2011年10月31日月曜日

本日世界人口70億人突破! 10月31日誕生の赤ちゃんは70億人記念の認定書がもらえますよ―【私の論評】アフリカが、アジアなみに食料生産ができるようになれば、食料問題はたちどころに解決する!!

本日世界人口70億人突破! 10月31日誕生の赤ちゃんは70億人記念の認定書がもらえますよ

「70億人目の赤ちゃんの一人・特別認定証」の見本を手に
記者会見する国連人口基金東京事務所の池上清子所長=31日午前、東京都渋谷区
世界の人口問題に取り組む国連機関・国連人口基金によると、日本時間10月31日に世界の人口は70億人を突破したそうだ。それを記念して、同基金の東京事務所から日本国内で10月31日に誕生した全ての赤ちゃんを対象に、希望者へ「70億人目の1人」として認定書が発行されることがわかった。

国連人口基金東京事務所のキャンペーンホームページによると、認定書発行のための応募要項及び必要書類は以下の通りである。

・ 母子健康手帳の1ページ目(出生届出済証明ページ)のコピー
・ 「70億人のアクション」宣言:10月31日に生まれた赤ちゃんが育っていくこれからの世界のために、身近なことの中から自分が取り組みたいことを宣言

上記2点に住所など必要事項を添えて、同事務所に郵送もしくはメールで応募、後日認定書が発行されるそうだ。なお、締め切りは11月30日。まだ日はあるので、落ち着いてからご家族で相談されてもよいだろう。ちなみに次の区切りである80億人突破は2024年頃ではないかと予想されている。

世界の人口分野においては解決すべき問題も多くあるが、70億人達成の日に生まれたのも何かの縁。お子さん誕生の記念として応募するのもいいかもしれない。

参照元:国連人口基金「70億人の世界×70億人のアクション」

【私の論評】アフリカが、アジアなみに食料生産ができるようになれば、食料問題はたちどころに解決する!!


最近、お産で、産休をいただいている、女性社員の方が、生まれた赤ちゃんを会社につれてきていました。それが、上の写真です。ただし、上の写真の女性は、お母さんではありません。同僚の女性のかたです。なんでも、弟さんを抱いたこともあるそうで、なかなかさまになっています。

この赤ちゃんすやすやと寝ていました。赤ちゃんのこうした寝顔などみていると、本当に癒されます。日本は、少子高齢化ではありますが、いまだって、このように続々と新たに生まれているわけです。


さて、皆さん、上の記事をご覧になってどのように思われたでしょうか。人口がこれだけ増えたということは、喜ばしいことで、だかこそ、上の記事のように、70億人記念の認定証を発行しているのだと思います。

しかし、それだけではないと思います。現在でも、アフリカなどで、食糧不足による飢餓があり、それによって、大量の餓死者がでる場合もあります。それなのに、70億人もの人口があり、これから、さらに伸びるとすれば、どうなるのかと、心配される方もいらっしやるかもしれません。

ただし、アフリカがアジアなみに農産物を生産できる体制になれば、世界の食料不足はすぐにでも解消すると、ドラッカー氏も著書で述べておられました。やりようは、いくらでもあるわけです。しかし、最近のメディアは、こんな情報も提供しないで、煽るだけのことが多いです。無責任ですね。でも、煽り記事を書けば、話題となり、有名になり、それによって人気を博してお金儲けができるということなのでしょうか?困ったものです。

上の記事には、煽り内容は書かれていませんでしたが、NHKのテレビ報道などでは、人口爆発のこも報道されていて、いわゆる煽りの内容の報道もされていました。

私は、どのような深刻な問題があったとしても、、その問題から一歩を身をひいて、考えることが重要だと思います。そうすれば、ただ悩んでいるだけではなく、それに対する対処法も見えてきます。

一番良くないのは、ただ、悩んでいて、ものを考えないことだと思います。最近のマスコミの報道など、ただ、情報を提供して、結局不安を煽るだけになっていることが多いように思います。そのマスコミの報道を鵜呑みにして、何も考えずに、ただ悩んだり、不安感を抱いているだけでは、何事も物事は前に進みません。

アフリカはいまでも、深刻な飢饉に見舞われることがしばしばだ。
地雷被害者のミスコン、内戦の傷跡深いアンゴラで 賞品は義足
ドラッカー氏は、無論、この困難な問題に対して、やはり、一歩ひいて考えてたに違いありません。そのように考えて、上記のような結論を出したのだと思います。そうして、それは、当然妥当性があり、正しいのだと思います。

ドラッカー氏は、上記のような結論を出しましたが、それは、まだ実現されていません。しかし、そうした余力がこの地球には、まだあることを知っておくことは、素晴らしいことだと思います。しかしながら、アフリカはまだまだ、飢饉や、内乱などが蔓延しています。

これからも、世界で、そうして日本でも、新しい生命がどんどん誕生してきます。私たちは、自分のことだけではなく、こうした新しい生がまともに暮らしていけるように、ただ悩んでいるのではなく、日々考え努力しなければならないということです。そうして、大多数の人々が、日々努力して、ジョブズ氏の言う"One more thing"を付け加えていけば、やがて、世界の様々な問題も解消されていくと信じています。

【関連記事】
日本の人口増加率 過去最低に-【私の論評】人口減解釈への警鐘!!インフレ、デフレは、人口の増減とは全く関係がない!!デフレ人口減説は、都市伝説なみのヨタ話に過ぎない!!

「ゲーセン」いまや常連はお年寄り シニアサービス充実―【私の論評】少し見方を変えれば、高齢者にとって良いサービスはいくらでも提供できるし、それが、次世代産業の切り札にもなり得る?!!

人口自然減、初の10万人台突破、22年人口推計―【私の論評】本格的に、規模の経済だけではやっていけなくなる時代がやってきた!!


0 件のコメント:

中国経済の悲惨な実態…「デカップリング」を「デリスキング」と言い換えても“世界経済からの切り離し”は止まらない―【私の論評】中国経済減速で外資流入減 急速に発展する東南アジアに投資機会

中国経済の悲惨な実態…「デカップリング」を「デリスキング」と言い換えても“世界経済からの切り離し”は止まらない まとめ 西側諸国と中国との経済的結びつきが急速に弱まっている。中国からの輸出が主要国で大幅減少している。 中国への外国からの投資や人的交流が大きく減少し、新規投資がなく...