2007年11月30日金曜日

ミルクシーフードヌードル、塩キャラメル、カレー鍋-ピサテンフォーの???とも共通する味のコラボレーション?!?!

最近大流行の、ミルクシーフードヌードル、塩キャラメル、カレー鍋には、皆さんお気づきでしょうが、ある共通点があります。まず第1点は、一見意外に見えるものの組み合わせです。
  ★ミルク(飲み物)←→シーフードヌードル(カップ麺)★
 
  ★塩(調味料)←→キャラメル(砂糖を原料とするお菓子)★
  
  ★カレー(複数の香辛料)←→鍋(調理道具)★


第二点目としては、どの商品も、一見とんでもないもののようですが、それなりに昔から原型のようなものがあって、その話をきくと納得できて、最初の奇異な感覚が払拭されるというものです。

ミルクシーフードヌードルに関して詳しくは私のブログにも掲載していますが、北海道などでは最近のことではなくて、数十年も前から、石狩鍋などの鍋物に牛乳を隠し味として用いています。また、クラムチャウダーやジャガイモ、コーン、カボチャなどのポタージュ系スープは必ずといっていいほど、牛乳を入れます。これを知っている人、あるいは知らない人でも、知ったあとではミルクシーフードヌードルも特に奇異な感覚を持たないはずです。
塩キャラメルに関して、フランスにもともと塩キャラメルが何十年も前からありました。赤い風車で有名なムーランルージュの近くに大昔(たぶん戦前どころか、第一次世界大戦前から・・・)から売っていました。観光土産にも手ごろで、土産ととして持ち帰った日本人もたくさんいました。これが、多くの人に人気がでて、数年前から一部の愛好家の間でブレイクしていたものが、最近国産のものが多く作られたり、アイスクリーム、ソフトクリーム、ケーキや、菓子パンなどにも用いられるようになり、一気に大ブレイクしました。
これも、もともとフランスに原型があったということと、日本でも甘いものを際立たせるために、昔から塩が使われていたということがあります。たとえば、スイカに塩をふりかけるとか、餡(アン)に塩をいれるとか、普通に行われてきたことです。和菓子の世界でも、洋菓子の世界でも何百年も前から行われてきたことです。洋菓子の世界では、キャラメルなど数百年も前からあって、これをケーキなどに用いるときに、塩味で調整していいました。「塩」は、キャラメル味を調整するために隠し味として昔からつかわれてきました。今と違うのは「キャラメル味」と言ってわざわざ「塩キャラメル」などとはいいませんでした。これを知っていれば、塩キャラメルは奇異なものではないと思います。

よく考えてみると、昔からあった塩味と甘さによる味の調整なんですが、最近はあまり「おはぎ」など実際につくる人がいなくなったので、この事実が今の人、特に若い人には新鮮に写るのかもしれません。そこにきて、フランスの塩キャラメルがもてはやされ、『フランス』というイメージからいわゆるパティシエなどの良いイメージと結びつき、伝統と文化に培われてきたいわゆる隠し味が「表味」となって現代に登場してきたのかもしれません。

カレー鍋に関しても、カレーヌードルはあるし、カレーウドン、ソバ今では、カレーラーメンもあります。カレー味のスナック菓子もあります。それと、カレー鍋の原型は、有名な日本の映画監督故小津安二郎が原型を作ったといわれてます。すき焼きにカレー粉を入れて食べたのが原型だそうです。これも、最近のことではなく、何十年も前からあります。こうしたことから、最近カレー鍋がブレイクし、特に今年の冬あたりから人気ですが、あまり奇異に思う人はいないでしょう。容易に味の想像がつくのですが、実際に食べてみると野菜が非常に甘く感じられるなどの面白さもあります。そのため、野菜嫌いのお子様でも野菜が食べられるようになるそうです。

さていよいよ、ピザテンフォーですが????
実は、ピザテンフォー今から遡ること、10年以上前に、「ミソソースのピザ」を発売していました。無論ただピザにミソを塗ったなどという単純なものではありません。ピザ用にミソソースを開発して、ピザ生地にミソソースを塗り、チーズとその他の具をトッピングして焼成したものを販売していたのです。

開発は困難を極めました、簡単なようでいてかなり難しいものでした。完成した味は世界のどこにもないものでした。全くのテンフォーのオリジナルです。私は、美味しいと思いました。具は、和風のものと、中華風がありました。味噌とチーズは、もともと両方とも発酵食品であり相性が良く、なんとも表現しがたい、絶妙なコラボレーションでした。困難を極めた開発も終了してようやく発売を開始しました。

でも、その当時は、消費者の中ではまだピザとミソは全く結びつくものではなかったようです。一部に熱狂的なファンがいらっしたのですが、多くの消費者に賞味していただける機会もないまま時期尚早ということで、残念ながらメニューから姿を消したのです。非常に残念な思いをしたのを覚えています。(ショウユソースは味噌ソースの前に開発し、多くのお客様に受け入れられ、今でも人気メニューです)

ところが、最近では、ミソチーズラーメンなどがラーメン屋さんで提供されているとか、家庭でも味噌味ラーメンに粉チーズをかけて食べるとか、居酒屋さんでミソピザを売っていたりします。味噌の鍋物にチーズとご飯をいれて、まるでリゾットのようなオジヤをつくる人達もいるそうです。さらに、上のように、一見奇異なものが流行っています。味噌とチーズのコラボレーション、きっと違和感なく受け入れられると思います。今年や、来年あたり売れば、お客様への告知の仕方によっては大ブレイクし、受け入れらて定番メニューになる可能性もあると思います。皆さはどう思われますか?忌憚のない意見をコメントしていただければ幸いです。

今回、ミソソースピザの写真を掲載しようとしましたが、10年以上も前のものなので、デジカメではなく光学式で撮影したものしか残っていないため、掲載できませんでした。いずれ、何とか掲載したいと思っています。ミソピザといっても、見かけは全く普通のピザです。

なお、テンフォーでは「さんあんシリーズ」ピザを9月から販売しています。そのコンセプトは、「安心、安全、安価です」。
ミルクシーフードヌードルに関しては、このブログでも味のことや、変わった食べ方、他のブログの紹介などしてあります。是非ご覧になってください。


15 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

先程はコメントどうもです。
早速、ブログにお邪魔させていただきました。
これらの商品は、実は昔から原型が存在していたという事でよろしいのでしょうかね?
確かに塩キャラメルにしても、スイカに塩をかけると甘さが増すという事例がありますし。
商品名にしてもネーミングでの奇異感に少し意外性を感じましたが、調べてみると至極当然の成り行きだったという訳ですね。
カレー鍋に関しては、キムチ鍋が流行りだした時のインパクトよりは、日本の食卓に馴染みが深い分だけ受け入れやすいのではないかと自分も考えています。

山田 豊 さんのコメント...

K様。コメント有難うございます。おっしゃる通りです。ところで、味噌ピザはどう考えられますか?時期的にはどう思われますか?

匿名 さんのコメント...

当方のブログにコメントいただき、ありがとうございました。さっそくお邪魔いたしました。
塩キャラメルは先日会社で食べました。普通に美味しかったですね。カレー鍋は味が想像できますが、「味噌ピザ」ですか。う〜ん、どんな味か想像できません。一度、食べてみたいですね。

山田 豊 さんのコメント...

なまけmono様コメント有難うございます。そうですね、初めてのものは想像もつきませんね。ただし、最近では、味噌チーズラーメンもできて、以前よりは、消費者の違和感も和らいでいるような気がします。

匿名 さんのコメント...

先日はご訪問ありがとうございました♪
最近の商品は凄いネーミング&パッケージで楽しんでいます♪
私がいつも気にしている商品はお豆腐です。お豆腐は四角いパックが洗脳されてますが、お豆腐をブロデュースと題して、さまざまなパッケージ&ネーミングが付けられてます♪
お豆腐やさんのHPも変わってますし、これからも注目して行きたいと思ってます♪

匿名 さんのコメント...

yutakarlsonさんこんばんは!お邪魔します^^
コメントいただいたミソピザが気になったのでYAHOO検索した所…ここにたどり着きました(ノ∀`)

うちも味噌鍋の最後に・味噌汁が余った時など、ご飯・溶き卵・そしてチーズを入れて、洋風おじや(まさにリゾットですね♪)にして食べます。
やっぱりミソとチーズは合いますよ~コクが出るって言うのかな?私は好きです^^

そして「ミソピザ」の写真、見てみたいです!いつかUPされるのを楽しみにしてます~^^

山田 豊 さんのコメント...

milk様コメント有難うございます。確かにお豆腐もいろいろな食べ方ありますね。面白いです。
よめっこ様コメント有難うございます。近々アップしようと思います。

匿名 さんのコメント...

初めまして。早速遊びに来ました。
新しい味の発見かと思いきや・・
昔からそういう原点はあったんですね。

山田 豊 さんのコメント...

はるるん様コメント有難うございます。そうですね。最近では、洋菓子、和菓子まで、塩キャラメルなんてものが出てますが、あれは不思議です。
和菓子であれば、昔から餡に塩を入れるなど、普通にやっていたことです。
洋菓子であれば、キャラメル味というのは、それこそ200年も前からあって、その頃から塩で味を調整するということをやってました。
甘み+塩というのは、世界中で使われてきた料理の基本技法です。無論、隠し味として使われてきたのですが、最近では隠し味ではなく、「表味」と言っても良いような感じになっています。

匿名 さんのコメント...

先日はコメントありがとうございます(^^)
ミルクシーフードヌードルも塩キャラメルも普通に美味しいですよね。
どこかの居酒屋で名古屋系の八丁味噌のピザ、食べましたが、それも普通に美味しかったです。
でも、醤油のピザは食べたことないです。
クリームチーズをやっこみたいに食べたり、お餅でピザが美味しいんだから、ありかーってちょっと納得しましたけど。
そのうち挑戦してみたいと思います☆

山田 豊 さんのコメント...

ちぃ様コメント有難うございます。ピザテンフォーのミソソースピザも、実は八丁味噌を使っていました。味を追求すると、やはり八丁味噌になるのでしょうか?
それから、醤油味のソースについては、今では、定番になっています。これも、意外と知らない人多いのかもしれませんね。参考になりました。有難うございます。

匿名 さんのコメント...

コメントありがとうございます。
味噌+チーズ、ありですよね。
発酵食品同士の相性は良いと聞いたことがあります。
九十九ラーメンの味噌チーズも好きです~☆

匿名 さんのコメント...

塩キャラメルというのも実は気になっていたんです。
買ったことはないんですが。
結局は普通のキャラメルのようなものなんですね。
みそ味のピザ…想像がつかないけど、結構いけるような気がしますね。

山田 豊 さんのコメント...

mamiko様コメント有難うございます。味噌・醤油など基本的な調味料は、すべてチーズにあうと思います。

匿名 さんのコメント...

始めまして。
塩キャラメルって考えてみると、
ソルと・タフィーって言うソフトタイプの
手作りキャラメルと似たようなものでしょうかね?塩分が甘さを引き立てるって事もあるんでしょうけど、甘さの中微妙にしょっぱい味があるって感じでしょうか。これって実は結構はまりますよ。

そうそう、今年の夏、味噌チーズラーメンを
北海道は千歳空港の近くのモールで食べました。チーズとラーメンって結構あうなと思いましたよ。ただ、そこの店は名前忘れたけど、スープの味がちょっと濃すぎて、チーズの味が若干帰依かかっちた感じもしましたが。

トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能性も...「本当に怖い存在」習近平の中国との関係は?―【私の論評】発足もしてない政権に対して性急な結論をだすべきではない

トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能性も...「本当に怖い存在」習近平の中国との関係は? まとめ トランプ次期大統領はNATO加盟国に国防費をGDP比5%に引き上げるよう要求し、ウクライナへの支援は継続すると伝えた。 現在のNATOの国防費目標はGDP比2%であり、ク...