2023年6月30日金曜日

プリゴジンの乱が見事に炙り出した、ロシア地上軍の激しい損耗度―【私の論評】ウクライナ侵攻によりロシアの衰退が明らかになり、北方領土問題解決のチャンスが生じているのは間違いない(゚д゚)!

プリゴジンの乱が見事に炙り出した、ロシア地上軍の激しい損耗度

エフゲニー・プリゴジン

 エフゲニー・プリコジン氏と彼が率いるワグネル部隊は、2023年6月23日にロシア南部軍管区司令部を占拠し、モスクワに向かいました。ワグネル部隊は、200キロメートル離れたモスクワまで到達したが、6月25日にベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領との間で停戦合意が成立し、モスクワへの進撃を中止した。

 この事件は、ロシア軍の弱体化を示すものとして注目された。ロシア軍は、ワグネル部隊の進撃を阻止することができず、モスクワを守るために十分な戦力を配備していなかったのだ。また、ロシア軍は、ワグネル部隊の武装蜂起を止める措置を講じることができず、プーチン大統領は、映像と言葉で脅すことしかできなかった。

 この事件は、ロシア軍がウクライナでの戦いで大きな損害を被っていることを示している。ロシア軍は、ウクライナでの戦いで、戦車や歩兵戦闘車、装甲車などの兵器を大量に失っており、兵士も多数死亡している。ロシア軍は、ウクライナでの戦いが長期化すれば、さらに大きな損害を被る可能性がある。

この事件は、ロシアの政情にも影響を与える可能性がある。ワグネル部隊は、プーチン大統領の側近であるエフゲニー・プリコジン氏が率いる私兵部隊である。ワグネル部隊の武装蜂起は、プーチン大統領の権力基盤に揺さぶりをかけるものとして注目された。

この事件は、ロシアの今後の政情に大きな影響を与える可能性がある。ロシア軍がウクライナでの戦いで大きな損害を被れば、プーチン大統領の権力基盤が揺らぐ可能性がある。また、ワグネル部隊の武装蜂起は、プーチン大統領の権力基盤に揺さぶりをかけるものとして注目される。

この記事は元記事の要約です。詳細を知りたい方、元記事をご覧になって下さい。

【私の論評】ウクライナ侵攻によりロシアの衰退が明らかになり、北方領土問題解決のチャンスが生じているのは間違いない(゚д゚)!

ロシアは現在、ウクライナ侵攻による戦費と経済制裁による経済的困窮に直面しています。経済紙フォーブスによると、ウクライナ軍の情報に基づく兵器の損失額は約51億ドルに上り、戦費はさらに膨らんでいます。

経済制裁により外貨獲得が難しくなる中、ロシアの財政は直撃されています。さらに、頭脳流出が進んでおり、有識者や文化人が国外に逃れています。

ロシアからの頭脳流出 AI生成画像

流出者の大部分は高い技能や知識を持つ頭脳労働者であり、これによりロシアの経済は長期的な低迷に陥る可能性があります。この混乱と困窮により、ロシアは領土の割譲や勢力圏の縮小などを余儀なくされる可能性もあります。日本はこの状況を見逃さず、北方領土問題の好機を逃すべきではありません。

ただし、北方領土は現在ロシアの軍事支配下にあり、日本が武力で奪還しようとすれば、軍事衝突に発展する可能性が高いことに留意する必要があります。

ロシアが極東からウクライナに軍隊を派遣し、北方領土の防衛が手薄になっている事実を裏付ける事実があります。

『モスクワ・タイムズ』紙は2023年6月21日、ロシアが極東サハ共和国で「戦争をテーマにした」地元の祝日を開催していると報じ、一部の地元民の怒りを買ったと報道しています。同紙はまた、この祝日が「ウクライナ戦争への支持を喚起するためのものだと見る向きもある」と指摘しました。

ラジオ・フリー・ヨーロッパは2023年2月25日、ロシア軍の動きに関する情報をウクライナ情報部に提供した疑いで、ロシア極東地域の住民が反逆罪で拘束されたと報じました。この拘束は "ロシアがウクライナで戦争をする中で、極東の治安を懸念している最新の兆候 "だといいます。

BBCは2023年3月8日、ロシアがウクライナ軍を強化するために極東から軍の一部を撤退させたと報じました。同報道は、この撤退は "ロシアが多面的な圧力に直面していることの表れ "だと伝えました。

これらは、ロシアが極東からウクライナに軍隊を派遣しており、北方領土の防衛が手薄になっているという事実を裏付ける情報源のほんの一部です。重要なのは、これらは単なる疑惑であり、ロシアは極東からウクライナに軍隊を派遣していることを確認してはいないものの、これが事実であると判断できます。

以下は、私が紹介した情報源へのリンクです。
モスクワ・タイムズ紙 戦争をテーマにした先住民の祝日、ロシア極東で憤慨を呼ぶ https://www.themoscowtimes.com/2023/06/21/war-themed-indigenous-holiday-sparks-outrage-in-russias-far-east-a81577
ラジオ・フリー・ヨーロッパ ロシア極東の別の住民が反逆罪で拘束される: https://www.rferl.org/a/russia-treason-case-far-east-ukraine/32448445.html
BBCニュース ウクライナ紛争: ロシア軍はどこにいるのか: https://www.bbc.com/news/world-europe-60158694
上の記事にもあるように、ロシア軍は、ワグネル部隊の進撃を阻止することができず、モスクワを守るために十分な戦力を配備していなかった程なのですが、なおさら北方領土の守備は手薄になっていることが予測できます。

ロシアがウクライナに侵攻している間は、北方領土の防備は手薄でありつづけるでしょうし、ウクライナ侵攻が終了したにしても、ロシアは当面は西側の防備を固めるでしょうから、北方領土の防備は従来よりは手薄になるでしょう。

これは、明らかに日本にとって北方領土を奪還するチャンスといえます。

日本が北方領土を奪還するために取りうる手段としては、以下のようなことが考えられます。

外交: 紛争の平和的解決を目指し、ロシアとの外交協議を継続する。
経済制裁: ロシアに経済制裁を科し、北方領土返還を迫る。
国際協力: 日本は米国など他国と協力し、ロシアに北方領土返還の圧力をかけることができる。

注意しなければならないのは、いずれの手段も北方領土返還に成功するという保証はないといいうことです。しかし、これらはすべて、日本がこの長年の紛争を解決するために検討しうる選択肢です。

昨年初めて行われた北方領土択捉島でのロシア軍による戦勝パレード

ウクライナにおけるロシア軍の弱体化によって、ロシアは北方領土をめぐる日本との交渉に前向きになるかもしれないです。

ロシアが地域の安全保障に対する脅威とみなされ続ければ、国際社会は北方領土を取り戻すための日本の努力をより支持するようになるでしょう。特に、クリミアを含めて、ウクライナが失った領土を取り戻した場合、この支持は大きなものになるでしょう。

結局のところ、日本による北方領土奪還の試みが成功するかどうかは、ロシアの交渉意欲、日本に対する国際的な支持の度合い、日本の国内政治状況など、多くの要因に左右されるでしょぅ。

私は、ロシアが経済的にかなり疲弊し、ロシアが現状のテリトリーを掌握し続ける事が難しくなり、ロシア連邦内の共和国などの独立の機運が高まった場合、現在の北方領土を取り戻す最大のチャンスが訪れると思います。

2014年のプーチンのクリミア併合は、プーチンが信頼できるパートナーではないことを示しており、日本は彼が約束を守ることを信用すべきではありません。ロシアの指導者がプーチンから他の指導者に変わったときが最大のチャンスでしょう。

ソ連の解体後、エリツィン大統領時代に北方領土問題に光明が差すものの、プーチンの登場でそれが無視されました。エリツィン時代は民主主義への移行期で、合理的な主張が必要でした。

プーチンも初期には領土問題を解決する姿勢を見せましたが、後に強硬な姿勢を示し、領土問題が膠着状態に陥りました。

プーチン

島々の返還と引き換えに、日本がロシアもしくは、極東の新たな独立国に経済協力を提供するという可能性もあり得ます。

ウクライナ侵攻によりロシアの衰退が明らかになり、北方領土問題解決のチャンスが生じているのは間違いありません。日本の交渉力が問われる状況です。

全体として、日本が北方領土を取り戻す可能性は高いと思いますが、保証はされていません。日本が北方領土を取り戻せるかどうかは、これまで述べてきたようなことが重要な役割を果たすでしょう。

北方領土問題の解決は、日本にとって、国益にかなうだけでなく、国際社会の平和と安定にも大きく貢献するものです。日本政府は、北方領土問題の早期解決に向けて、引き続き全力を尽くしていく必要があります。

【関連記事】

四島「不法占拠」を5年ぶりに明記 北方領土返還アピール―【私の論評】ウクライナ侵攻によるロシア弱体化で、北方領土返還の可能性が巡ってきた(゚д゚)!

中村逸郎教授「北方領土返還は今がチャンス」 驚きのシナリオを解説「十分に可能性がある」―【私の論評】日本は、侵略戦争の戦後の新たな秩序づくりに貢献し、北方領土を取り戻せ(゚д゚)!

ウクライナ報道官「領土占領の状況、日本と酷似」―【私の論評】北方領土に住むロシア人、ウクライナ人の生活は破綻寸前!返還シナリオは机上の空論ではない(゚д゚)!

北方領土の主権主張「永久に忘れた方がいい」…ロシア外務省幹部が強硬姿勢示す 交渉"さらに難航"の恐れ―【私の論評】ウクライナ人も多数居住する北方領土が戻ってくる可能性はかつてないほど高まりつつある(゚д゚)!

ゼレンスキー氏「欧州で何十年も成長の源になる」と協力呼びかけ…ウクライナ復興会議が開幕―【私の論評】ウクライナは、ロシアとの戦いだけではなく、国内でも腐敗・汚職との戦いに勝利を収めるべき(゚д゚)!

0 件のコメント:

【中国の南シナ海軍事要塞の価値は500億ドル超】ハワイの米軍施設を超えるか、米シンクタンクが試算―【私の論評】米国の南シナ海戦略:ルトワック氏の爆弾発言と軍事的優位性の維持の意思

  【中国の南シナ海軍事要塞の価値は500億ドル超】ハワイの米軍施設を超えるか、米シンクタンクが試算 岡崎研究所 まとめ 中国の軍事施設の価値増加 : 海南島や南シナ海の軍事インフラの価値は20年以上で3倍以上に増加し、2022年には500億ドルを超える。 楡林海軍基地の重要性 ...