2007年2月18日日曜日

世界で最も健康的な料理-南イタリア地中海料理


皆さんはイタリア料理にどのような、感覚を持っていらっしゃるでしょうか?イタリア人というと、デブデブに太った陽気なオバサンとか、オジサンを思い浮かべ、高カロリー、高たんぱく質の太る食事で、ダイエット中の人などには大敵と思っていらっしゃる方も多いのではないかと思います。
しかし、これは事実でもあり、事実でもないというのが真相です。
このように書くと、謎めいていますが事実は簡単なことです。
イタリアにはいわゆる「イタリア料理」という概念は存在しません。各地方の家庭料理の集まりが、「イタリア料理」全体を構成しています。
こう書くととりとめがなくってしまいます。イタリアの料理は多種多様ですが、大まかに分けると、北イタリアの料理、南イタリアの料理、その中間の中部の料理と分けられます。
このうち、北イタリアの料理は、イタリア料理の中でもフランスやドイツに近い料理が多くどちらかというと、クリームなどたっぷり用いていて、どちらかというと高カロリー、高たんぱく質な料理が多いです。しかし、南イタリアの料理、それも地中海沿岸の料理は低カロリー、低蛋白質の料理が多く、昔から健康に良いとされています。
特にアメリカでは、南イタリアの地中外沿岸部の食生活を糖尿病学会、心臓病学会ならびに対ガン協会までが、世界でも最も理想的で健康的であると結論づけています。
こう書くと、「あるある大辞典」みたいですが、この地方の人々の食生活は確かに、健康的です。まず、第一に豊富な魚介類を用いた食事が多く、肉にしても、子牛の肉をオーブンで調理するなど、非常に健康的な料理が多いです。さらには、パスタ自体や、定番のトマトソースも体に良く。食事の取り方なども合理的で、非常に健康的になっています。上の写真は典型的な南イタリアの魚料理です。
さて、皆さんイタリア料理に関して、どう思われますか。オーディンフーズのリストランテ・ル・ブォンではこの南イタリア料理をはじめ多くの種類の料理を召し上がることができます。
皆さんイタリア料理、特に南イタリア地中海料理に興味をもたれましたか?興味のある方、もっとイタリア料理のことが知りたい方、どんどん投稿をお願いいたします。
私のオフィスの片隅です。シェパード2頭が昼寝しています。腕を組んでいるのが私です。
私の会社では犬を飼っています。この犬たちは、朝出勤すると、出迎えてくれます。
手前はチャナ。雌です。奥の方の犬はウィンです。雄です。

チャナはタイ語で「勝利」という意味です。ウィンは英語で「勝利」という意味です。

犬のいる会社は珍しいし面白いでしょう。

この犬たちは、無論ビジネスにも役立っています。

私の会社では、犬のコインシャワー施設も運営しています。この施設を改善したり、実際の使い勝手を調査するためにもこの犬たちは大活躍です。

とにかく、面白いちょっと変わった会社ですので、一度気軽に遊びに来てください。
Posted by Picasa

2007年2月8日木曜日

ピザ10.4が経営するレストラン

リストランテ・ル・ブォンはピザ・テンフォーのオーディンフーズが経営するレストランです。私はオーディンフーズに属する人間ですが、ちょっと特殊な任務を帯びています。オーディンフーズは、レストランにとどまらず、他の事業も展開しています。他の事業では、先に掲載したシェパードも大活躍しています。それについてはまた、後々掲載させていただきますのでよろしくお願いします。

左は、レスランのホールの様子です。

収容人員は約100名です。ゆったりした空間が、持ち味のレストランです。無論料理も本格派です。ただし、お値段は相当リーズナブルではないかと思っています。

このレストランの特徴として、個室があることです。

左は6人様用個室です。
ちょっとした集まりに最適です。
このほか10人部屋もあります。
左はペア個室です。レストランでは意外と騒音があったり、人々の話があったりで、こうした個室ですと、二人だけでゆっくり話しができて良いです。
さあ、このレストラン何が出てくるか!次回をお楽しみに!


















私の最も近い友人-ウィンとチャナ


私の最も近い友人をご紹介します。左がウィン(雄7歳)、右はチャナ(雌4歳)です。
2頭ともジャーマンシェパードです。とても頭の良い、強力な相棒です。今も私の足元で寝ています。時たま遊びながら、仕事をしています。
なお、レストランには犬いませんのでご安心ください。
写真は節分のときのものです。
ついつい、最初に犬の話を書いてしまいましたが、次回はレストランの話を書きます。
よろしくお願いします。犬とレストランに興味のある方よろしくお願いします。
以下のリンクで、ウィンのビデオを見ることができます。是非ご覧ください。

日本 アメリカ 韓国の海保機関が初の合同訓練へ 中国を念頭か―【私の論評】アジア太平洋地域の海上保安協力と中国海警局の動向

  日本 アメリカ 韓国の海保機関が初の合同訓練へ 中国を念頭か まとめ 日本、アメリカ、韓国の海上保安機関が来月上旬に日本海で初の合同訓練を行い、中国の海洋進出に対応するための連携を強化する。 この訓練は捜索と救助の手法や能力の確認を目的とし、3か国は将来的に東南アジアや太平洋...