令の必要はないとの認識を示した。謝氏は2013年、中国大陸のプロテニス選手・彭帥氏が「台湾は国でない」と発言した際、「私の国の名は中華民国」などと反論していました。

また、廖氏は、蓮舫氏が万が一日本の首相になったとしても、政府はまだ「親日」的な外交政策をとるのかと批判。李部長は、政策はずっと国家と人民の利益を基礎としており、特定の国に偏ることはないと強調しました。 

李大維・外交部長(外相
蓮舫氏は8日、日本メディアのインタビューで、日本が中華民国と断交した1972年以降、自身の国籍は形式上「中国」になっていると指摘。仮に中国(「中華人民共和国」)の法律が適用された場合、外国籍(日本籍)を取得した時点で「中国」の国籍を自動的に喪失しているため、二重国籍には当たらないと主張しています。

また、日本と台湾は国交がないため、台湾籍を保有していても、法的に二重国籍と認定されることはないとの見解も示していました。

しかし、蓮舫氏が二重国籍であることは、この台湾の動きをみていても明らかです。

日本の与野党の反応は、ブログ冒頭の記事で論が別れるようですが、特に今回の二重国籍問題を大きな問題と捉えない人の発言は、とんでもない発言です。

事は蓮舫氏個人の問題ではありません。蓮舫氏現在そうして、過去の立場の問題です。日本の国会議員、閣僚、さらに政権交代をすれば首相になる可能性もある、野党第一党の代表に関わる問題です。

これは、しっかりとして旗幟を鮮明にした発言をすべきでしょう。自民党の二階幹事長の発言など本当に問題外です。公明、維新、こころ以外の野党の発言も非常に問題です。

このような発言、結局のところ国籍法という法律があることを全く念頭に置いていません。国会議員はもとより、野党第一党の代表が法律を無視して良いはずがありません。そんなことを許容すれば、法治国家としての根底が揺るがされかねません。

それにしても、蓮舫氏本人もそうなのですが、どうも日本の国会議員も台湾の実体を良く解っていないようです。

以下にそれを示すこのブログの過去の記事を掲載します。
【日本で報道されない激レアニュース】台湾訪問中の中共高官2人、相次ぎ刑事告訴される―及び腰日本はなぜこのようなことをしないのか?

この記事は、2010年9月20日のものです。詳細は、この記事をご覧いただくものとして、以下に一部を引用します。
中国宗教事務局の王作安・局長は、先週15日に台湾を訪問した際、台湾法輪大法学会に、法輪功への集団弾圧を陣頭指揮した罪で告訴された。前日の14日、台湾を訪問中の陝西省趙正永・代理省長が同団体に刑事告訴されたばかり。 
台湾法輪大法学会は、台湾の高等裁判所の検察署にジェノサイドと民権公約違反の罪状で二人をそれぞれ刑事告訴し、身柄拘束を要求した。同検察署は訴状を受理した。 
また、趙正永・省長について、同弁護士は同被告人は所轄地区で法輪功愛好者への拷問を命じたり、法輪功への怨恨感情を煽ぎたてる宣伝を行ったりして、積極的に弾圧の陣頭指揮を取ったなどと陳述した。

「法輪功迫害真相調査連盟(CIPFG)」アジア調査団の団長で、立法院(国会にあたる)議員・頼清徳氏は、二人の台湾訪問について、「中共高官の訪問に関して、わが政府はその人権問題に関する前歴を把握した上で訪問を受け入れるかどうかを判断すべき。そうしないと、社会の正義良識を誤って誘導する恐れがある」と述べた。
この二人の台湾訪問中の中国高官は、このように法輪功の愛好者らに訴えられました。そうしてこの二人は、一時台湾当局に拘束されたはずです。その後、特にこのニュースに関しては、報道されないので、拘束は解かれて、中国に戻ったものと思います。

台湾の桃園空港で法輪功愛好者から訴状を
手渡されて険しい表情となった趙正永・代理省長
それにしても、何と大胆ではありませんか。この二人の高官は、無論のこと台湾国籍を持っているわけではありません。それを法輪功愛好者が訴えたため、台湾司法当局がそれを受理し、裁判のため一時勾留したということです。

中華民国からすれば、中華人民共和国の高官二人は、いわば外国人です。それを自国の国民が裁判訴えたので、それを受理し、さら高官二人を裁判のため拘束したというのですから、ものすごい根性です。

実は、習近平も初めて米国を訪問したときには、米国の法輪功愛好者らに訴えられ拘束されるかもしれないことをかなり恐れていたそうです。その後何度か、訪問するにつれてその恐怖は薄れたようです。

さて、米国でもなかなか出来ないこのようなことをする台湾当局です。さすがに、台湾は、中華人民共和国の圧力に屈することなく、日々独立を貫いている国です。気構え、心構えが平和ボケした日本とは根本から違うのでしょう。

ちなみに、法輪功(ファルンゴン)は法輪大法とも呼ばれ、気功によって健康を維持すると同時に、「真・善・忍」の原則を生活で実践して精神の向上を図る、中国の伝統的な身心鍛練法です。1992年5月に創始者の李洪志氏によって伝えだされ、優れた健康維持効果で速やかに中国本土で広がりました。

中共悪魔の所業:法輪功信者から臓器摘出し
販売、さらに人体剥製を作り世界中で展示・販売。
1999年7月に中国当局に弾圧されるまで、愛好者は1億人に上ったと推定されています。法輪功の公式サイトは、10年間に及ぶ弾圧によって少なくとも3400人が拷問などで死亡、数十万人が投獄されていると発表しました。法輪功愛好者らへの迫害は、世界中の人権愛護団体等から厳しく批判されています。

さて、このような台湾です。蓮舫氏は台湾籍の除籍手続をして、それが終了したら「二重国籍」問題は速やかに集結とみているようです。

しかし、事はそのような簡単なのでしょうか。台湾人には、当然のことながら、台湾の国籍法が適用されるのです。今までもそうだったし、蓮舫氏もそう理解していたから、台湾代表処に対して除籍の手続きをしたのでしょう。

蓮舫氏は日本の企業との間で貿易業を営んでいた台湾人の父・謝哲信と、「ミス・シセイドウ」だった日本人の母・斉藤桂子のハーフの長女として東京都で生まれました。出生時の中華民国籍であり、のちに日本国籍を取得し台湾籍と多重国籍となっています。

台湾政府のほうからみれば、蓮舫氏は台湾籍の台湾人以外の何者でもないわけです。台湾籍を除籍しないかぎり、台湾の法律が適用されるわけです。

その台湾人が、いつの間にか外国で国会議員になり、二重国籍が発覚したときには「台湾は国ではない」などと発言し、今度は野党第一党の代表となったわけです。

これでは、野党・国民党議員団の廖国棟・総召の発言も理解できるわけです。私自身は、どう考えても、台湾政府が、蓮舫氏の除籍の手続きがあったからといって、すぐにすんなりと、除籍するとも思えないのです。

台湾政府が除籍しない限り、蓮舫氏は台湾人であり、台湾政府や台湾の法律に従う義務があるのです。

蓮舫氏は、「台湾の籍を抜くときに、提出書類に台湾のパスポートが必要とありました。これが、どこにあるのかがまったくわからない。 31年前のパスポートで、母もすべて父に任せていて、わからないんです。 一緒に、家の中をひっくり返すように探して、やっとでてきました」としています。 (BuzzFeed Japan 9月13日)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00010004-bfj-pol

中華民国、日本国それぞれの旅券。蓮舫氏はこの2つを所持していた。

「BuzzFeed Japan」 の記事によると、蓮舫氏は、日本にある台湾の出先機関に自分のパスポートを提出したことを書いています。ではこの提出はいつかというと、9月6日であることがネット上の記事で確認できます。

台湾政府としては、最低限蓮舫氏本人からの事情聴取をするのではないかと思います。場合によっては、台湾の法廷に召喚されるということもあり得るかもしれません。そうなったとき、一体どうなるのでしょうか。

私自身は、台湾政府はすんなりと、蓮舫氏の国籍を除籍するとは思えません。

民進党代表戦で代表になることが決まった蓮舫氏
蓮舫氏は未だ除籍手続きが完了しておらず、代表選で勝利したため、台湾籍を持った党代表が誕生してしまいました。事態は、蓮舫氏や民主党の幹部などが思っている以上に深刻
だと思います。蓮舫代表の就任後に、台湾政府との間に何かがあり、代表不在のときに衆院解散があったりしたら、民主党はアウトかもしれません。

このような危機があり得ることを蓮舫氏は自覚しているのでしょうか。国籍の持つ意味は、蓮舫氏が考えているよりはるかに重いと思います。

【関連記事】

【蓮舫「二重国籍」】迷走した蓮舫氏の説明 危機管理能力に疑問の声も―【私の論評】小保方、蓮舫と続く組織的危機管理・統治能力欠如の露呈(゚д゚)!


トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能性も...「本当に怖い存在」習近平の中国との関係は?―【私の論評】発足もしてない政権に対して性急な結論をだすべきではない

トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能性も...「本当に怖い存在」習近平の中国との関係は? まとめ トランプ次期大統領はNATO加盟国に国防費をGDP比5%に引き上げるよう要求し、ウクライナへの支援は継続すると伝えた。 現在のNATOの国防費目標はGDP比2%であり、ク...