2010年10月30日土曜日

もてなしの心 ~ トイレットペーパー折紙「ハート」―【私の論評】この現象は何かのメルクマール(目印)になるかもしれない?

もてなしの心 ~ トイレットペーパー折紙「ハート」


世界に誇る日本のトイレと、日本の文化である折り紙が融合しました。

トイレットペーパー折紙のオフィシャルサイト

http://toiletorigami.com/

林製紙株式会社

なんと、このハートの折り方をプリントしてあるトイレットペーパーも、販売されているとは!!驚きです。

【私の論評】この現象は何かのメルクマールになるかもしれない?
この折り紙、これ自体は非常に日本人らしいですね。この感性、欧米にもないでしょうし、中国でも無理でしょう。良い悪いは別にして、日本独特のものだと思います。消耗品のトイレットペーパーにまで、こうして自らおもてなしのために、工夫するなんて日本人の独壇場だと思います。

このトイレットペーパー折り紙については、いわゆるあの例の「三角折」から発展したものだと思います。この「三角折」の起源は、どうやら、元々ホテルなどで清掃員の人が「清掃済」の印に行うもので、ロールを新しいものに替えたときにするものです。それから、いわゆるスナックなどの飲食店にも広まっていったものです。

だから、良く少し前までは、どこかのうちで、「三角折」などしていると、そこの家の人が、スナック関係の人なのかなとはやとちりする人もいたようです。

この「三角折」に関しては、前から、賛否両論でした。いまでも、サイトをいろいろみてみると、反対派の意見が掲載されているのを散見します。

その代表的な意見を下に掲載します。これは、女性のコメントです。

よく考えれば判りますが、普通、手を洗ってから改めてペーパーを折ったりはしませんよね? モノを拭いたその手で折ると思います。これって、実は物凄くばっちいことなんですね(当然、清掃の人はモノを拭いた手で折るわけではありません)。
よその家でトイレを借りたときなど、「ちょっとした気遣い」のつもりで三角折りをすると、時に非常に嫌がられます。曰く、「汚いからやめてくれ」「次に使う気が失せる」「そんなに、トイレに自分が入った痕跡を残したいのか」……酷い言われようですけど、三角に折ること自体に意味がないので反論のしようがないのは仕方ないです。っていうか大山のぶ代さん(ドラえもんの声優)も「マナーのつもりでやってるなら、三角折りは止めなさい」と力説していらっしゃいましたし(笑)
とはいえ、これを本気でマナーと考えてしまっている人も結構いらっしゃるようなので、自分が入ったときにペーパーが三角折りされていたときは……自分もしといた方がいいかも知れませんね。上とは逆に「マナーがなってない」って思われるやも知れませんから (^^;)
ちなみに、「次の人が取りやすいよう」にしたい場合、ロールをほんの少しだけ手前に回せばそれで OK でしょう(前の方にペーパーがたれてくる)。

しかし、いつの間にかこの三角折が独自の発展をしていて、トイレットペーパー折り紙にまで発展していたということです。

この折り紙、やはり、日本人特有のものです。海外では一切みたこともないし、聴いたこともないです。日本人は、昔から折り紙が好きです。災害や病気のお見舞いにも、千羽鶴が送られたりします。先日のチリ鉱山の落盤事故のときにも、日本全国から大量の千羽鶴が送られたそうです。

それに、これにちなんで、折り方が印刷されているものまで、現実に販売されているということは驚きです。

これは、今後どうなっていくのでしょうか?独自の発展を遂げて、普及していくのでしょうか?あるいは、一時のただのブームのようなことで終わってしまうのでしょうか?はたまた、ごく一部の趣味人のような人たちのなかだけで継承されていくのでしょうか?

これに関しては、昨日掲載した、二種類のソースを一度でかけることができる、ディスペンサーパックとは異なり、まだまだ、世の中に普及しているわけでもなく、ましてや、社会的イノベーションに発展しているものではありません。

しかし、これがこれから、かなり普及していくとすれば、何らかのドラッカーのいうところの、イノベーションの機会であることの「認識の変化」につながっていることには違いないと思います。

トートーのウォシュレットも今では、日本に完全定着してしまって、海外に行くとこれがないで嫌がるひともいるほどになってしまいました。一昔まえなら、全く考えられないことです。昔の日本人の認識では、トイレと不浄なところという認識が一般的で、トイレを清潔にすることは無論のことですが、今日のようなハイテクトイレが誕生するなど誰も思いつきもしないものだったと思います。


これは、さらに発展して、今日のハイテクトイレにまでなっていて、これは、外国人から見ると上の動画のようにかなり奇異なことにも感じられているようです。

いずれにせよ、まだ、どうなるかわからないこの「トイレットペーパー折り紙」今後どうなっていくかで、認識の変化を見定めることができるかもしれません。その意味では、メルクマール(目印)になるかもしれません。このブログで、今後これも追跡して、何か変化があれば、また掲載したいと思います。

【関連記事】

「日本人は凄い!」「この容器は神だ」 お馴染みの「パック」を世界が絶賛―【私の論評】イノベーションは社会を変える?

今日は何があった日かご存知ですか?(カップヌードルが生まれた日、9月18日に関する記事です)



ADs by Yutakarlson
皆様のおかけで、ピザ・テンフォーは創業22周年を迎えました!!

ピザテンフォーのサイトから直接注文できるようになりました。

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

いつも拝見しています。
実は、このトイレットペパーの折り紙、
30日のテレビで見て、チョット興奮したのです。

そして、この記事。ビックリしました。

私はこれ海外で実行しようと思います。まずは四つ葉のクローバ。
理由は二つ、
皆が驚くだろうと言う事
感心して広がるかもしれないという淡い期待です。

アメブロ徹底攻略ガイド さんのコメント...

他サイトからの訪問 ありがとうございます。
メルクマール(目印)になるかもしれない?
確かにそうかもしれませんね!

山田 豊 さんのコメント...

アメブロ徹底攻略ガイド 様コメントありがとうございます。これからも、お気軽にお立ち寄りください!!

山田 豊 さんのコメント...

匿名さま コメント有難うございます。もし、海外で実行されたら、是非その内容をお知らせください!!非常に興味のあるところです。ただし、私自身は不器用なので、自分でやってみることなどできません。
これからも、お気軽にお立ちよりください!!

わんこの旅日記 さんのコメント...

ご訪問ありがとうございました。
トイレットペーパー折り紙、今後どうなるのか興味が出てきました。


私自身は不器用なので、折るとしても三角が
精一杯と思われます。

まだ受け取り方も様々のようですから、微妙
な段階ですね。

山田 豊 さんのコメント...

わんこの旅日記様 コメント有難うございます。私も、とても、ハートまで折る気はしませんが・・・・。これから、どうなっていくのか注目です。
これからも、お気軽にお立ち寄りください。

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣―【私の論評】岩屋外務大臣の賄賂疑惑が日本に与える影響と重要性が増した企業の自立したリスク管理

特報 米国司法省 IR疑惑で500ドットコムと前CEOを起訴 どうなる岩屋外務大臣 渡邉哲也(作家・経済評論家) まとめ 米国司法省は500ドットコムと元CEOを起訴し、両者が有罪答弁を行い司法取引を結んだ。 日本側では5名が資金を受け取ったが、立件されたのは秋本司被告のみで、他...