ラベル hulu の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル hulu の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年8月22日水曜日

Huluが大きな問題に直面、放送局の新提案―【私の論評】Hulu独走状態は、いずれなくなる?

Huluが大きな問題に直面、放送局の新提案:
20120822hulugetsscrewedup.jpg
毎日Huluにお世話になっている身として、なんとしてもHuluにはがんばりつづけて欲しい。
Huluが、大きな変更を求められるかもしれません。ネタ元のVarietyが手に入れた情報によると、主要株主である大手放送局が、ストリーミングサービスの一部変更を迫っているというのです。その内容が、ユーザー、そしてHuluにとっては痛手となるもの...。

Huluの株主は、NBC、FOX、ABC、Providence Equity Partners4社。Hulu創設に資金協力を行いました。Provindenceは買収されたことから、3つの大手放送局がHuluにおいて大きな力を持つことになります。NBCは契約内容に変更を加えることはできないという条件がついているので、つまりFOXとABCがHuluに大きな圧力をかけようとしているのです。

Varietyが入手したメモによると、以下の内容がFOXとABCがHuluに迫っている改善点。
・番組の最新シーズンにおけるHuluのみの特別配信をやめる。ライセンスをYouTubeのような第3者にもオープンにする。(これによって、市場でのHuluの有利な点がなくなってしまいます。)
・コンテンツの同等化をやめる。ABCとFOXの公式サイトはHuluとの差別化を測るため、一部のコンテンツの提供をやめ公式サイトオンリーのものとする。(かつては、公式サイトにあるコンテンツをHuluは全て使用することができました。)
・Huluのスペシャルコンテンツを、YahooやAOLのような第3者に提供する権利をHuluから、ABC、FOXに戻す。
・FOXは、Hulu.com上での1コマーシャル枠にいれるCMの数を4つに増やすことを要求。
Huluのみの特別配信コンテンツを無くすのは、ユーザーにとってはプラスでしょう。他サービス利用者でも見ることができるようにわけですから。しかし、HuluにとってはNetflixやAmazon Prime等との競合他社とやりあっていく上で不利になるのは絶対です。一部のコンテンツを公式サイト配信のみにしてHuluに渡さないというのは、ユーザーにとっては最悪です。もし、人気ドラマの最新シーズンがHuluでだけ見れないとしたら? なんのためにユーザーになっていることやら。コマーシャルの数を増やすのだって改悪です。

が、これらの変更は、Hulu Plusの大成功を踏まえて要求しているものだと、放送局側は主張しています。Hulu PlusはHuluの有料会員版。Plusならば、より多くのコンテンツを楽しむことができます。が、もし今回の要求によってコンテンツは制限を受けて、CMもガンガンはいってくるとしたら...。Plusは今現在は成功していても、本当に今回の要求でさらに先の成功へ行くことはできるのでしょうか?

今回の要求がユーザーにとって有利に働く可能性があるとしたら、1サービスに限らず広く多種多様なサービスに放送局がコンテンツの提供を始めることくらいですが、きっとそれは難しいでしょう。どちらにせよ、Huluには厳しい試練が訪れることとなりそうです。
この記事の詳細はこちらから!!

【私の論評】Hulu独走状態は、いずれなくなる?
Huluテレビ番組や、映画配信、独走状態です。私は、このブログにも以前書いたように、AppleTVをもっているので、Appleの動画配信に関して興味を持っいるので、いろいろ調べたりしていましたが、結局いつまでたっても、映画配信や、テレビ配信の内容など、増強されることもないので、ほとんど使わなくなってしまいました。そのため、AppleTVは、週に1回ほど、映画をみるだのガジエットになってしまっています。

ただし、アメリカでは、AppleTVでもHuluが見られるようになり、日本でも、いずれ見られるようになるというアナウンスもでていたので、そうなれば、Huluと契約して、AppleTVで、これを見ようと思っています。それにしても、以前から、Apple側では、AppleTVのコンテンツを増やすため、交渉中というようなアナウンスをしていたのですが、結局失敗して、Huluを導入することにしたのだと思います。

アメリカのAppleTVのサービス選択画面。huluplusが付加された。
そうなると、AppleTV配信の映画など誰も見なくなり、Apple側では、Huluを間接的に提供するだけで、手数料などのフィーも直接配信するよりはるかに、少なくなるのだと思います。今は、たまたま、Appleの例を出していますが、NetflixやAmazon Primだって似たようなところがあると思います。このようなことが続けば、Huluの一人勝ちになるだけで、このようなことは長続きしないのではないかと思いました。

それに、これって、どのようなからくりがあるにして、独占状態であり、いずれ独占禁止法が適用され、Huluだけの優先的配信は、できなくなると思います。そうして、そうなったほうが、多くのユーザーにとって、良いことであるには違いありません。

Huluのコンテンツ選択画面
私自身は、実は、Huluと本契約をしたことはありません。試用してみたことはあります。確か一月くらいは、無料でお試し期間があったので、最初は、映画や、24など、iPadなどで、見てみましたが、いくらコンテンツが豊富であったにしても、結局映画や、テレビの内容が見られるだけであって結局何の変哲もなく、無料のうちは良いにしても、有料になって後でも、見ることはないし、特にテレビ番組など見るようになれば、時間がいくらあっても足りないということになりかねず、主に映画を見るようなったので、頻度が少なければ、AppleTVでみるのと、何も変わりないと思い、価格も当時は、今の倍くらいということもあって、結局お試し期間だけで終わってしまいました。

最近iPadでもできるようになったGoogle hangout
このような動画配信業は、コンテンツだけ勝負する時代は、いずれ終わると思います。ただ、豊富なコンテンツから自由に映画や、テレビが見られという受動的なサービスは、廃れると思います。それに変わるサービスとしては、たとえば、Googleのハングアウトのようなプラットフォームなどがあげられると思います。ハングアウトは、ビデオチャットのようなものですが、動画を9人で、同時に見て、同時にチャットもできるようになっています。これを進化させれば、さらに面白いプラットフォームになると思います。そうして、Googleは、Google+を基軸として、文章、画像、動画を統合する全く新たなプラットフォームを目指しているのだと思います。

最近、iPhoneでも、アンドロイドでもできるようになったhangout
さらに、8月21日、東京六本木にあるニコファーレで『niconico新サービス発表会』が行われた。その時に、発表された新サービス「ブロマガ」も有力なものになるかもしれません。

ニワンゴが運営している動画サービス「ニコニコチャンネル」に、8月21日より、ブログやメールマガジンを配信する課金型コンテンツ「ブロマガ」が登場しました。


ニコニコチャンネルは、動画の配信や生放送ができるプラットフォームとして、2008年よりサービスを開始しています。今回の新機能によりテキストベースでの発信も可能となりました。

「ブロマガ」はPCブラウザだけでなく、スマートフォンやタブレットなどの対応端末での閲覧も可能である。合わせて、課金システムも改定され、コンテンツごとに無料もしくは有料(月額/都度課金)の選択ができます。

今回『ブロマガ』第1弾の発行人として、65のチャンネルが開設され、合計76の著名人や会社がコンテンツを発信することも発表されました。

ブロマガの詳細については、以下の記事を御覧ください。

ニコニコがコンテンツプラットフォーム“ブロマガ”を開始 メルマガが初めて進化

いくら、コンテンツが多いといいながら、Huluのように、映画や、テレビ番組を配信するだけというのなら、旧来の仕組みをそのまま現在のデバイス用に焼き直しているだけでは、すぐに飽きられてしまいます。電子書籍だって、従来の書籍をただ、現在のデバイスである、kindleやiPadで見られるだけであれば、本当に必要ものを書籍として読むというだけで、すぐに飽きられてしまうことでしょう。

何か新しいプラットフォームの中に、動画も含まれているという全く既存のものとは異なる新いものが、開発されるべきであると思うのは、私だけでしょうか?




【関連記事】


「月額1000円」スマホに照準 増える定額見放題−【関連記事】反日・韓流・低俗メディアには、飽き飽き、まともな番組をみたいと、思うのは私だけ?











2012年6月19日火曜日

「月額1000円」スマホに照準 増える定額見放題−【関連記事】反日・韓流・低俗メディアには、飽き飽き、まともな番組をみたいと、思うのは私だけ?

「月額1000円」スマホに照準 増える定額見放題


 映画や過去のテレビ番組を「定額見放題」で提供するインターネットサービスが続々と登場している。以前はパソコンでの視聴が主流だったが、最近はスマートフォン(スマホ、高機能携帯電話)やタブレット端末に主戦場が移り、価格帯は「月額1000円」前後に集中。定額見放題の増加は、コンテンツの楽しみ方を変えそうだ。(織田淳嗣)

NHKが先行

 米ロサンゼルスに本拠地を置く動画配信サービス「Hulu(フールー)」は、昨年9月に日本でサービスを開始。「24」などの米人気ドラマや日米の映画計5700本以上が見放題で、当初は月額1480円だったが、今年4月に980円へ値下げした。運営のフールージャパンによると、利用者から値下げの要望があり、権利者への還元を踏まえ、利益確保できる価格設定として「980円が最適」と判断したという。


バンダイチャンネルの画面

 昨年8月に見放題をスタートしたアニメ中心の「バンダイチャンネル」では、税抜き月額1千円という価格設定について「悩んだが、最終的に切りが良く支持されやすい料金設定にした」(広報担当者)と説明。NTT系の「ひかりTV」は昨年12月、光回線を利用していない人も対象にスマホ向け見放題サービスをスタート。月額350円で数百本、1千円で数千本のソフトを提供している。

この記事のつづきは、こちらからZAKZAK

【関連記事】反日・韓流・低俗メディアには、飽き飽き、まともな番組をみたいと、思うのは私だけ?

この手のテレビで見たことがあるのは、huluだけです。日本に参入してきたばかりの頃、2週間ほど無料で視聴しました。視聴は、もっぱら、iPadでした。テレビ番組もあるし、映画もあるしで、なかなか、良いと思いました。しかし、その当時はまだ、視聴料から高かったことと、視聴する時間もなかったので、継続はしませんでした。今は、視聴料が安くなったので、どうしようかと揺れ動いているところでもあります。


私は、アップルTVの第二世代を所有しているので、アップルTVでも、もっともっとコンテンツを充実させて欲しいと思います。今のところ、アップルTVは、映画とYouTube、Vimeo(上の動画は、vimeoのものです)のような動画を見るだけというところです。アップルTVでは、残念ながら、今のところテレビ番組は、アメリカのものだけで、しかも、本当に限られたものしかみられません。日本のものは皆無です。有料であっても、日本のものもあり、見たい番組があり、それも、Huluのような料金体系であれば、是非購読したいです。それから、アメリカでは、YouTubeで、テレビ番組が無料で、オンディマンドで多数放映されています。ニュースからテレビからかなり内容も豊富です。こういうサービスを日本でもやっていただきたいものです。

アメリカでは、YouTubeで、テレビ番組が放映されている

とはいいながら、今後 、アップルTVは、現在のような外付けタイプのほかに、内臓タイプのものもできるでしょうし、GoogleTVも販売されていますからいずれ、TVでインターネットで配信するようなものは、すべて視聴できるようになるのは、間近であると考えられます。そうなると、どうしようもない、くだらない番組、韓流、その他反日的番組ばかり報道するようなメディアは、いずれ駆逐されるのではないか思います。

インターネットによるTV番組配信は、これからかなり伸びると思います。もう、テレビは、見たい番組が放映されるのを待って見たり、録画しておいて見るものではなく、見たいときに見るメディアに変貌しつつあるということです。 そうして、コンテンツもかなり豊富になり、それこそ、ユーザーの選び放題になるということです。いずれにしても、TVでインターネット配信を当たり前に受信できる時代は、技術的にはもはや何の問題もなく、すぐそこまできています。いずれ、すべてのテレビが受信可能となることでしょう。そうして、パソコンやiPadや、スマホでテレビを見るのは個人で見る場合などに限られるようになると思います。

iPadで見たhuluの映画。パソコンより美しく見える!!
そうなれば、以下の図のような、古いテレビのしがらみ、結びつきなど、自然と瓦解していくものと思います。そうして、インターネットテレビでも、以下のような関係を構築したいと考える勢力もいるとは、思いますが、それは、全く不可能になると思います。以下のような図式はたとえば、電波法などがあり、その電波の枠を取得した会社など、ごく少数の会社で構築すれば良かったものが、インターネットでは、そうはいかないです。YouTubeですら、このような関係を構築しようとか、特定の意図に従わせようとしても、そもそも、不可能です。これから、有料でインターネット配信などで、番組が普通に配信できるようになれば、これを制御することなどそもそも不可能です。



私は、SAKURA-SO-TVや、チャンネルAJERの番組をYouTubeでよく見ますが、これらも、今はYouTubeでも配信されています。SAKURA-SO-TVに関しては、スカバーで有料配信をしていますが、これなどは、やめて、これも、いずれは、huluなどのように、有料インターネット放送にすると良いと思います。それも、これだけを配信するのでなく、チャンネルAJERも含めていくつも配信するようにして、その中の一つとして、位置づけ放送するようになればと思います。そうして、もっと多くの人が視聴して、既存メディアだけではなく、様々なメディアにより、様々な立場からから番組を見られるようにすべきと思います。

年末年始に辟易とさせられる、低俗バラエティー番組
これからも、このような傾向がますます、強まり、どうしようもない既存メディアを速く駆逐していただきたいものです。もう、反日、韓流、低俗番組には本当に飽き飽きしました。最近は、アップルTVなどあるおかげて、年末年始など随分重宝しています。


【関連記事】


「平清盛」視聴率12・6% 今年ワーストを更新−【私の論評】新聞を購読しない、テレビを視聴しない人がドラッカーのいう「すでに起こった未来」になる!!


フジテレビ視聴率三冠王陥落!!日テレが2011年三冠王に!!―【私の論評】フジテレビの韓流路線はどうなるか?


アップルTVの画像が流出―【私の論評】日本のメーカーへの警告!!Appleは、テレビを売っているわけではない?



YouTubeが国内でもビデオレンタルサービスを開始、Android端末でも視聴は一応可能―【私の論評】ますます映画館に行かなくなる今日この頃?!


グーグル、次はネットテレビ インテルやソニーと開発へ―古いパソコンを見直してみては?



「誤解受け不安にさせたのは当然」中国企業ロゴ問題で辞任の大林ミカ氏、会見主なやりとり―【私の論評】[重大警告]自民党エネルギー政策への中国の影響力浸透の疑惑 - 大林氏中国企業ロゴ問題で国家安全保障上の深刻な懸念

「誤解受け不安にさせたのは当然」中国企業ロゴ問題で辞任の大林ミカ氏、会見主なやりとり まとめ 問題発覚の端緒は、内閣府TFに提出された資料に中国国営電力会社のロゴマークが入っていたこと。 大林氏は、ロゴマークの存在に気付かなかったことを謝罪し、TF委員を辞任。 大野氏は、財団と国...