天安門事件のときに戦車をとめた男の画像として有名になった画像 |
中国・北京(Beijing)で1989年に起きた天安門事件で、国内各省から派遣された兵士らが、民主化を求めるデモ隊に対し笑いながら無差別に発砲していたことを示す米政府の文書が、事件からちょうど25年となる3日に機密解除された。
米ジョージ・ワシントン大学(George Washington University)の国家安全保障公文書館(National Security Archive)が「情報自由法(Freedom of Information Act)」に基づき取得して公開したこれらの文書では、89年6月3日夜から4日未明にかけて中国当局が学生運動を武力弾圧する中、中国全土に広がっていった混乱の様子が示されている。
天安門広場を埋め尽くした戦車群 |
米軍のある機密報告書は、ホテルの一室から天安門広場(Tiananmen Square)の様子を目撃した匿名の人物の話として、武力弾圧が多くの死者を出すことを意図した「残虐」なものだったと記している。
第27集団軍(27th Army)に属する非北京語話者の兵士たちは「人々の集まりに遭遇すると、それが誰であろうとも笑いながら無差別に発砲していた」という。
天安門事件では、兵士らが非武装の市民ら数百人を殺害。死者は1000人を超えるとの推計もある。
戦車をとめた男の画像 遠景 こんなに戦車がいたとは? |
【私の論評】この日を忘れない! この時からほとんど変わっていない中国、このままでは分裂崩壊するのが当然の帰結(゚д゚)!
さて、このブログでは、天安門事件については、2011年6月4日にも掲載しています。そのURLを以下に掲載します。
天安門事件22周年、一触即発 「革命の条件はあの時より整っている」―【私の論評】あの頃から中国は何もかわっていないどころか、日増しに悪くなっている!!
詳細は、この記事をご覧いただくものとして、2011年はジャスミン革命があちこちで起こった翌年でした。中国でもジャスミン革命がおこりかけたのではありますが、結局のところ政府に圧殺されました。
北京之春編集長 胡平氏 |
この記事では、『北京の春』編集長・胡平氏の、「革命の条件は天安門の時より整っている」とする見解を紹介しました。その部分のみ以下にコピペしておきます。
「中国のジャスミン革命」は不発に終わったが、北京政権が民主運動をいかに恐れているかを目の当たりにしたことには意義がある」と中国民主活動家・魏京生氏は米VOAに語った。『北京の春』編集長・胡平氏もVOAに、中国のジャスミン集会は天安門の民主運動には発展しなかったものの、民衆にウォーミングアップのチャンスと次に繫がる経験を提供したとの見方を示した。
「89年の民主運動の時も他の多くの革命の時も、指導部の分裂が民間の民主運動を促したのではなく、民間の民主運動が指導部の分裂を促した」。胡平氏は天安門事件当時の趙紫陽・元総書記を例に、体制内で一定の権利を握る人が民主運動に賛同することが成功の重要な条件だと指摘した。現在、「政権内の権力闘争が熾烈だ」ということから、胡氏は、民主運動に同調する指導部メンバーが出現する条件は備わっていると分析する。
指導部の権力闘争以外に、「民間の怨恨は22年前をはるかに超えている」と魏京生氏は指摘し、革命が起きる条件は天安門事件当時よりも整っていると主張する。
中国では毎年20数万件の群衆抗議事件が起きている。権力腐敗は、激痛を伴う社会の「癌」と化している、と中国の専門家がかつて語ったことがある。RFIは、腐敗などに対抗する官民抗争は最近、暴力化の様相を呈していると指摘する。権利を主張する者を殺害する事件が頻発し、陳情を絶望視する者の爆破事件や、軍隊出動による少数民族への制圧などが起き、数々の「衝突」が火薬の匂いを帯び始めている。
上昇する物価、深刻な腐敗、何が安全かわからない食品問題、悪化する一方の生態環境。庶民の生活を脅かすこれらの問題に、「人々は抗議し続けている。その中で経験を積み、規模を大きくしていく。それに対して当局は制圧を強めるが、その制圧が効かなくなる日は必ず来る。その時が『燎原の火』が燃え上がる日なのだ」と魏京生氏は語った。
魏京生氏 |
そうして、このブログでは、以下のようなことも掲載しました。
中国では、22年前と比べて、民主化という点では、一歩も進歩してないどころか、後退しているくらい゛てす。このブログでは、中国では建国以来年間平均で毎年2万件の暴動があったことなど掲載したことがあります。しかし、昨年は、暴動が23万件もあったということで、これは、もう暴動のレベルではなく、中国は内乱状態にあるといって良いと思います。
「決して、してはいけないことは、それを助けることだ」と言う言葉、心にしみます。しかし、この中国を過去に助けた国があります。それが、日本です。しかも、天皇陛下のお力をお借りしてまで・・・・・・。
中国が、天安門事件をおこしたがため、国際社会は中国に対して厳しい態度で臨んでいました。
日本も例外ではありませんでした。ところが、中国側による再三の要請があり、平静4,年、時の内閣が、周囲の大反対を押し切って天皇皇后両陛下の中国訪問を実現してしまいました。中国は、天皇皇后両陛下の訪中をもって、国際社会に復帰することができました。
それにしても、中国はこの時の恩も忘れ、日本に対しては内政干渉をどんどんやっています。尖閣問題は当然そうですし、安部総理の靖国参拝に対する批判もそうです。
下の動画、天安門事件の動画です。かなり残酷なシーンもあり閲覧注意です。体調の悪い方はご覧にならないで下さい。
それに、このブログでも何度か掲載したように、東シナ海・南シナ海への海洋進出なども積極的に行っています。2011年には、すでにそのような動きが活発化しており、安部総理が先日アジアあん安全保障会議で語っていたように、中国が既成事実をつみあげ、領海などの変更をしようとしていいるのは明らかです。
天安門事件のときには、中国はまだまだ経済が発展しておらず、中国内部のことで精一杯でしたが、あれから25年たち、余力のでてきた中国はG2とか、米中二極体制などという途方もない超大国幻想に取り憑かれています。
しかし、現実には経済は崩壊しつつあり、それにともない国体も崩壊しつつあります。さて、この忘れてはいけない天安門事件、他の人たちはどのようなツイートをしているか、以下に掲載しておきます。
天安門は「内政問題」=米声明に反発―中国(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/wFqdP41hgH →これだけ内政干渉している支那共産党がよくぬけぬけとこんなことを言えたものだ。人民への謝罪と賠償を要求する。
— 上念 司 (@smith796000) 2014, 6月 4
先日の日朝合意にかんし韓国政府高官は「憂慮」を表明した。韓国が「憂慮」するなら、それはそのまま、安倍政権の北朝鮮取り入れ外交が正しいことの証拠だ。拉致被害者の奪還はもとより、北朝鮮を取り込むことで中韓の反日同盟に楔を打ち、韓国の企む半島統一を阻止するのは日本国益に叶うことである。
— 石平太郎 (@liyonyon) 2014, 6月 2
天安門事件とNHK・日本政府が天皇陛下を政治利用・北京大虐殺(89動乱、64事件)から25年 http://t.co/xki30NS1rQ
— 西村幸祐 (@kohyu1952) 2014, 6月 4
ニコニコにもアップ! 狂気!笑いながら自国民を殺す中国の非道!天安門事件 (2:35) http://t.co/du7PmRntXB #sm23706020
— KAZUYA (@kazuyahkd) 2014, 6月 4
【報道規制】中国、NHK海外放送のニュースを3分間中断 http://t.co/hU3NmwByV3 番組が、天安門事件から25年となったことについて報じると、画面が真っ暗になり、音声も聞こえなくなった。 pic.twitter.com/fNw3C3RrxC
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2014, 6月 4
天安門事件で犠牲になった皆様に哀悼の意を表し、正午から1分間の黙祷をささげたいと思います。ご賛同いただける方は拡散してください。 【主張】天安門事件25年 圧政と挑発いつまで続く - MSN産経ニュース... http://t.co/sYOZrqS3yi
— 上念 司 (@smith796000) 2014, 6月 4
. 今日6月4日は 天安門事件のあった日 その日中国は 民主化を要求する膨大な数の 自国民を機関銃で一斉射撃し、殺す 更には 戦車で踏み潰す… これが中国共産党の残虐な実態 こんな国とは付き合えん 画像閲覧注意 . pic.twitter.com/w0kC9JS9qh
— 丘田 (@okada014) 2014, 6月 4
【報道規制】中国、NHK海外放送のニュースを3分間中断 http://t.co/hU3NmwByV3 番組が、天安門事件から25年となったことについて報じると、画面が真っ暗になり、音声も聞こえなくなった。 pic.twitter.com/fNw3C3RrxC
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2014, 6月 4
以上、いくか掲載してみましたが、日本国内では結構ツイートされています。やはり、この日は忘れないように、継承していくべきものと思います。それにしても、中国は昔から現在にいたるまで、その本質は全く変わっていません。
はやく、このような国分裂崩壊して欲しいです。私は、そう思います。皆さんは、どう思われますか?
【関連記事】
天安門事件22周年、一触即発 「革命の条件はあの時より整っている」―【私の論評】あの頃から中国は何もかわっていないどころか、日増しに悪くなっている!!
【関連図書】
趙紫陽 バオ・プー ルネー・チアン アディ・イグナシアス
光文社
売り上げランキング: 22,257
光文社
売り上げランキング: 22,257
阪急コミュニケーションズ (2014-06-03)
売り上げランキング: 116
売り上げランキング: 116
劉 暁波
藤原書店
売り上げランキング: 26,953
藤原書店
売り上げランキング: 26,953
0 件のコメント:
コメントを投稿