2007年7月16日月曜日

Funny Face

YouTubeにまた、投稿しました。今度はチャナの顔です。登録したファイル名は『Funny Face』です。下がそのクリップです。

動画像のチャナの顔をみているうちに、面白いしかわいいので、ミュージカル映画の『Funny Face』を思い出してしまいました。そのため、この投稿動画のバックグラウンド・ミュージックはこの映画の中でフレッド・アステアが歌っている「Funny Face」にしました。実際に作成してみて音も入れてみたら、なんとなくピッタリあてはまりました。
下のミュージカル映画の『Fanny Face』は、邦題は『パリの恋人』で、オードリー・ヘップバーンとフレッド・アステアが出演しています。まあ、どちらかというと平和な脳天気なミュージカルですが、若い頃のオードリー・ヘップバーンの躍動感が満ち満ちています。

オードリー・ヘップバーン今だ人気が衰えないですね。 バーバーリーのブルーレーベルというブランドは、オードリー・ヘップバーンが現生きていて二十歳で生きていたとして、どんなものを選ぶかというコンセプトでつくられているそうです。


0 件のコメント:

中国の我が国威嚇は脅威の裏返し—台湾をめぐる現実と我が国の覚悟

まとめ 中国の威嚇は、日本が「沈黙する国」から「自立した主権国家」へ戻り始めたことへの恐怖の表れである。 日本の“和の精神”は服従ではなく境界を守る静かな強さであり、第一列島線を守る姿勢は我が国の霊性文化に沿う行動である。 日本はASWとAWACSで海と空の情報優位を握り、中国の...