2013年3月10日日曜日

黒髪ブームで女性の「ヘアカラー離れ」が加速 美容室に打撃―【私の論評】若い女の子の保守化傾向は顕著!!緑の黒髪を思い出した日本人?!!Rediscover Japan!!

黒髪ブームで女性の「ヘアカラー離れ」が加速 美容室に打撃

Domni4月号の表紙

“新しい女は「黒髪」主義”(『GINGER』4月号)、“だれがなんと言おうと、「日本女性は、髪ですから”(『Domani』4月号)――年齢層を問わず、最近の女性誌では“黒髪”企画が定番化しつつある。知花くららや竹内結子、石原さとみら、女性誌の表紙をたびたび飾る人気モデルや女優にも、美しい黒髪の持ち主が多い。

そしていま、黒髪と言えば、この人だろう。大ブレイクを果たしたグラビアタレントの壇蜜。“黒髪の白拍子”というブログ名の通り、長い黒髪は、彼女のトレードマークとなっている。その他、若いアイドルたちの黒髪も目立つ。元AKB48の前田敦子も、染めていた時期もあるが、黒髪のイメージが強いし、Perfumeの3人はデビュー以来、黒髪を貫いてきた。日本テレビの元アナウンサー・夏目三久の黒髪の超ベリーショートは男女問わず人気が高く、彼女の再ブレイクに一役買ったとの見方もある。

とはいえ、女性の黒髪ブームは、急に到来したものではない。2000年代後半からアジエンス(花王)やTUBAKI(資生堂)、いち髪(クラシエ)など、東洋の美を前面に打ち出したシャンプーが続々と登場。「黒髪ブームは、その頃から続く、長くゆるやかなブーム」(業界関係者)という。

この記事の続きはこちらから!!

【私の論評】若い女の子の保守化傾向は顕著!!緑の黒髪を思い出した日本人?!!Rediscover Japan!!

知花くらら
上の記事を読んでいたら、最近確かに黒髪が流行っていることに気づきました。テレビのCMなどでも、少し前までなら、茶髪が多かったのにめっきり黒髪が増えました。


この理由として、上の記事では、2000年代後半から続く長くゆるやかなブームであることと、節約志向という事があげられていました。しかし、それだけでは何か説明がつかないところがあるような気がします。

私なりにその傾向の背景をとり上げてみたいと思います。本日は、緑の黒髪の美女とともに掲載させていただきます!!

竹内結子

まず第一に、若い女の子たちの保守化傾向があげられるのではないかと思います。ただし、保守化傾向とは言っても、懐古趣味とか古いものを好むとか変化を厭うとかそういう意味ではなくて、古かろうが、新しかろうが、良いものは良いという保守本来の意味での保守化傾向の現れではないかと思います。

その傾向は、例えば首相の靖国神社参拝に賛成か反対かというアンケート結果にも顕著にみられます。詳細は、元の記事をご覧いただくものとして、以下に一部分のみコピペしておきます。

 産経新聞社とFNNの合同世論調査では自民党や日本維新の会、みんなの党の支持層を中心に49・3%が「参拝すべきだ」と回答した。反対は37・5%だった。 
 参拝の是非を支持政党別にみると、維新支持の61・8%、自民支持の58・7%が「参拝すべきだ」と回答。みんな支持では半数、公明支持と無党派層で4割、民主支持で3割がそれぞれ参拝に賛成の考えを示している。 
 年代別では、男女ともに20~30歳代の若年層と60歳以上の高齢者層に参拝すべきだとの考えが強い。特に多いのは20歳代女性(60・3%)と60歳以上の男性(52・0%)で、50歳代女性(38・7%)が最も低かった。

何と、20歳代の女性では60.3%もが、賛成しています。この結果をみて、私自身も、さっそく当社本部の20歳代の女性にこれと同じ質問をしてみたところ、やはり、全7人のうち反対派は一人のみと、やはり、保守化傾向は明らかでした。これは、ここ数年の傾向なのだと思います。これが、10年ほど前に同じ質問を20歳代の女性にしたとすれば、もっと反対派が多かったのではないかと思います。

石原さとみ
二番目としては、やはり、若い内から海外と接する機会が増えてきたということも関係していると思います。最近では、海外旅行はもとより、SNSで海外の人たちと話す機会も増えています。私は若いころ外国に行ったときとても新鮮に感じたのは、日本国内ではそれこそ、マスコミが今よりも酷い調子で、「日本はダメ、日本は最低、日本は世界中から嫌われている」式の紋切り調の報道をしていたのが、実際に外国の人と話していると、「日本」や「日本人」の評判はかなり良いということでした。

それに、最近では、SNS(facebookやGoogle+)のビデオチャットなどで、海外の人々と話すと、決まって、日本の評価はかなり高いことです。つい最近でも、暇つぶしに、Google+のハングアウトで、アメリカの複数の高校生の男女と話をしてみたところ、何やらのっけから「日本人かそいつはスマート(日本語では頭が良いくらいの意味)だ」と言われて、驚きました。

壇蜜


とにかく、アメリカのごく一般的な高校生の間でも、日本とか、日本人というのは、かなり好意的に見られていて、あまり話もしないうちから、「スマート」だといわれてしまいました。そうして、その後「日本アニメ」の話となり、なにやら、私も知らないようなことでも随分知っていて驚きました。

このような機会に恵まれていますから、外国人からは、日本の女性のいわゆる「緑の黒髪」がかなり人気が高いということが、知られる機会も増えているのではないかと思います。

ちなみに、「緑の黒髪」とは、美しい女声の髪のことを現す言葉です。少し、語源など以下に調べてみましたので、以下に掲載します。

緑の黒髪の語源は、陸游の詩「秋興」(※1)にみられます。 
成都城中 秋夜長く、燈籠の蝋紙 空堂を明(て)らす。 
高梧 月 白くして 飛鵲(ひじゃく)繞(めぐ)り、衰草 露 濕りて 寒螿(かんしょう)啼く。 
堂上の書生 読書を罷(や)め、眠らんと欲するも 未だ眠らず 偏(ひと)えに断腸す。
起き行きて 百匝(ひゃくそう) 幾(いくたび)か 歎息し、一夕 綠髮 秋霜と成る。
の最後の部分、「一夕 綠髮 秋霜と成る」、意味は「一夜でみずみずしい黒髪が白くなる」だそうです。(※2) 
緑は秋霜に対になる語、「(春の新芽のように)若くみずみずしい」という意味のようです。 
日本では「みずみずしい黒髪」を表現するのに、「緑髪」を訓読し「みどりの黒髪」と呼ぶようになったそうです。(※3)
[※1 出典 中国語学習ノート]http://www.geocities.jp/iwa_kaz/trap043iroiro_2.htm[※2 出典 ことわざ辞典]http://www.geocities.jp/tomomi965[※3 出典 大辞林(三)] 

とにかく、日本の女性のような真っ黒なまっすぐな髪の毛というのは、世界的な視野からみれば、かなりユニークです。アジアでも、このような髪は、日本と中国の一部と韓国・北朝鮮に多くみられますが、世界的には縮れ毛や、茶髪などは多いですが、このような髪は希少価値です。

ですから、外国に日本人の女性が、真っ黒な長めの髪で訪れると、それだけで、ユニークな存在になれます。私自身、そのような髪の毛で海外に訪れ、あちらの人に髪の毛をほめられたという話をしていた女性を何人も知っています。一人や二人の話しではありません。かなり多いです。

緑の黒髪に限らず、特亜三国を除き、日本は世界で一番人気があるのではないかと思います。それに、特亜三国だって、ほんとうは、日本のことを良く思っているのだと思います。あれは、なんというか、あまりにも日本が良いので、嫉妬の裏返しではないかと思います。これに関しては、以下の動画をご覧いただければ、良く判ります。



黒髪人気の背景には、間違いなく、海外からの反響もあるものと思います。

それから、第三番目に、震災の影響もあるものと思います。震災から明日で丁度一年となりますが、日本人は、震災を通じて、日本人の良さに目覚めた部分があると思います。

日本の復興から回復については、米国務長官が以下のように称賛しています。
ケリー米国務長官は8日、東日本大震災の発生から2年となる11日を前に声明を発表し、日本人が悲劇を乗り越えるために示した「回復力と品位に世界が感嘆した」と称賛。復興に向けて着実に進んでいるとして、米国も「役割を果たしていることをうれしく思う」と両国の強い絆を強調した。 ケリー長官は声明で、日米関係は「相互に助け合うことなど、共通の価値観を基盤に構築されている」と指摘。
私も、これに近いことは震災直後にも海外の人々からTwitterなどで言われたものです。こちらは、北海道は函館ですから、震災の被害はほとんどなかったのですが、それにしても、海外でテレビを見ている人、日本中が酷いことになっていると思ったようで、地震直後は、連絡がつきにくかったのでしょうか、2,3日してから、ツイッターなどで、何人かの人からお悔やみの言葉が送られてきました。

そうして、その中で多くの人が言うには日本人の沈着冷静な様子と礼儀正しさでした。多くの人々が、テレビの日本人が、たとえば、水をもらうのでも、食べ物をもらうにしても、きちんと隊列を組み、順番を崩すことなく、整然として秩序だっていることに驚嘆したようです。海外などだと、こういうときにつきものの「略奪、暴動」などのシーンが皆無だったことにもたまげたようです。



また、震災で多くの人々が、自分たちの肉親や、近隣の人々を亡くしているにもかかわらず、 冷静に助け合う様をみて驚嘆したようです。

そこには、やはり、ケリー長官が語ったように、品位というものが見られたのだと思います。そうして、この品位は、日本古来から現在にまで続くものであり、大東亜戦争の間だけ日本人が凶暴、凶悪化したなどということはあり得ず、それは、特ア三国や日本の偏向マスコミが創りだした虚構にすぎないと思います。

本日は、日本の若い女性たちが、「緑の黒髪」に復帰しつつあることを上の記事で知りましたので、私なりの解釈を掲載してみました。それから、「緑の黒髪」は数十年前まで、日本女性が海外に行ったときに、称賛の的になっていたということは、広く知られていたことです。最近では、茶髪などでそのようなこともあまり聴かなくなりましたが、これは、海外でも世界一人気のある日本の「象徴」でもありました。そのことに、若い女性が気がついたのではないかと思います。

矢島舞美

これから、「若い女性」以外の方々も、日本の良さを再確認してみてはいかがてしょうか?自分では、気づかず当たり前だと思ったり、あるいは、黒髪を茶髪に染めたように、隠そうと思っていた部分が、実は世界からみると素晴らしいことだったりします。そういう見方をすれば、日本や日本人に対して違った見方ができ、偏った偏向マスコミの呪縛から解き放たれる人々が増えてくると思います。そうして古いものでも、新しいものでも、良いものは良いですし、駄目なものは駄目なのです。そう思うのは、私だけでしょうか、皆さんは、どう思われますか?

そうして、保守という言葉が多くの場合間違えて遣われていることにも、多くの人々に気づいていただきたいです。もともと、保守というのは、極端な革命や、計画主義などを諭すような、まともな人たちを言葉でした。保守ならば、このようなもので指すあるというような、はっきりとした類型があるものではないということを理解していただきたものと思います。

古今東西にみなかった、異常なデフ・円高、また戦後長きにわたって続いた戦後体制、それに、1,000年に一度の震災や津波、原発事故や理不尽な中国からの尖閣侵略でさえ、悠久の歴史を持つ我が国の歴史からみれば、ほんの一時のことに過ぎません。朝廷をはじめとする私たち日本人の日本の伝統文化、他国に見られない真の平等を貫き、勤勉で実直な国民性は、古から今に至るまで、継承されてきましたが、これからも悠久の歴史の中に燦然として輝き続けるどころか、さらに輝きを増すことでしょう。そうして、こうした勤勉と実直さを強く継承してきた東日本の人々も近いうちに、復興をなしとげ、悠久の歴史の中で共に燦然と輝くことになることでしょう。このような国日本が、次なる大飛躍をせず、そのまま萎んでいくことなど考えられません。皆さん、次の大飛躍に備えましょう!!その日は近いです!!


【関連記事】

野田内閣の閣僚、陛下との昼食会に出席―【私の論評】あな麗しき陛下の御心!! 政治家は、すべからくこの御心を推し量りたてまつり「身の丈」を知れ!!天皇陛下「万歳 万歳 万歳!!」 






【関連記事】

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書)
竹田 恒泰
PHP研究所
売り上げランキング: 643

「常識」としての保守主義 (新潮新書)
櫻田 淳
新潮社
売り上げランキング: 36,047

なぜ若者は保守化するのか-反転する現実と願望
山田 昌弘
東洋経済新報社
売り上げランキング: 78,553

思想の英雄たち―保守の源流をたずねて (角川春樹事務所 ハルキ文庫)
西部 邁
角川春樹事務所
売り上げランキング: 19,655

日本人として読んでおきたい保守の名著 (PHP新書)
PHP研究所 (2011-12-16)
売り上げランキング: 12,732



0 件のコメント:

<主張>所信表明演説 政策の修正は歓迎するが 産経社説―【私の論評】石破茂が日本を壊す!アイデンティティー政治で進む国民分断の危機

<主張>所信表明演説 政策の修正は歓迎するが 産経社説 まとめ 石破茂首相は初の所信表明演説で、自民党総裁選での政策を一部軌道修正し、安全保障や経済政策について岸田政権路線継承の方向性を示した。 経済では「賃上げと投資が牽引する成長型経済」を訴え、物価高克服とデフレ脱却の必要性を...