2009年1月27日火曜日

就任1年、橋下知事支持82%…本社世論調査-人の問題かシステムの問題か?

就任1年、橋下知事支持82%…読売新聞世論調査 (この内容すでにご存知の方は、この項は読み飛ばしてください)
就任1年を前に、共同インタビューに応じる橋下徹・大阪府知事(26日、大阪府庁で)=代表撮影

 2月6日で就任1年を迎える大阪府の橋下徹知事への支持などについて、読売新聞社は府内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。橋下知事 を「支持する」とした回答は82・3%で、「支持しない」の9・5%を大きく上回った。橋下知事が掲げる、大阪市の第3セクタービル「大阪ワールドトレー ドセンタービルディング」(WTC、大阪市住之江区)への府庁舎移転案には、賛成派が54%を占めて反対派の28%を引き離しており、府議会の議論にも影 響が出そうだ。

 調査は23~25日、同府内の有権者を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で行った。有権者在住が判明した1627世帯のうち1008人から回答を得た(回答率62%)。

 橋下知事の支持率は「無党派知事ブーム」を起こした横山ノック知事の就任1年時点(1996年4月)の支持率(64・4%)を大きく超え、人気の高さを示した。

 政党支持別に知事の支持率をみると、全体の4割強を占める無党派層が79%。府議会で知事与党の自民支持層は92%、公明支持層も9割近い。野党も民主支持層が83%で、共産支持層も5割が支持した。

 支持理由(複数回答)では「指導力がある」(59%)が最も高く、逆に、不支持は「政策に期待できない」(45%)が1位だった。

 また、「府政への関心が高まった」との回答が71%、「テレビ番組に出て府政PRを積極的にやるべきだ」が82%に上るなど、メディアを通じて議論を起こす手法が高い支持率につながっていることもうかがえた。

「職員のおかげ」

 橋下知事は26日、「(高い支持率は)ありがたい。僕が決定したことを、確実に府職員が執行してくれているからだと思う」と話した。WTC移転案への反応では「(賛成派54%は)微妙。財源の捻出(ねんしゅつ)や将来に対する投資、都市構想といった移転の意味を言えば、さらに納得してくださると思っている」と述べた。

2009年1月27日 読売新聞)

人の問題かシステムの問題か?
橋下知事の活躍、マスコミなどで大変話題になりました。そうして、知事の行動については、特に問題はなく、大勢においては評価も高かったと思います。

ただし、私が思うには、根本的な問題は解決されないまま、未だ残っているのではないかと思います。それは、人の問題ではなく、システムの問題が放置さたままになっているということです。

役人の旧態依然とした態度とか、非効率に関して、橋下知事や多くの人々が、人の問題であると捉えているようです。しかし、私はそうはとらえていません。頻繁に似たような不祥事や、腐敗、非効率が起こるとしたら、それは、組織の中の人の問題ではなく、システムの問題だと思います。

橋下知事に限らず、民間から地方自治体などに入った人たちは、なかなか成果をあげられません。成果をあげようとすると、必ずどこかで摩擦や軋轢が生じます。これは、もう人の問題ではなく、システム自体の問題です。

こうした問題を解消するには、最終的にシステムを変更するしかありません。システムといった場合、法律はもとより、運営・運用方法自体を根本から見直す必要があります。

橋下知事と似たような立場で、もっと大きな問題にあたっている、桝添厚生労働大臣も、いまこのことに対して一番苦労されていると思います。きっと、いろいろ改革したい、変えたいと思ってもままならないのでないでしょうか?古いシステムのまま、何かを変えたとしても、人が変わってしまえば、またもとに戻ったり、以前よりも悪くなってしまうことになります。それに、どんな優秀な人でも、非効率な組織に組み込まれてしまえば、大概は非効率な仕事しかできなくなります。逆に、凡庸な人であったとしても、効率的な組織に組み込まれると非凡な仕事をするものです。本来組織とは、そういうものだったはずです。

こうした根本的な問題を解消するのは、会社であれば、取締役以上の人たちの仕事だと思います。日々目の前の仕事に忙殺されている従業員では無理です。政治の世界では、結局は政治家の仕事だと思います。最近の政治家をみていると、小さな問題にばかり拘泥しているうようで、ほとんど成果をあげられないようですが、本来的には、こうしたシステムや構造をかえていくことこそ、彼らの仕事だと思います。新しいシステムな構造の上で動くのは政治家ではなく、役人であり、あるいは、民間営利企業・非営企業なのだと思います。今の政治家、小さなりすぎていて、こうしたシステムや構造の改革はしないで、古いシステムや構造の上にのった物事の処理のことしか考えていないように思えてなりません。もっと、スケールの大きい人が必要です。橋下知事にはもう一皮向けて、スケールの大きい人になってもらいたいです。

現在の道路行政は度々問題にされますが、その基礎を作ったのは故田中角栄氏です。彼が、現在の道路行政のシステムの基盤を形成しました。田中角栄氏の場合は、法律までも自ら手がけています。まさしく、システム、基盤を変更して、その当時の日本にふさわしいものを作り上げたと思います。しかし、今は、その頃から事情も変わっています。にもかかわらず、田中角栄氏がつくりあげた基盤の上でいろいろ、改定などしようとするから、いつまでも根本から変えられないのだと思います。平たくいうと、今の政治家は、小粒で頭が悪いということだと思います。

橋下知事も、人の問題を追求するだけではなく、こうしたシステムの変更に関して、もっと注力を図るべきだと思います。非効率な役人の仕事ぶりについて、それ携わっている人だけを槍玉にあげるだけでは、きっと効果はあげられず、あっと言う間に任期も終わり、何かやっていたようだけれども、結局何も変わらなかったなどということになりかねないと思います。それに、人を槍玉にあげること自体は、簡単で誰でもできることです。ほんとうにしなければならないことは、システムの革新です。

【関連記事】

橋下知事「文科省はバカ」テスト成績非開示を批判-知事の言っていることの中で正しいことと間違っていること?

P.F.ドラッカーの『ネクスト・ソサエティー』―ポスト金融危機を生き抜く知恵

知事VS芸術系大学生 文化行政巡って激論-芸術の振興こそNPOの重要な役割?!

再発防止へ閣僚会合=秋葉原通り魔事件-NPOは注目されるか?

橋下知事、労組と徹夜バトル 人件費削減案巡り-公務員だけ例外ということでは済まされない!

橋下知事の自衛隊研修に関して考えた、大阪府改革について

橋下知事を糾弾した女性は中核派?-日本のマスコミとコメンテーターの多くはKYか?


ADs by yutakarlsn

ピザテンフォー昨年の10月4日に生誕20年!!

ピザテンフォー昨年の10月4日をもちまして、創業20周年を迎えることができました。これも皆様のおかげです。

ピザテンフォー、おトクなキャンペーンです。今回はテンフォーの定番ピザを廉価で提供させていただいています。よろしくお願いします!



以下のバナーをクリックしていただくと、楽天デリバリーに飛びます!




ピザテンフォー一昨年の楽天デリバリーの「ファミリーへのおすすめ」部門で、堂々の2位となりました。ますます、便利になったテンフォーを是非ご利用ください。

YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い

ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。

⇒⇒YUTAKARLSONの住民募集!!←←


3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

 桝添大臣は、最近は良くなりましたけど、就任当初は市町村を馬鹿にした発言。今でも市町村としこりがあるでしょう。後、凄い資産家ですが、庶民と同じポイントをテレビで見せてアピールはどうかと。

 橋下知事は、まあ、行政職員の幹部と県議には、かなり迷惑を掛けているでしょう。部長を登用すれば、幹部の士気が落ちます。後、どちみち知事には情報が入らないですけど、部長どまりが課長どまりになるでしょう。後、情報公開は、すれば良いという話ではないですね。

 共にマスコミからのポイントが高い。すると一般人からの評価が高い。有権者が判断する事なので、それで良いと思います。民間でもそうですが、やはり一定の経験は必要で、実態は裸の王様。それを上回るマスコミの注目という恩恵を受けれるうちは、皆が付いてくる。しかし、マスコミに捨てられると側近に捨てられ、有権者にも捨てられる。捨てられる前に実力をつけることが必要。

 WTC移転は、市側も移転するべきであり、単純に移転がどうこうという話ではありません。福田元首相が評価されない。小泉元首相が、ブームになる。マスコミ(まともなのが少ない)によって政治は、滅茶苦茶にされているように思います。

山田 豊 さんのコメント...

ろっし様 コメント有難うございます。どのみち、大阪はこのまま行けば、大変なことになりますからその時が勝負かもしれませんね。
最近の金融危機では、日本は比較的余裕があるので、このままいけば、何も変わらないかもしれません、他の国は金融危機にまともにぶつかっていますから、大変革が行われるかもしれません。
日本は何も変わらず、おいてきぼりをくってしまうかもしれませんね。

匿名 さんのコメント...

1年経過して不況の波に襲われ財政的に更に厳しさを増しているようです。橋下知事は既存の組織を壊し新しい型作りに挑んでいると思います。
あわせて国のかたちも変らなければいけないしその為のアプローチもしています。是非頑張って欲しいと思っています

財政審「コスト重視」の噴飯 高橋洋一氏が能登復興遅れ激白 補正予算編成せず 過疎地の財政支出「ムダと認識」で邪推も―【私の論評】災害対策の予算措置は補正予算が最適!予備費では遅れる

高橋洋一「日本の解き方」 財政審「コスト重視」の噴飯 高橋洋一氏が能登復興遅れ激白 補正予算編成せず 過疎地の財政支出「ムダと認識」で邪推も 高橋洋一 能登半島地震の復興が、従来の復興に比較して遅れている。 野口健氏が「東京と現地の温度差」を指摘し、被災者に「見捨てられた」感があ...