2009年6月29日月曜日

地球温暖化二酸化炭素説は事実ではない―最近の事例で

地球温暖化二酸化炭素説は事実ではない

太陽は11年周期で運行しており、その周期のピーク時に黒点付近
で生じる活動が活発になると、地球の気候に変化をもたらすという。


私のブログでは、ご存知のように地球温暖化二酸化炭素説は完全に否定しています。否定するには、否定するだけのわけがあります。それは、過去の論文など読んで、どう考えでみても、地球温暖化二酸化炭素説にはかなり無理があったからです。

しかし、最近の私のブログでは、地球温暖化二酸化炭素説に関しては全く議論の余地すらないということで、地球温暖化二酸化炭素説そのものに関してたとえコメントをいただいても、それに返答をする気はないなどと書いたりしています。

昨年までは、いろいろ物証のようなものも掲載していましたが、最近は、自分の中であまりに当たり前になっていたので少し不親切だったかもしれません。自分自身も3年前くらいまで、地球温暖化二酸化炭素説に関しては、半信半疑というところで、それから自分の頭を使って、本格的に調べてみたら、完全に虚偽であるということに確証を得たという経緯もあります。

現状で、たとえば、NHKのような公共放送ですら、「地球温暖化二酸化炭素説」を何の疑問も呈しないで放映しているとか、その中には、有名な宇宙飛行士の毛利衛さんもコメンテーターとして参加していたりして、多くの人が惑わされてもいたしかたない面もあると思います。(毛利さんに関しては、私の大学の先輩でもあり学部まで同じで、しかも人格者ということですし、私自身も尊敬していることから、あまり非難はしたくないのですが、おそらく、うまく利用されているのだと思います)

こういった背景から、本日は地球温暖化二酸化炭素説の反証を久しぶりにあげてみます。

最近の事例から
■地球温暖化は太陽の活動周期によるもの、人為的ではない?=NASA発表
今月4日、米科学誌デイリーテック(Daily Tech)によりますと、NASAゴダード宇宙飛行センターが、地球温暖化の影響は、人間活動によるCO2の排出などとは関係なく、太陽周期の変動が、地球の気候に大きく関係するとの研究を発表しました。

詳細は以下のURLをご覧ください(英文)。
http://www.dailytech.com/NASA+Study+Acknowledges+Solar+Cycle+Not+Man+Responsible+for+Past+Warming/article15310.htm

研究では、太陽は11年周期で運行しており、その周期のピーク時に黒点付近で生じる活動が活発になると、地球は太陽から発せられた熱を大いに受け、地球の気候に変化をもたらすといいます。

同センター気候研究者のロバート・カラハン氏は「今現在、地球は大きな氷河期と氷河期の中間期にある」とし、またコロラド大学太陽科学研究者のトーマス・ウッド氏は、太陽周期により約0.1度の地球温度の影響があり、もっとも太陽活動が活発なときに地球は温められ、最低期に冷やされるといいます。

これに関しては、非常に画期的な発表だったと思います。なぜなら現代のマスコミなどの地球温暖化二酸化炭素説を大々的に取り上げるようになったきっかけを作ったのは、1981年、NASAゴダード宇宙飛行センターの大気学者、ジェームズ・ハンセン(現所長)らが科学専門誌「サイエンス」に発表した1篇の論文であったからです。

NASAでは、数年前から地球温暖化二酸化炭素説に関しては、かなり疑念を抱いていたようで。今回は、いろいろな面からみて確証をつかんだため、ジェームズ・ハンセン所長も反対できなかったものと思います。

なお、ジェームス・ハンセン所長に関しては、非常に興味深いブログ記事を発見しましたので、是非こちらもご覧になってください。
http://meinesache.seesaa.net/article/122182787.html?reload=2009-06-29T11:05:58


■米陸軍の主任科学者:地球温暖化の原因は「太陽」
米陸軍が、気候変動は人間に起因するものではないという主張をかかげて、地球温暖化をめぐる論争に加わりました。(2008年6月)

米陸軍研究局のBruce West博士は、「地球表面の平均温度の変化に直接関係しているのは……短期的な太陽放射の統計的変動と、より長期的な太陽の活動周期だ」と主張しています。

『地球温暖化:フィクションの真実』(Global Warming: Fact of Fiction [原文ノママ])という題されたブロガー向けの懇談会の一環として、West博士を交えた電話会議が、陸軍の広報担当者によって催された。この会議のテーマは「地球温暖化の原因および地球温暖化が、一部の科学者やメディアがたびたび示唆している原因によって生じているのではないとも考えられる理由」というものです

陸軍研究局で数学および情報科学局の主任科学者を務めるWest博士は、『Physics Today』誌の2008年3月号に、「太陽の不安定な変動」が地球の複雑な生態系に関連していると書いている。こうした地球と太陽の関係性が、地球温度を上昇させる要因だとしていいます。

地球温暖化二酸化炭素説には無理がありすぎる
マスコミなどでは、最近環境問題=地球温暖化二酸化炭素説というような、報道の仕方が多く、多くの人々も、そのように思っているようです。しかし、二酸化炭素説は、虚偽でもありますし、虚偽でないとしても、環境問題のなかのほんの小さな一トピックスにすぎません。

環境問題には、そのほかにも大きな分野がたくさんあります。食糧問題、大気汚染対策、水質汚染対策、省エネルーギー対策、代替エネルギー対策、森林保護対策(日本では、森林伐採、間伐の再開対策)など多くの問題があります。これらは、どれ一つとっても遠大なものです。二酸化炭素説などにかまけている余裕などありません。

それに、昨日のアメリカの温暖化法案の下院通貨に関しても書いたことですが、特に二酸化炭素排出権取引には相当無理があります。これを積極的に実施し会社単位で実施することになり、リスク分散のための証券化など積極的に行われれば、排出権取引商品そのものがサブ・プライムローンよりも、低劣なデリバティブ商品であることにはかわりありません。いずれ、破綻して金融危機の二の舞になることでしよう。

日本がハンガリーの排出権を買い取るなど、国単位でのものなら、排出権というシステムに名を借りた、国際援助と考えれば、良いのかもしれませんが、この取引は現在も、そうして将来にわたって何の富も生み出すものではないので、ハンガリーがこの資金を賢いことに使えば、そうでもないでしょぅが、わけのわからぬ、二酸化炭素貯留施設などに使うことになればハンガリーにとってもよくないことになります。それに、昔からあぶく銭という言葉があるので、何も用益を提供せずに、得られる資金など碌なことはないでしょう。結局はハンガリー自身も疲弊することになると思います。

日本では、大証で、企業間でも取引できる、排出権取引市場をつくろうという動きがあるようですが、私は上のような経緯から大反対です。皆さんの会社でも、取引は絶対に行うべきではありません。行えば、長い目でみれば会社は衰退します。おそらく、最初の市場創設から5年間くらいは魅力的な市場と見えるかもしれませんが、これは、サブプライム・ローンと同じ罠です。EUや中国はこの罠を最大限に利用しようと、虎視眈々と狙っていますが、そんなことをしているうちに、自分たちが自沈します。10年後くらいには間違いなく破綻し、今回の金融危機をしのぐ、超金融危機となります。

【関連記事】

米国:温暖化法案、小差で下院通過 排出量取引盛る--05年比20%削減-0926は、10年後に金融危機が再来しアメリカ凋落を決定付けた日として歴史に刻まれることになるか?

紀香『大切なことを教えられた』 きょう、あす放送NHK「SAVE THE FUTURE」―太陽黒点100年に1度の低水準 温暖化どころか「寒冷化」?

温室ガス:15%減に産業界「厳しい目標」―この厳しい目標は日本にとって僥倖になるかもしれない?

太陽表面の黒点が異常に少なくなっている―これから地球寒冷化に向かう可能性がある!!

【主張】温室ガス中期目標 実現可能な数値にしたい―地球温暖化二酸化炭素説がいつまでも主要な学説であり続けることはあり得ない!!

現在の金融危機は2003年当時からすでに予測されていた!!―真の原因は、誤った個人主義であり、いまこそ社会変革が必要だ!

オバマ次期大統領 「日本を追い越せ」 代替エネルギー倍増で世界をリードする姿勢-黄昏EUの二の舞にならないように・・・・?!

P.F.ドラッカーの『ネクスト・ソサエティー』―ポスト金融危機を生き抜く知恵

ここしばらく続いた環境問題に関する話題への締めくくり-EU没落は必定か!

地球温暖化詐欺(3)-呪縛から解き放つ!!

地球温暖化詐欺(2)-気になる福田首相の発言の変化

地球温暖化詐欺(1)-CO2説はプロパガンダ?

ADs by yutakarlsn

ピザテンフォー昨年の10月4日に生誕20年!!

ピザテンフォー昨年の10月4日をもちまして、創業20周年を迎えることができました。これも皆様のおかげです。

ビザテンフォー今月の企画は、

人気ビザM2品いまだけ1000円です!!

ピザテンフォー、Wii(インターネット接続の場合)の出前チャンネルでも注文できるようになりました、この便利さを一度是非お試しください!!



以下のバナーをクリックしていただくと、楽天デリバリーに飛びます!




2009/6/17 10:00~2009/7/15 9:59まで、テンフォーのピザを楽天デリバリーでお求めになるとポイント2倍です。このサービスにエントリーするには、下のURLをクリックしてください。
http://delivery.rakuten.co.jp/campaign/adcmp0617/?scid=wi_ich_09061401

ピザテンフォー一昨年の楽天デリバリーの「ファミリーへのおすすめ」部門で、堂々の2位となりました。ますます、便利になったテンフォーを是非ご利用ください。

YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い

ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。職場整備、交通の整備などはひと段落していますので、今度は人口を増やす必要があります。せびポチッと一つお願いいたします。

⇒⇒YUTAKARLSONの住民募集!!←←


2 件のコメント:

ロミ さんのコメント...

リベラル系論客の宮台真司氏が『日本の難点』(幻冬舎新書)でCo2 についてこんなこと書いています。以下抜粋↓


この成功例(日本以外の国にとって失敗例)(引用者註:マスキー法を契機とする日本車の世界市場制覇)を、先進各国はよく学んでいます。
すなわち、環境問題は経済的な「先行者の利得」の確保につながる体制変革(レジームチェンジ)をもたらす、重大極まる政治的な決定であること。
それを政官財一体となって理解したのです。日本は、成功経験ゆえに無自覚なままでした。
そのために、目も眩むほどの大規模な市場をなす再生エネルギー技術開発の分野で、日本は遅れをとりました。
あれほど世界をリードしていた太陽電池産業についても、経済的実績において日本はドイツの後塵を拝する始末です。
今ではスペインが再生エネルギー分野の先進国になりました。

そんな段階になって「Co2 は主犯じゃない!」。
はあ?「負け犬が、今頃になって何を言ってるんだ」というのが、欧州各国の日本政府や経済界に対する冷ややかな見方です。
そうした見方が完全に支配的である以上、日本の主張が国際政治を動かす可能性は今はありません。
環境問題がそうした意味で政治問題であることを、日本以外の先進各国は先刻承知です。

先進各国は環境問題は因果関係が確定してから対策をとるのは遅すぎるとする「予防原則」に従ったという話になっていますが、そんな話を本気で信じるのは能天気な(ある意味で愛らしい)日本人だけです。

↑ネタをベタに信仰するサヨも、科学によって政治的決定を覆そうとするウヨも、本書ではぶった斬りです。
まあ、彼の言説の根本に流れるのは「日本だけいつもマヌケ」みたいですけど。

そもそも火山が一発噴火すればCO2の微々たる削減など藻屑かもしれませんね。

山田 豊 さんのコメント...

ロミ様 コメント有難うございます。
宮台氏に関しては、私自身は結局のところ、世間に「ある論調」が広まり出し、その論調が7,8割方認知されてきたところで、「反対のこと」を言ってみて注目を受けることが好きなのです。かといって、その広まってきた論調に反対する一団と歩調を合わせるのではなく、「似ているようだけどあいつらとは違うよ」というスタンスをとってみせることが好きなのです。彼の論理の特性はこれに尽きます。これは彼の自己愛と幼児性の表出です。要するに幼稚なのです。

しかも、社会学者であり大学教授とい立場にあるため、自らの言動に何な責任をとる必要はありません。社会学者なら、社会変革の一つでも起こしてみろといいたいです。われわれ企業人からすれば、程遠い人といわざるをえません。

理系の学問だと、実証などが重んじられ、実証してみてから物を言います。だから、私の知っているまともな学者は、すべて、「地球温暖化二酸化炭素説」についても、賛成の人であってさえも、「地球環境は複雑なので、はっきりとはいえない、さらに研究を進めます」という言い方になります。宮台氏は、これを真理として論を展開されているようですが、さすが、日本の社会学は世界でも遅れていて、日本の社会学者のレベルは翻訳家レベルと世界から揶揄されるだけのことはあると思います。

こんな人に惑わされる必要はないと思います。環境問題は、政治課題ではありません。純粋な社会課題です。政治課題としてとらえるからこそ、地球温暖化二酸化炭素説や災厄説がプロパガンダや教義のようになってしまうのです。

日本の省エネ技術は世界一です。オバマ大統領もそれを認めていて、彼のグリーン・ニューディール政策のスローガンの一つに「日本に追いつけ、追い越せ」というのがあります。

こんな人の著書からの抜粋ではなく、あなた自身の考えをコメントしていただきたかったです。

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣―【私の論評】岩屋外務大臣の賄賂疑惑が日本に与える影響と重要性が増した企業の自立したリスク管理

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣 渡邉哲也(作家・経済評論家) まとめ 米国司法省は500ドットコムと元CEOを起訴し、両者が有罪答弁を行い司法取引を結んだ。 日本側では5名が資金を受け取ったが、立件されたのは秋本司被告のみで、他...