
本日は、居酒屋庄平をご案内します。この居酒屋実は、函館に随分前からありました。おそらく20年以上前からあったと思います。建物もずっと同じところからありました。1階は「庄平寿司」、2階は「居酒屋庄平」として長い間運営してきました。しかし、10年ほど前に店主が亡くなってから閉店していました。しかし、2年くらい前から2階の「居酒屋庄平」が再開していました。
再開してから、気になっていたのですが、今日はじめて行ってみました。

行ってみたところ、やはり親戚の方がやっていました。店長は"上田 真"さん。やはり、前の店主の親戚の方です。年齢は32歳。若い人が伝統を引き継ぎながらも、新しい感覚で運営するのは良いことだと思います。
以前の庄平は、ごく普通の居酒屋さんだったと記憶していますが、今回行ってみると中身はガラリと変わっていました。何というか、空間の使い方が非常にうまく、狭い店なのですが、広く感じてしまいます。

店は、おおまかにいうとカウンター三席と、4~5人程度座れる掘りごたつの席が4つの席があります。

窓が大きめとってあるので、開放感があります。それと、この掘りごたつの席は襖で覆えるようになっているそうで、団体客が入ると、ここを襖で塞ぐこともできるそうです。



入り口もガラスの素通しになっているため、これも広い空間の演出になっています。

さて、肝心の肴ですが、上の写真はSPS豚精肉の焼き鳥(函館で単に焼き鳥というと大抵豚肉です)。なかなか美味しいです。

上は、鵡川町のシシャモ用の小型七輪です。シシャモは軽く焼いたものがくるのですが、それをさらに上の小型七輪で焼いてから食べます。焼いてから時間がたつと美味しくなくなるので、焼きたてを食べることができるようにとの配慮です。確かに焼きたてを食べると美味しいです。肝心のシシャモはどこに行ったって?勿論美味しいので、食べているうちに写真を撮るのを忘れてしまいました。
その他のものも忘れてしまいしまいました。この他食べたものとして、まずは、松前漬けのお通し。ガゴメ昆布も入っていました。戸井産の本マグロ赤身、河豚の空揚げ、もずく酢、かに雑炊を食べました。そのほか、ビール2杯、お酒2合飲みました。二人で食べて、飲んで、お勘定は2500円でした。なかなか、良心的な価格だと思います。
また行ってみたい店の一つになりました。

地図では、判りにくいですが柏木町電停を湯の川方面に少し歩くとあります。不動産屋さんのJogを過ぎて、北屋(和菓子屋)の隣です。ただし、1階はテルミーというカラオケ・スナックがあり、その2回です。1階には、向かって左側に庄平の入り口があり、右側はテルミーになっています。
居酒屋 庄平
郵便番号 042-0742 函館市柏木町6番43号
携帯電話 090-9752-9033
メールアドレス syo-hei_ makoto@ezweb.ne.jp
ADs by yutakarlson
ピザテンフォー4月1日より、「あつエコ宅配」をします。さらに美味しくなって、環境問題にも貢献するテンフォーを是非ご利用ください!
ピザテンフォー3月の企画はMサイズピザ×2枚で2,200円ぽっきりです。(この企画は08年三月末日までです。最新の企画を知りたい方は最新のブログ記事をご覧下さい)
テンフォーのピザは楽天デリバリーからも購入できます!!

ピザテンフォー昨年の楽天デリバリーの「ファミリーへのおすすめ」部門で、堂々の2位となりました。ますます、便利になったテンフォーを是非ご利用ください。
YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い
ランキングは、ありきたりのは面白くないので、
私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、
YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。先月からはじめているので、まだ住民数が少ないで す。最近は、人口も増えましたが、それに伴い失業者も若干ながら発生しています。みなさんの力で、YUTAKARLSONには工場ができました。今度は交 通網を整備する必要があります。交通網を整備するには、下の反転文字列をぜひポチッチとお願いいた します。
→→YUTAKARLSONの交通網整備←←
0 件のコメント:
コメントを投稿