2007年8月9日木曜日

8月13日は函館夜景の日


毎年8月13日は「函館夜景の日」です。8(や)13(トランプの13=K→けい)という語呂合わせからきているそうです。この日はなるべく照明をつけたりカーテンを開けたりして、夜景を美しくしようとの趣旨です。この日に行ったら1年で1番キレイな夜景が見れます。ただし、天気がよければ!?

函館夜景世界の三大夜景といわれるだけあってやはり美しいです。函館市民はしょっちゅう見ているので、感覚が麻痺しているようですが、たまに青森などに行き、夜景をみると再認識します。函館山からの夜景が他の都市のもとと比較すると夜景が必然的に美しくなる要素がたくさんあります。

1.函館山の高さが適度であること(高すぎても低すぎてもだめ)
2.函館山から見る函館市街が扇型に拡がっていること、陸を中央に左右が海という環境は滅多にありません。
3.扇型の一番距離の短いところは、1km以下であること。そのため、比較的小さな面積に建物が密集している
4.海岸の際まで、家や街路灯があり、それが海に反射して美しく見える
5.人口が比較的密集している。人口が約30万あることから、夜景に各家屋などの多数の灯りが映える

以上のような要素を備えた函館夜景。是非ご覧になってください。
なお、8月13日は長期予報では曇りのち雨となっています。14日火曜日は晴れの予想です。でも長期予想ですから、外れることもあります。13日が晴れることを祈ります。

0 件のコメント:

経産省が素案公表「エネルギー基本計画」の読み方 欧米と比較、日本の原子力強化は理にかなっている 国際情勢の変化を反映すべき―【私の論評】エネルギー政策は確実性のある技術を基にし、過去の成功事例を参考にしながら進めるべき

高橋洋一「日本の解き方」 ■ 経産省が素案公表「エネルギー基本計画」の読み方 欧米と比較、日本の原子力強化は理にかなっている 国際情勢の変化を反映すべき まとめ 経済産業省はエネルギー基本計画の素案を公表し、再生可能エネルギーを4割から5割、原子力を2割程度に設定している。 20...