ラベル 日本オラクル、4代目社員犬、キャンディ、入社式、開催、遠藤社長、チャナ、ウィン、オーディンフーズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日本オラクル、4代目社員犬、キャンディ、入社式、開催、遠藤社長、チャナ、ウィン、オーディンフーズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年10月16日土曜日

日本オラクル、4代目社員犬「キャンディ」入社式を開催 - 遠藤社長も登場―うちのウインとチャナもおめでとうと言っています!!

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/15/029/index.html

ウェンディは先日なくなって残念でしたが、キャンディが入社です。また、オラクルも活気がでるかもしれませんね。ところで、散歩などはどのようにしているのでしょうか?ウチでは、従業員が交代で行っています。

最近では、オラクルのように社員犬がいる会社もあるようですが、うちの会社のように、社員犬が二匹で、しかも、それがジャーマンシェパードとなると珍しいのではないかと思います。

ウィンは、ウェンディーが亡くなったときの年を通り越していますが、まだ元気です。やはり、犬種にもよりますし、それに、二匹でいると、いろいろと競いあったりするというのも良いのかもしれません。

犬が嫌いな人は犬もわかるようで、犬の方も近づかいないので、犬の好きな人が交代で散歩です。皆さん、気晴らしになるようで、評判は良いです。

2匹でたたずんでいるウィン(左)とチャナ(右)です

私のブースにオヤツをねだりにきているウィンです

会議室で仲良く眠るウィンとチャナです

ドアの前に二匹でたたずむ二匹、たまにコマイヌの
ようにきちんと正座していることもあります
朝ごはんをもらうのに待機している二匹です

私は、散歩はしませんが、もっぱら、オヤツ係をしています。オヤツが欲しいので、日に必ず3回くらいはきます。オヤツはたくさん食べても太らず、カルシュウムが豊富な煮干をあげています。ペット用の減塩タイプのものです。

トリミングは、トリマーの資格を持っている従業員の女性がいるので、そのかたにやってもらっています。その前に洗うには、当社のドッグ・シャワーハウスで行っています。

やはり、職場に犬がいるという環境は、良いですよ。まずは、心が和みますね。そうして、この二匹のかしこさにはいつも関心させられています。

下に動画も掲載しておきます。




この動画、もうご覧になった方も多いと思います。最近動画も撮影してはいるのですが、あまりアップしていないので、アップしたらまた、掲載します。もう、随分と犬たちとも長い間暮らしているので、当たり前になってしまいましたが、こんなことって他では滅多にないことなので、これからも、もっと写真や動画を沢山掲載していきたいと思います。

ウィン君の日常 その1


ADs by Yutakarlson
皆様のおかけで、ピザ・テンフォーは創業22周年を迎えました!!

ピザテンフォーのサイトから直接注文できるようになりました。


トランプ大統領“停戦会合ゼレンスキー大統領出席重要でない”―【私の論評】トランプ大統領の本当の対ロシア・ウクライナ戦略とは?日本メディアが報じない真実とは

  トランプ大統領“停戦会合ゼレンスキー大統領出席重要でない” まとめ トランプ前大統領は、ロシアのウクライナ侵攻に対するゼレンスキー大統領の交渉姿勢を「効果的でない」と批判し、停戦会合への出席も重要ではないと主張した。 トランプ氏は、ウクライナ国内の鉱物資源をめぐる協議が不調に...