2009年2月5日木曜日

芸能人ブログを集中攻撃、「炎上」させる…18人立件へ-インターネット上の匿名はすぐばれる?!

上の画像が、一時炎上して閉鎖したスマイリーキクチさんのオフィシャル・ブログ。現在は、復活している。

芸能人ブログを集中攻撃、「炎上」させる…18人立件へ
 著名人などのブログに悪意の書き込みが集中して閉鎖に追い込まれたりする問題で、警視庁は、男性タレント(37)のブログを攻撃した17~45歳の男女18人について、名誉棄損容疑で刑事責任を追及することを決めた。

 「殺人犯」などと事実無根の書き込みが繰り返されたという。警察庁によると、「炎上」と呼ばれる現象を引き起こす集団攻撃の一斉摘発は初めて。匿名を背景にエスカレートするネット世界の“暴力”に歯止めをかける狙いがある。

 警視庁関係者によると、18人は大阪府高槻市の国立大職員の男(45)、千葉県松戸市の男(35)、札幌市の女子高校生(17)ら。すでに自宅などを捜索してパソコンや携帯電話のデータを押収、近く同容疑で書類送検する。

 被害に遭ったのは、テレビのお笑い番組などで活躍していた男性で、18人は昨年1~4月、男性が開設したブログ上で、少年4人が殺人罪などで実刑判決を 受けた東京・足立区の女子高生コンクリート詰め殺人(1989年)に、男性が関与したといういわれなき中傷をした疑い。「人殺しが何で芸人やるんだ」「死 ね、犯人のくせに」「てめえは何をしたと思ってるんだ」--などの書き込みが、この短期間に数百件に上ったという。

 きっかけは約10年前、所属芸能事務所が「足立区出身の元不良」とのうたい文句で男性を売り出したこと。その後、インターネットの掲示板に、男性を犯人 扱いする書き込みが始まった。所属事務所は2002年、ホームページ上で「事件とは全く無関係」と告知したが、効果はなかった。

 男性のブログは中傷を消しても消しても、後から書き込まれる状態が続き、昨年4月、男性はブログを書き込み禁止にするとともに、「タレントとしての名誉が著しく傷つき、芸能活動に重大な支障が生じた」として、中野署に被害届を提出した。

 警視庁で通信記録を調べたところ、数十人が書き込みをしており、その中から執拗(しつよう)に悪質な書き込みを繰り返していた18人を特定した。

 ネット上での中傷被害は年々増加しており、警察庁によると、全国の警察への被害相談件数は07年、過去最高の8871件。08年も上半期だけで5482件に上っている。

匿名はすぐばれる!?
ネット上での中傷被害は年々増加しており、警察庁によると、全国の警察への被害相談件数は07年、過去最高の8871件。08年も上半期だけで5482件に上っています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000004-yom-soci

この事件の被害者は、スマイリーキクチさんです。当のブログは、下のURLです。
http://ameblo.jp/smiley-kikuchi/
今では、コメントの書き込みは復活しています。ブログ炎上の名残か、スマイリーキクチさんを励ますコメントが多数見られます。

しかし、この事件を起こした人たち、加担した人たち、一言でいうと「さもしい。下卑ています」。あっ、二言になってしまいました。麻生総理前に、高所得なのに定額給付金をもらう人は、「さもしい」といい、その後撤回しました。この言葉ブログを炎上させるような中傷をしたり、それに加担する人、というより人を中傷する人にこそ、ふさわしい言葉だと思います。

それに、こうしたことをする人たちは、頭が悪いですね。下に示したのは、私のブログにアクセスした私自身のログです。いつもとは、違いうパソコンを用いて入っていることもすぐわかります。下のようなログがあることから、知り合いなら、匿名で書いたとしてもすぐにわかります。
訪問時間 2009-01-30 11:34:40
ユーザーID# 418212835
ホスト名# ns0.odinfoods.co.jp
IPアドレス# 210.172.228.57
解析ページ# http://yutakarlson.blogspot.com/2009/01/blog-post_29.html
ページID#
参照元ページ# http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&ie=UTF-8&q=丸井今井&lr=lang_ja&s...
ブラウザーMozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefo
x/3.0.5
今回の閲覧時間2時間22分39秒
今回の閲覧回数1228 回
初回の訪問(ページ) 2008-08-22 09:30:15
前回の訪問(ページ) 2009-01-27 14:10:05
初回の訪問(ドメイン) 2008-08-22 09:30:15
(ドメイン) 2009-01-30 11:03:06
画面情報1024 x 768 x 16bit
JAVA有効
COOKIE有効
OSの種類Win32
CPUの種類Others
言語の種類日本語
国の種類日本
プロキシ情報1.1 ns0.odinfoods.co.jp:8080 (Squid/2.4.STABLE6)
プロキシ情報(IPアドレス)10.1.1.138
プロキシ情報(ホスト名)

だれでも、ブログにアクセスすれば、このようなログが残ります。IPアドレスは完全に残ります。IPアドレスがわかったからといって、すぐに誰なのかはわかりませんが、刑事事件などが起きた場合、警察から、このアドレスに関係するプロバイダーをわりだし、プロバイダーに問い合わせれば、どこの誰だかすぐにわかってしまいます。時間にすれば、数分で済むと思います。ウィルス対策用のソフトでも、ウイルスが見つかった場合、そのウィルスがどこから送られてきたものなのかプロバイダーと、どの都市から発信されたものなのか、表示するものもあります。この内容をプロバイダーに送信すると、根元から断ってもらえることが多いです。

こうなると、プライバシーが心配になる人もいるでしょうが、個人レベルでは、IPアドレスが公開されたからといって、どこの誰だかはわからないので、プライバシーの侵害にはならず、神経質になる必要はないとは思います。しかし、いざ犯罪などにかかわった場合は、そういうわけにはいかなくなります。すぐに、プロバイダーを特定され、匿名にしたとしても、すぐに身元は判明します。

メールなども、たとえ削除したとしても、使ったパソコンには、ログファイル、ダンプファイルなどが残っていて、これからもとのメールを復元することができます。実際何年か前に、悪事を働いていて、悪事の連絡にメールを用いていた人が、メールを復元されて、証拠を提出されて、有罪になったこともあります。使った当は、そのようなことを知らず、青天の霹靂のようでした。ものの本では、メールなどこうして復元できることなど、Eメール使用規定などにあらかじめ盛り込んで従業員に周知しておくべきだなどとしているものもあります。

私たちが普段用いている、エクセルや、ワードにしても同じことです。たいていの場合、全部とはいわないまでも、かなり復元することができます。細かなレイアウトなどは無理なこともありますが、テキストはかなりの部分が復元できます。

大分県の教育委員会で例の不祥事があったときも、コンピュータが押収され、かなりの部分が復元されたと思います。だからこそ、誰が不合格なのに水増しされて合格したのかが、特定できたのだと思います。

上記のようなログは被害者のパソコンだけではなく、プロバイダーのコンピュータにも残っています。都合が悪くなって消去した内容のものも、キャッシュファイルとして残っています。裁判になれば、当然ブログを炎上させた人のパソコンは、殺人における凶器のようなものですから、必ず没収され、詳細に分析されるものと思います。プロバイダー側の痕跡も詳細に調べることになります。炎上犯が長年それを繰り返していれば、それも記録に残っています。過去の余罪も必ず明るみに出ます。

これを機会に、過去に被害にあった人なども、提訴したら良いのではないかと思います。人の記憶はあいまいですが、ネット上の記憶は、はっきりしています。そうした意味でも、これから行われる裁判の行方に興味津々です。

おそらく、上記の立件された人たち、このようなことを知らなかったのでしょうね。私自身は、もうかなり前からそのような事実を知っていましたから、とても上のような人たちのような真似はできません。あまりにも無防備だと思います。

ただし、最近では、クラウドコンピューティングが発展してきたので、自分の端末の中に情報を蓄えるのではなく、クラウド上に蓄える人もでてきているので、これらの扱いはどうなるのか、興味があります。グーグルのクラウド上に情報を蓄積して、その情報が悪事に使われていたとしたら、グーグルは法廷などに情報を提供するのでしょうか?こちらの場合は、かなりの部分が蓄積されています。たとえば、ある文書を作ってから、何十回も更新したとしても、その更新情報が残っており、更新時の文書に戻すことができます。

これらの行為をした人たちのうち、未成年者はきついお仕置きをする程度でもいいですが、いい年をした大人の大阪府高槻市の国立大職員の男(45)、千葉県松戸市の男(35)などの成人はネット上に顔写真と経歴など公表すべきだ思います。マスコミもこういうときこそ、遠慮せずに堂々と顔写真や略歴など公表すべきです。まあ、少なくともこの国立大学職員の男は、解雇されるか、大学を辞めるしかなくなると思います。

私の経験上では、こうしたことをする人は一時陰をひそめたように、見えますがいずれまたやります。何回でも繰り返します。普通の神経の人は、こういうことをしません。その一線を飛び越えているわけですから、精神が正常ではないのです。子供のころからやりはじめて、死ぬまで繰り返します。とにかく、抑止力としてなんらかの対策は講じる必要があると思います。

だから、こういう種類の人は、中傷事件を起こしたたびにネット上に公開するべきと思います。3回も掲載されたら、かなり知れ渡り、社会的に破綻すると思います。こういう種類の人たちは、そうした運命をたどっても仕方がないと思います。というよりは、いずれ破綻しますが、それまでの間に多くの被害者が出ることを防止するという意味あいで実施すべきものと思います。あるいは、イギリスやアメリカで重罪犯に対して実施しているように、24時間発信装置をつけて監視すべきと思います。こういう種類の人たちに人権はいりません。

このブログでは、最近のWinnyやShareによる情報の漏洩などに関して掲載していて、その際に現代人は、一昔前の「科学者の責任」にもにた、「情報を扱う責任」があるということを述べましたが、まさしくそうだと思います。この事件、いずれ裁判になると思いますが、どのような司法判断が下されるか、興味津々です。この事件に関しては、ブログというものが絡んで便利になっているだけで、従来の名誉毀損となんら変わりがありません。厳しい措置を望みます。

【関連記事】

グーグル検索結果すべて「コンピュータに損害を与える可能性あり」、原因は人為的ミス-人為的ミスは避けられないことを前提として運用すべき!!

ウィニー開発者、無罪を主張 大阪高裁で控訴審始まる-どういう結果がもたらされるか分かっていたはず

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)の職員が私物のPCでファイル交換ソフトを使用し、PC内の情報を流出-独立行政法人は粗大ゴミか?


ADs by yutakarlsn

ピザテンフォー昨年の10月4日に生誕20年!!

ピザテンフォー昨年の10月4日をもちまして、創業20周年を迎えることができました。これも皆様のおかげです。

ピザテンフォー今月の企画は、「おスキなおトクをグッドチョイス」です。三種類の企画からご自由にお選びいただけます。



以下のバナーをクリックしていただくと、楽天デリバリーに飛びます!




ピザテンフォー一昨年の楽天デリバリーの「ファミリーへのおすすめ」部門で、堂々の2位となりました。ますます、便利になったテンフォーを是非ご利用ください。

YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い

ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。

⇒⇒YUTAKARLSONの住民募集!!←←


8 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

 ネットの怖いところは、顔が見えないので凶暴・過激になるという点です。本当は、便利ナーツールが悪用されるのは残念です。日本人は、面と向かったコミュニケーションが苦手な人が多いですからね。

 有名人は、ある程度の誹謗中傷は、我慢しなくてはならないでしょう。公人というかメリットもそれなりに受けているのですから。同様に私生活での報道もされますね。芸能界は、そういう事(注目を集める)事で飯を食ってる訳ですから。

 ただ、スポーツ選手や政治家などの有名人の場合、パライバシー権の主張が強くなっています。ベッカムみたいな人は別として。ミハエル・シューマッハは、自身のマスコミ報道は良いが、子供の報道に対しては裁判を起こしました。パパラッチによる被害も後を絶えません。カカや橋下知事などは、私生活干渉を拒んでいます。

 例えば、麻生首相。婦人が公の行事で出席する場合は、報道されます。しかし、私生活は当然、報道されません。しかし、首相の盆、正月の行動は、報道されます。首相の休日も報道されます。政治家単体=公人。この認識は、持ち合わせているのでしょう。政治家も色々あり、地方議員から首相まで。基本的に注目を集めないが、集る人は我慢する。家族の時間でなく個人行動は、マスコミサービスに政治家達も我慢してるんでしょうね。

 色んな意味でマスコミも感謝をしなければいけないだろうし、芸能人・プロスポーツもファンがあって成りたつ仕事ですからね。

 少しの許容範囲では済まされない。その場合は、こういう行動に出るのは当然だと思います。あまりにもガチガチにすると、双方向の交流がなくなるので、それも問題だとは思いますね。

山田 豊 さんのコメント...

ロッシさま コメント有難うございます。ブログ炎上に関しては、完全な誹謗中傷と名誉毀損であり、プライバシーの侵害どころではないと思います。
このタレントさん、今でも多くのブロガーが殺人事件に関与していたと信じ込んでいます。ブログに「本当に関係ないんですかね?」などと書き込みをしているひとが結構います。
とんでもない話だと思います、マスコミでもここまではできないと思います。

匿名 さんのコメント...

ネットの怖いところは相手の顔が見えない事よりも、その相手もしくは周りで見ているだけの人が意外と自分の身近にいる可能性があることのほうが怖いですね。

単純にお互いけなしあってるならましですが家の前まで来られると流石にあせりますね。とりあえずあそこで個人情報が取り上げらたら逃げる・完全に無視して黙って落ち着くのを待つのが一番かな、さらされた個人情報は落ち着いてから削除依頼だな。

今回の事件、聞くところによれば被害者本人も飯の種に利用していたとか、まぁ被害者も加害者もどっちもどっちな無いようですね。

ついでに、今回の事件にはかなりのデマが流れていたようです。嘘を嘘と見抜けない人、一つの情報を鵜呑みにする人にはネットと便所の落書きを利用するのは無理ですね。

yutakarlsonさん訪問いただき有難うございました、二番煎じのコピペブログですけどよろしくお願いします。

山田 豊 さんのコメント...

maidame_2ch_mews様 コメント有難うございます。
私のブログはきっと、炎上はしないと思います。なぜなら、少しでもおかしな書き込みがあると、最初から掲載しません。
今まで、2~3回くらいありましたが、掲載しませんでした。
こうすれば、完全に防御できると思います。
それと、身近な人間に対して、一度でも身分を明かして、アクセスした人のIPアドレスは把握できますので、すぐに誰だかわかります。
先の、変な書き込みに関しては、調べてみたら、知人などではありませんでした。知人であれば、当人に抗議をするつもりでした。
ちなみに、googleのアフィリエイトの場合、何か不味いことをすると、何の予告もなにもなしに、取り消されるそうです。自分のブログなのですから、管理者は、気に入らなければ、理屈も何もなしで消去可能だと思います。匿名でいやらしいことを書く行為は、これでシャットアウトでいいと思います。
それから、警察も、これからかなり摘発しそうな雰囲気なので、このような行為も下火になっていくことでしょう。
まあ、この手の行為をする人は、いずれほっておいても、没落してくことでしょう。まともな神経でないので、いずれまともな社会からは放逐されて、惨めな人生を送ると思います。しかも、自分で気がつかずに・・・・・・。
これからも、よろしくお願いします。

匿名 さんのコメント...

こんばんは、私のブログにコメントありがとうございました。

知識の豊富さには驚きと、とても勉強にもなりました。
安易な誹謗中傷の書き込みは、人間としてもしてはいけない行為なのに、エスカレートするとは!
何度も繰り返すという事でしたが、ある意味性犯罪にも似たところがありますね。
一度味わった快楽は、生涯付いて回るものなんでしょうか?

大学職員も悪質な書き込みをしていたと言う事ですが、知的レベル?のある人たちでも、嫌!そういう人たちの方がストレス解消で誹謗中傷を平気で行っているとしたら、怖い事ですね。
やはり、心が壊れてしまっているのでしょうか?
いくら匿名性でも、そこまでやるか?と思いますが、現代は何が起きても不思議ではないとも思えるし、心が荒んできているのも事実だと思います。

山田 豊 さんのコメント...

まるこ姫様、コメント有難うございます。中傷をする人は、快楽というより、やっている間は善悪の区別がついてないのだと思います。だから、何度もでも同じ間違いを犯すのだと思います。後で事の重大さに気がつくのだと思います。
それに、ブログ炎上に関しては、知識不足というのもあると思います。あるブログをみていたら、今回の中傷事件に関して、身元がすぐに割れたことを驚いている人がいましたが、私は当然だと思いました。
あまりに多くの人が、IPアドレスが残ること、メールを消去してもその内容はほとんど残ること、それどころか、ワードなどの普通のソフトに関しても、かなり痕跡が残り、復元できることを知りません。
マスコミなどで、このへんのところをもっと多く報道すべきだと思います。
中傷・誹謗、犯罪などにネットを使えば、よほどシステムに詳しい人でない限り、痕跡を消すことはできません。コメントを消したり、メールなどを消しても、必ず痕跡をたどることができます。
過去にこれに類したことをしてきた人たちは、いまでも、どこかに必ず痕跡が残っています。そのことを、自覚させることが重要だと思います。

匿名 さんのコメント...

私のブログ初のコメントいただきありがとうございます。
やはり皆さん同じ考え方ですよね。
今回の事件での、このような無責任な書き込みもそうですが、それと同時にこういった情報が本当かどうか見極める力が必要だと思います。
ネットはすごく便利ですが完璧ではありません。だれが、何のために発信しているかで情報の内容も変わってくると思います。しかし使っている人の大半がネットの情報を完全だと思っていないでしょうか?
前、どこかの大学の試験で、みんな同じ間違いをした・・・調べたところウィキペディアで調べていたとの事・・・。
ネットで調べたから間違いないと思ったのでしょうか?

この先、さらに大量の情報が今以上のスピードで行きかうようになると思います。ユーザーもレベルアップしないと「時代遅れ」だけでは済まされない気がします。

山田 豊 さんのコメント...

やさぐれにゃん様。全くおっしゃるとおりだと思います。こうした情報化時代にすむ私たちは、すべての人が「情報を取り扱う際の責任」があるということを忘れてはならないと思います。

トランプ氏「シリアでトルコが鍵握る」、強力な軍隊保有―【私の論評】トランプ政権トルコのシリア介入許容:中東地政学の新たな局面

トランプ氏「シリアでトルコが鍵握る」、強力な軍隊保有 まとめ トランプ次期大統領は、アサド政権崩壊後のシリアでトルコが鍵を握るとの見解を示した。 トルコの軍事力は「戦争で疲弊していない」とし、エルドアン大統領との良好な関係を強調した。 米国はシリア東部に約900人の部隊を駐留させ...