2007年8月31日金曜日

宇多田ヒカル新曲リリース-エバンゲリヲンテーマ曲Beautiful World


あの宇多田ヒカルが、待望の新曲をリーリースしました。今度のシングルは、「Beautiful World/Kiss & Cry」という両A面シングルとして発売中です。

「Beautiful World」は、映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のテーマ曲。「Kiss & Cry」は、日清カップヌードルのTVCM FREEDOMシリーズの新テーマソング。それぞれアニメ作品に絡んだ2曲となっています。

このbeautiful Worldなかなか良い明るい透明感のある曲です。宇多田ヒカルらしいしあがりになっています。映画の序曲にふさわしい曲だと思います。

上は、新世紀エヴアンゲリオン第25話「Air」の動画。
この話、知らない人のために本当に簡単にまとめてしまうと。
1015年という近未来の地球は15年前の原因不明の大爆発によって崩壊し、ようやく復興が進んでいた。
 舞台は日本。母を亡くし親戚に預けられた少年が彼を捨てたも同然だったような父の命令で巨大ロボットを操り、先の大爆発の原因と言われる奇妙な「使徒」とよばれるモンスターを撃退することになる。
 次々と来る使徒を迎撃する少年は以前と全く違う人間関係や環境・憎む父親の存在に対峙して思春期の葛藤や苦悩を乗り越えてゆかなければならなくなる。
 そこには、父親や同年代の女子、母の死の真相や友人の死など、少年には重過ぎる問題が山積みになり、弱く繊細な少年の心は崩壊の一途を辿ってゆく・・・・・。
こんなところでしょうか?

0 件のコメント:

安倍のインド太平洋戦略と石破の『インド洋–アフリカ経済圏』構想 ― 我が国外交の戦略的優先順位

まとめ 安倍のインド太平洋戦略は米・豪・印との協力で中国抑止を現実化し、米国に採用された国際秩序の柱となった。 石破の「インド洋–アフリカ経済圏」構想は戦略的裏付けを欠き、外交資源を分散させインド太平洋戦略を弱めかねない。 安倍は「安全保障のダイヤモンド」でQuadを実現したが、...