2007年11月10日土曜日
外食のマナー(食事以前・中華)-円卓について
中国人にとって、食事は最高のもてなしです。料理は、大皿に盛り、ひとつの皿のものを各自が取り分けて、にぎやかに食事をします。回転台の料理は、主賓が最初に取り、回転台を右回り(時計回り)に回して次の人が取ります。最初の料理だけは、全員が取り終わってから箸をつけます。回転台の上には飲み物は置きません。料理を取るときには、他の人が取り終わってから小卓を自分の前に回します。自分の皿に取り分けた料理を残すのは失礼になるので少しずつ取ります。他の人が料理を取っているときは、回転台を回しません。
円卓の上座は、入り口から最も遠い席で、主賓の席となります。入り口に最も近いところがホスト(招待主)になります。レストランなどでは、主賓が席に着くまで出入口近くで待ちます。回転台を右回りに回すことから、主賓の左隣が2番目、右隣が3番目、2番目の左隣が4番目、3番目の右隣が5番目、4番目の左隣が6番目と続きます。目上を上座に、夫婦やカップルは女性が上座に座ります。一回りして皿に残った料理は、自由にとってかまいません。
中華料理を食べる時は、器は持ち上げません。器を持ち上げて食べる食文化を持つのは、日本だけです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
前原誠司氏離党の余波、自民・国民の連携加速か…飛び出す「公明党不要論」 前原新党〝いずれ維新と合流〟の声―【私の論評】自公連立を運命づけた「日本列島総不況」が思い起こさせる政権の安定に必要不可欠なもの
前原誠司氏離党の余波、自民・国民の連携加速か…飛び出す「公明党不要論」 前原新党〝いずれ維新と合流〟の声 ◇ 須田慎一郎 まとめ 国民民主党の分裂は、自民党と国民民主党の連携を加速させる可能性が高い。 一方、公明党は国民民主党の連立入りを警戒し、自民党の非主流派と連携して揺さ...
/s3.amazonaws.com/arc-authors/sankei/cd5bf1fb-e7a6-44a0-9657-08c31ff4475d.png)
-
倉山満「朝鮮人を人間扱いしたから大日本帝国は滅びた」 倉山満氏 前回の記事( http://nikkan-spa.jp/538293 )で憲政史研究者の倉山満氏は「日本の植民地支配が『お人よしすぎた』ために大日本帝国を滅ぼした」と示唆して...
-
ウイグル弾圧、習主席らの関与示す「新疆文書」が流出―【私の論評】 習近平来日に賛成する政治家や官僚、識者、マスコミ関係者等がいれば、それはまさしく「国賊」!日本は三度目の間違いを繰り返すな(゚д゚)!ウイグル弾圧、習主席らの関与示す「新疆文書」が流出 習近平と李克強 習近平 国家主席をはじめとする中国の指導者たちが、同国の少数民族ウイグル族の弾圧に関与していることを示す文書の写しが、このほど新たに公表された。 この文書は、ウイグル族に対する人権侵害を調べているイギリスの独立...
2 件のコメント:
久々にオジャマしたら、テーブルマナー情報が!
じっくり読ませてもらいました。
数分後、、、無知な自分に赤面しまくりです(恥)。
さっそく、これからの人生に役立てようと思います。
「素敵なおばさん」を目指して、、、(笑)
どうもありがとうございました!
近々、「さんあんピザ」を食べますね〜!
洋梨さまコメント有難うございます。外食のマナー掲載はしておりますが、これは、高級なレストランや、公の席などに当てはまる話です。普通のレストランなどでは、あまり当てはまることではありません。しかし、いざ正式というときには、役に立つこともあるかもしれませんので参考にしていただけたら幸いです。
これからもピザ・テンフォーを余禄氏お願いします。
コメントを投稿