登録:
コメントの投稿 (Atom)
太平洋関与へ5カ国連携 日米豪などグループ設立―【私の論評】グループ結成は南太平洋の島嶼国に札束攻勢をかけ、駆け引きを強める中国を牽制するため(゚д゚)!
太平洋関与へ5カ国連携 日米豪などグループ設立 米国、日本、オーストラリア、ニュージーランドと英国は24日、太平洋地域への関与強化に向けた協力枠組み「青い太平洋におけるパートナー(PBP)」を立ち上げた。米ホワイトハウスが発表した。太平洋の島嶼(とうしょ)国などを民主主義の5カ...

-
「コロナウイルスは武漢研究所で人工的に変造された」英研究者らが法医学的学術論文発表へ 「ウイルスは中国研究所で人工的に変造された」 新型 コロナウイルス の武漢研究所流出説が再燃する中、英国の研究者らがウイルスが中国の同研究所で人工的に変造されたことを法医学的に突き止めたと、近...
-
ウイグル弾圧、習主席らの関与示す「新疆文書」が流出―【私の論評】 習近平来日に賛成する政治家や官僚、識者、マスコミ関係者等がいれば、それはまさしく「国賊」!日本は三度目の間違いを繰り返すな(゚д゚)!ウイグル弾圧、習主席らの関与示す「新疆文書」が流出 習近平と李克強 習近平 国家主席をはじめとする中国の指導者たちが、同国の少数民族ウイグル族の弾圧に関与していることを示す文書の写しが、このほど新たに公表された。 この文書は、ウイグル族に対する人権侵害を調べているイギリスの独立...
2 件のコメント:
こんにちは。私も東国原さんのことは、テレビでよく拝見していました。
テレビの放送では都合の悪いところですぐカットするので、この人は宮崎県のことを一番に考えていて、尚且つ保守的な考えを持っている人だなと思いました。
民主党よりではない考えを示した途端、東国原さんも叩かれまくりましたよね。私も東さんは総理になるつもりは無いと最初から思っていました。
そして、そのときはテレビで踊らされたのか?と思ったのですが、コレを読んでやはり色々お考えがあったのだなと、改めて思いました。
とも様 コメント有難うございます。現代人の特徴として、コミュニケーションべたというのがあると思います。
多くの人は、人が口で話したことのみをコミュニケーションのすべてであると捕らえてしまうようになっています。
相手の表情、相手の立場、言葉が語られた背景など総合的に判断すべきだと思います。これは、西欧人でも同じことです。日本の多くの人は、西欧人は勝手に腹芸などしないと思い込み、それがあたかも理想像のようにしている人がいます。
そんなことはありません。東国原氏に関しても、なぜあのような行動をするのか、良く考えるべきと思います。
これからも、お気軽にお立ち寄りください。
コメントを投稿