2007年8月8日水曜日

Appleのイベント-新作発表


先にお知らせしたAppleのイベントでMac関連の様々な発表がありました。簡単に整理すると発表があったのは以下の通りです。

  • Mac miniはデザインそのまま、Core 2 Duo
  • 同じデザインでテンキー無し、Bluetooth 2.0接続のApple Wireless Keyboardも発表
  • 表計算ソフト「Numbers」発表、「iWork '08」で発売
  • iPhoto等が改良された「iLife '08」も発売
  • 「.Mac」サービスが10GBの容量に増加
  • 「AirMac Extreme」がこっそりギガビットEthernetポートに変更
  • iMacはアルミボディになりモデルチェンジ
  • Apple KeyboardがアルミボディでMac Bookのような薄型キートップ

「Numbers」に関しては特に目新しいくもなにもないと思います。単機能オフィスアプリは既にMSOfficeもあるので、世の中の流れとしてはMSOfficeで十分だと思いますし。他にもOpenOffice(MacだとNeoOfficeの方が手軽でしょうか?)、またちょっと変わったところではGoogle Docs & Spreadsheetsというのもあり、特に必要はないかなとも感じられました。

特に文句も無いが褒める事も無いという感じの発表で、正直期待を裏切られたような気がします。とにかくMac miniが消えなくて良かったというのは最大の収穫だったように思います。

0 件のコメント:

岸田氏訪問、ウクライナに大きな意義 「タフな首相」との声も―【私の論評】ベストタイミングの岸田首相キーウ訪問でかすむ中露首脳会談(゚д゚)!

岸田氏訪問、ウクライナに大きな意義 「タフな首相」との声も  ウクライナにとって、岸田文雄首相から対ロシア圧力の強化と幅広い支援の継続、将来的な復興面での尽力など全面的な支持を取り付けられた意義は大きい。先進7カ国(G7)全首脳の訪問が実現し、ロシアへの抗戦は「民主主義を守る闘い...