2012年7月30日月曜日

チーズをよく食べる人は糖尿病のリスクが減るという研究結果―【私の論評】チーズ好きには、たまらない研究結果。今まで、全く糖尿病のけがないのは、チーズを食べていたせい?

チーズをよく食べる人は糖尿病のリスクが減るという研究結果:



もし、あなたに乳製品アレルギーやカロリー制限がないのであれば、毎日の食事にチーズを取り入れてみるといいかもしれない。

アメリカの最新の研究によると、よくチーズを食べる人は糖尿病のリスクが少ないことがわかったそうだ。

この研究を発表したのは学術誌『The American Journal of Clinical Nutrition』だ。研究者は、糖尿病と飲食の関係について調査を行ったところ、よくチーズを食べるグループは、チーズをあまり食べないグループに比べ、糖尿病にかかるリスクが12パーセントも低いことがわかったそうだ。

具体的にチーズの何が作用して糖尿病予防につながるのかは、はっきりわかっていないそうだ。だが、ほかの乳製品には同じ効果が見られないことから、チーズが発酵する過程で生まれた物質が体内で人の防護反応を刺激しているのではないかと見られている。

ただ、チーズはカロリーが高い。肥満も糖尿病になる最大の原因であると言われている。もし肥満傾向にあるのであれば、糖尿病予防目的でのチーズの摂取は勧められないとのことだ。しかし、そうでないのなら、食事にとりいれてみる価値はあるだろう。


なお、チーズはそのまま食べても美味しいが、料理にいれると、旨味が増し、食感もまろやかクリーミーになる。また、洋食だけでなく、お好み焼きやもんじゃ、餃子にいれても美味しく、毎日の食生活にとりいれやすい食材だと言える。

参照元:Gizmodo(英語)
photo:Rocketnews24.

【私の論評】チーズ好きには、たまらない研究結果。今まで、全く糖尿病のけがないのは、チーズを食べていたせい?

こんにちは。この結果チーズ好きにはたまらないですね。私は、チーズが大好きで、毎朝、欠かさずパンと一緒にチーズをいただきます。量的には、そんなに多くはないですが、サイズ的には、雪印のベビーチーズと同じくらいです。でも、これをいただかないと、なにやら、朝食を食べたような気がしません。この習慣は、高校生くらいから定着し、今に至るまで、続いています。


スパゲティをいただくときは、たいてい、パルメザンチーズをこれてもか、これでもかというくらいかけてから食べます。夜は、日本酒を飲む以外は、ワインをいたたきますが、そのときには、必ずチーズといっしょにいただきます。このブログにも以前紹介したように、いわゆる、ワインとチーズのマリアージュというやつです。というより、チーズがあるからワインというかんじです。それなりに、良い、ナチュラルチーズが冷蔵庫の中に入っていれば、必ず、ワインという具合です。


それから、やはり、商売がらでしょうか、少なくとも1習慣に一度は、ピザを食べます。あとは、無論のこと、夕食でも、ありとあらゆる機会に、チーズを使った料理を食べます。


普段から、このような生活ですし、それに、うちの会社でレストランを運営していたときには、日々レストランで、昼食はほぼ毎日、場合によっては、夜も食べていました。そのときも、無論、いずれかの料理は、必ずチーズが入っているものを食べました。


だから、レストランで食事をしていることろは、今よりも10kgほど体重が重かったほどです。しかし、この時期を含めて、今まで、いわゆる血糖値があがったなどということは一度もありません。検診などでも、一度も糖尿病の疑いがあるなどと言われたことはありません。


やはり、これには、チーズが影響しているためなのでしょう。それから、チーズそのものは、ビタミンCを除いた、栄養分が、満遍なくあります。まさに、チーズを食べていれば、栄養的には、ビタミンCだけ気をつければ、完璧といっても過言ではありません。健康にも、美容にも良いと思います。それから、以前整形外科で手術を受けたことがありますが、その時計測していただいたとき、骨密度が非常に高い状態にありました。やはり、長年にわたってチーズを食べ続けてきたからだと思います。そのときに、整形外科の先生から伺った話では、骨密度が低いと手術をしても失敗したり、せっかく手術をしても、わずかの期間でもとどおりになる可能性も高いそうなのですが、私の場合は、骨密度が非常に高いので、まず、失敗はないだろうと言われました。骨密度というと、カルシュウムで、カルシュウムといえば、チーズです。このときは、本当にチーズを長年にわたって食べ続けたきたことを良いと思いました。そうして、手術してから10年くらいたっていますが、全く異常なく日々の生活を送っています。


上の記事でも、「チーズはそのまま食べても美味しいが、料理にいれると、旨味が増し、食感もまろやかクリーミーになる。また、洋食だけでなく、お好み焼きやもんじゃ、餃子にいれても美味しく、毎日の食生活にとりいれやすい食材だと言える」としてぃますが、その通りだと思います。


あまり、チーズを召し上がられないかた、ぜひ見直してみてはいかがでしょうか?

【関連記事】

恥をかかずにレストランでワインを注文する6つのコツ: −【私の論評】ワインとチーズのマリアージュについても是非知っておこう!!


女性による女性のための“チーズとよく合う日本酒”―【私の論評】本命は、女子会ではなくて、若い男性か?



チーズとワインのマリアージュ?!



0 件のコメント:

中国経済の悲惨な実態…「デカップリング」を「デリスキング」と言い換えても“世界経済からの切り離し”は止まらない―【私の論評】中国経済減速で外資流入減 急速に発展する東南アジアに投資機会

中国経済の悲惨な実態…「デカップリング」を「デリスキング」と言い換えても“世界経済からの切り離し”は止まらない まとめ 西側諸国と中国との経済的結びつきが急速に弱まっている。中国からの輸出が主要国で大幅減少している。 中国への外国からの投資や人的交流が大きく減少し、新規投資がなく...